注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

今日、支援学級の子と遊びました。遊ぶ前日には、通常学級の子と遊ぶと親に言いました…

回答4 + お礼0 HIT数 862 あ+ あ-

匿名さん
23/02/05 22:06(更新日時)

今日、支援学級の子と遊びました。遊ぶ前日には、通常学級の子と遊ぶと親に言いました。なぜなら、支援学級の子と遊ぶと言うと、「遊んではダメ。」と言われるからです。支援学級の子に聞くと、支援学級の先生は遊ぶことを知っていると言っていました。自分が思うのは、これが担任の先生に知らされ、親に言われたらどうしようと思いました。こういう時はどうすればいいですか?

No.3727775 23/02/05 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/05 18:27
匿名さん1 

支援級の子と遊ぶ、ということは、小学生か中学生くらいですか?すみませんが、その前提でいかせてください。
支援級の子と遊んだらダメと言われるということが、そもそもひっかかります。
遊んだらなんでダメなのでしょうか?主さんに危害が加わるから?ただ単に、障がい者だから?単に障害者だからダメと言われるのであれば、親御さんの言っていることは良いことではないので、自信を持って、遊びたかったから遊んだということを貫いたらいいと思います。

もし主さんが小学生、中学生くらいなら、親に怒られる、ダメと言われることにとても抵抗があると思うし、気になってしまう部分だと思います。

でも、親だって、完璧ではありません。こんなふうに、困ったり迷ったりしたら親以外の人に相談できるということはとても大切なことだと思います。
色々な人の話を聞いて、少しずつ自分の考え方や価値観をつけていってください。

障害者だからと差別するひとがまだまだ多い世の中で、支援級の子と遊ぶことを心から楽しんでいることはとてもとても素敵なことだと思います。

No.2 23/02/05 18:31
匿名さん2 

ありがとうございます!

No.3 23/02/05 19:23
匿名さん3 

そんな親に育った主さんどう思いますか?友達は親に選んでもらうのでは ありません
自分で選ぶんです。子のこといたら楽しいな幸せだなって思えるならいいと思う

No.4 23/02/05 22:06
匿名さん4 

支援学級にいる子はなんらかのハンデを背負っている子です。たとえば、通常学級の子にはかすり傷程度の怪我でも、血が止まりにくい子などは命に関わってしまう場合もあります。

もちろん支援学級の子とも遊ぶのは良いことです。ただ、「主さんが想像しているより弱い存在」だということも忘れないであげてください。

遊ぶときは必ず支援学級の子をよく知っていいる大人に近くに居てもらう。絶対に子ども達だけで遊ばないようにする。もし、支援学級の子が発作を起こしたとき主さんは救急車を呼べますか? いきなり道に飛び出そうとする子や暴れる子もいます。そうなったとき主さんは止められますか?

発作を起こして暴れる力はすさまじいです。小柄な女の子が成人男性を突き飛ばすぐらいの力が出ます。カタツムリみたいに動作がゆっくりしている子が、たった数秒で建物から外に出て道路に飛び出そうとするんです。もちろん本人は無意識です。勝手に体が走り出して、車に突っ込んでいくんです。

一緒に遊ぶというのは、ただ楽しむだけじゃなく「その子が怪我をしないよう細心の注意を払う」のも含みます。

わたしは親御さんの言っていることも一理あると思いますよ。「遊ぶな」という言い方は良くありませんけどね。「遊んでもいいけど最後まで責任を持ちなさい」が正しいでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧