注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

私の実家は比較的裕福でしたが、稼いでくれていた曾お祖父さんが亡くなってからお金問…

回答2 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/03/05 14:11(更新日時)

私の実家は比較的裕福でしたが、稼いでくれていた曾お祖父さんが亡くなってからお金問題が出てきました。

私の父は典型的なボンボンの長男で祖母は苦労知らず、叔父は早くに亡くなり母は田舎から10代で嫁いできたので世間知らずでした。
曾お祖父さんは私が小学生のときに亡くなりました。

家だけは大きく維持費がすごいかかり、母はだらしないところがあったので
洗濯は5日に1回。私が学校から帰ってきて洗濯しても、生乾きのまま学校に行ったり酷い癖毛で結ってもアホ毛が立ってボサボサ。
ネコを飼ってたのですが、掃除もろくにしてくれないので獣臭が凄かったです。
色んな所でオシッコされて、わたしが掃除しても間に合わなかったです。

そんな不潔な中でそだち、遊びに行ける服もなく虐められてました。
高校ではバイトをし、自分にお金をかけれるようになりイジメは無くなりました。
バイト代を少し家に入れてました。

けど、母は働いてるくれず外食が多かったので節約できるとこや母が働けば少しはマシになるんじゃないか?って思ってました。

わたしが社会人になりカードを作りました。
母はすかさず「カード貸してくれないか?」と言ってきました。

私は拒否しました。
理由は、信用できないし今までもお金貸してきて返してと言っても「今までどんなけお金かけてきたと思ってるんよ!」と言われて返ってきたことなかったからです。
それを言うと「今回はそんなことしないから」と言われましたが、やっぱり同じことされました。
毎月分割払いで17000円の請求がくるが20000円渡してお釣りは手数料みたいな形で私にくれる約束を最初の数ヶ月しか払ってくれず、
「私に今まで掛かってきたお金とカードは別問題や!」と怒ってやっと返してくれるようになりました。

そんな中で育った私は、自己肯定感かひくく
現実的な人間となりました。
子どももいます。
やっと、母親もお金的なことは落ち着いたようで孫にあれやこれや買ってくれます、

私も親になって、母が私にしてきたことは
絶対子どもにしたくない。
少し虐待入ってるのでは?と思いました。

キレると手が出て、アザになってから謝られたり掃除機投げられたこともあります。
寝てる時隣で平気で、父と性行為をしていました。
私はそれが嫌で、子どもが寝ててもできません。
子どもを生んだ以上、養育費は当たり前で私に言うことではないと思うし私は子どもにそんなこと言いたくありません。

客観的にみてどうですか?
自分が親になってからわたしは子どもに同じことできないというか、有り得ないって思うようになりました。

タグ

No.3747233 23/03/05 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/05 14:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。

私も夫も稼ぎがあったとしても、家を大きくだとかいい車に乗りたいなどないので
一緒にはならないと思いますが、
ならないように気をつけます!
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧