注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

私(中間管理職)の上司と、私の部下の折り合いが悪いです。 上司は体育会系で…

回答1 + お礼1 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
23/03/22 21:44(更新日時)

私(中間管理職)の上司と、私の部下の折り合いが悪いです。

上司は体育会系で部下は文化系。

部下はミスをする訳ではないのですが要領が悪く、上司に怒鳴られビクビクしてしまいます(怒鳴られたショックだけが残り、内容は頭に入らない)。

部下は上司を避けるようになり、上司はそれがまた気に入らず、他の部下なら怒らないようなことでもその部下に対しては怒り…と、悪循環です。

お互い、他の部下・他の上司とは上手くやっているので、相性が悪いという印象です。

何とかしなければならない部下なら「暫く私に任せてみて頂けませんか」とも言えるのですが、そもそも私(周囲含め)からするとそこまで問題がある部下でもなく、「怒鳴るのではなく柔らかめに言って頂けませんか」と言うのも僭越かと。

何か良い方法はありますでしょうか。

タグ

No.3759104 23/03/22 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/22 21:34
匿名さん1 

>他の部下なら怒らないようなことでもその部下に対しては怒り…と、悪循環です。

パワハラのグレーゾーンに入っているように感じます。

上司に注意はできないので、人事に相談し、上司だけでなく全体に向けてパワハラ研修等をしてみてはどうでしょうか。

自分のことだと気づくかどうかは不明ですが…。

No.2 23/03/22 21:44
お礼

>> 1 上司は過去にも人間トラブルに何回か関わっており(職場に一人、当たられ役を必ず作ってしまうとのこと)、人事もある程度把握しています。

パワハラ研修、客観的に見てもらうという意味で良いのかもしれませんね。

レス有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧