関連する話題
幼なじみに昔「すぐ泣いてウザい」「話しかけんな」と言われたことがトラウマです。最近ネットで見かけて調べたら、私はどうやらHSPというものだったようです。親にも「
ネットで毎日毎日、多くの人が私の悪口、誹謗中傷をしてます。 私は世界一の嫌われ者だから仕方ないけど、凄く傷つきます。 みんな私に毎日早く死ねって言います。
都会の良さがわからない。 何度か行きましたが、 ・地面はゲロだらけ。靴汚れる、汚い ・ゴミ多い ・トイレ汚い ・怪しい店が多い ・ナンパ多い

5ちゃんねるとまとめサイトは害悪なサイトだと思いませんか? デタラメと分か…

回答4 + お礼6 HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
22/12/26 02:57(更新日時)

5ちゃんねるとまとめサイトは害悪なサイトだと思いませんか?

デタラメと分かるなら良いのですが、情報慣れしてない人(学生、ネット初心者)などがネガキャンを鵜呑みにしそうなのが嫌で気になってしまいます

私の好きなゲームもこの手のサイトのネガキャンが原因で衰退言われてると思います

(質問の方ではすぐ下がるので此処にも投稿します)

22/12/25 23:32 追記
あげます 

タグ

No.3699952 22/12/25 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 22/12/26 02:57
お礼

>> 9 eスポーツの種目に選ばれてる辺りマイナーとは思いたくないんですけどね

5ちゃんねるとまとめサイトの目の敵にされるのは何故だと思いますか?
此処も好きな人より苦手な人のコメントが集まりやすいし

No.9 22/12/26 02:29
匿名さん9 

すんごいマイナージャンルとか、宣伝とかうまく行ってないとそうなる

でもそういうのが好きな界隈はお互いで情報交換し合うから、そのあたりは安定して広がりやすいのはある
ただし、マイナーだから
テレビCMとかに挙げられん限りは、厳しいよ

No.8 22/12/26 02:25
お礼

>> 7 認知されにくいのは何故だと思いますか?

5ちゃんねるやまとめサイトが原因でないなら多くの人にとって無価値って事ですか?

No.7 22/12/26 02:06
匿名さん7 

単純にそのゲームが認知されにくいとか、盛り上がりに欠けるとかじゃないの

普通の人はまとめサイトとか5ちゃん見てから買うとか、そこまで面倒なことしないし
好きな人は買う、じゃだめなの?

No.6 22/12/26 01:57
お礼

あげます

No.5 22/12/25 22:06
お礼

>>4の回答お願いします

No.4 22/12/25 21:44
お礼

> 私の好きなゲームもこの手のサイトのネガキャンが原因で衰退言われてると思います

格ゲーが他のジャンルと比べて落ち目なのはネットのネガキャンが原因だと思ってます、どう思いますか?

No.3 22/12/25 21:43
お礼

>> 2 見てもなお好きだが、これを見て嫌いになる奴が出てくるのがいやだからコメントも書き込んでしまう

No.2 22/12/25 21:40
匿名さん2 

当人や本人が見なきゃいいだけ
当人や本人がそれをいいと思うんならそれでいい

そのサイトで書かれていることに影響されて自分までそうなるんなら所詮その程度の好きでしかなかったってこと
ようは気にするだけ無駄

No.1 22/12/25 21:37
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧