注目の話題
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして

法律で子供の声は騒音でないと明言とか 施設で子連れ優先レーン作成とか方向がズレ…

回答11 + お礼11 HIT数 554 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 11:26(更新日時)

法律で子供の声は騒音でないと明言とか
施設で子連れ優先レーン作成とか方向がズレてないか?
大人の感覚を教育し直す事が必要なのはわかるけど、法律でどこでも騒がせてもOKにしたら躾けもしないで開き直る親がゾンビのように育つんじゃね?
徳川のお犬様制度に次ぐ悪法にならなきゃいいなと思う。
それより大人や老人への理解を深める教育をすべきなのにとち狂ってるなぁ。。

タグ

No.3783498 23/04/30 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/30 18:37
マトイユウ ( 8WRHCd )

>法律で子供の声は騒音でないと明言

これはドイツの法律を参考にしたものだと思います。
ドイツではかつて、少子化問題がありましたが、色々対策した結果、近年は5年連続で出生率が増加しているそうです。

No.2 23/04/30 18:41
匿名さん2 ( ♀ )

日中はある程度は仕方ないけど、朝と夜は騒音でいいんじゃないかなあ。

No.3 23/04/30 18:49
悩める子羊さん3 

ドイツは30分に1人くらい子供が犯罪に巻き込まれる小児犯罪大国

容疑者は2万人とも3万人とも

子供に優しい国ではないのに見習うとは

No.4 23/04/30 18:58
お礼

>> 1 >法律で子供の声は騒音でないと明言 これはドイツの法律を参考にしたものだと思います。 ドイツではかつて、少子化問題がありました… そうなんですね

田舎の隣までの距離が放れてるような土地なら何の問題もないと思うんですよ。
ただ、首都圏等の住宅密集地で朝も夜もなく騒がれても注意出来ない世の中って嫌だなぁ
例えば病人が寝てるから夜は静かにしてとも口に出来ないとか
法律で決められたらそんなですよね?
それこそ騒音問題では?
と思ってしまう

No.5 23/04/30 18:59
お礼

>> 2 日中はある程度は仕方ないけど、朝と夜は騒音でいいんじゃないかなあ。 ですよね。
同感です。

No.6 23/04/30 19:00
お礼

>> 3 ドイツは30分に1人くらい子供が犯罪に巻き込まれる小児犯罪大国 容疑者は2万人とも3万人とも 子供に優しい国ではないのに見習うと… うるせーんだよがエスカレートして犯罪なんてこともあるかもしれないですね
怖い世の中になりそうだ

No.7 23/04/30 19:07
マトイユウ ( 8WRHCd )

>4
ドイツの法律でも、確か時間が決められていたと思います。
ありえない時間にありえない子供の声(例:深夜に遊ぶ声、ギャン泣きする声)が続く場合は親に行政の指導が入る仕組みだったはずです(うろ覚え)

No.8 23/04/30 19:30
お礼

>> 7 なるほど。
昼間だけとかそういうことなら丸一日よりはまだいいけどそれでも時と場合のマナーを教える機会を失うきっかけになりそう。
遊びから始まり声を出したり身体を動かして伸び伸び遊ばせる。遊びから学び成長する必要性を大人や老人へ広めることを安直に法律に頼ろうとする政府にどうしても拒絶反応が沸いて仕方なかったりします。

No.9 23/04/30 19:35
匿名さん9 

その前に
子供がいなくなったら
日本という国がどうなってしまうのかを考えた方がいいと思いますよ

No.10 23/04/30 20:43
お礼

>> 9 見境なく法律で認めさせるのが子供を増やすことになるとは思えません。

No.11 23/04/30 23:06
匿名さん11 

シンジロウの高級防音マンションの中に幼稚園つくってやら

No.12 23/04/30 23:30
お礼

>> 11 そんな高級マンションの幼稚園に通う子達は品行方正だと思うよ。
問題なし。
前に千代田区の公園で遊ぶ子供達見たけどお行儀の良いこと。育ちの良さが一目でわかった。

No.13 23/05/01 09:13
匿名さん13 

1人目~3人目までは大人しくて聞き分けのいい子だったけど、4人目は気に入らないことがあるとカナギリ声?で大騒ぎ。言うことも全然聞かなかった。
仕事前に保育園連れてくのに「やーだー」と集合住宅の廊下で大騒ぎ。夜中も突然起きて「キャー」と大声で泣き出す……って感じで子供によって性格が違うからわざと起こして騒がせてるなら騒音だけど、4番目みたいな子には「大人しくさせろよ」と言われても絶対的に無理だった。

個人では手に負えないから法律問題になってるんだろうけど、子供の性格によっては世知辛い世の中だなぁと思う。

子持ちは偉い!騒音なんか当たり前だ!
みたいな人周りにはいなくて、そういう人にあったら自分も頭おかしくなるかも知んないから、みんなが過ごしやすくなるための工夫は必要でどこかで啓発していかなくてはいけないと思う。
(家庭科の教科書とか、母子手帳に記載するとか……)

お互い様だよねって時代は終わったんだね。

No.14 23/05/01 09:50
お礼

>> 13 4番目のお子さんの場合や保育園やだとか体調崩してないてしまうとかそういうのは仕方ないと思うしお互い様でいいと思う。
親が気を遣ってもどうにもならい事はあるから。

けど、法律で決めるのはやり過ぎだとしか思えない。
子供が四六時中静かで過ごすのは違和感あるし身体を動かして声だして楽しく遊んだり時には喧嘩したりして育つのは成長過程でも大切だと知ってるけどそう思う。



No.15 23/05/01 10:06
匿名さん15 

逆に
法律で子供の声は騒音だと明言された場合、
どうやって子供を育てたら良いのか分かりません。

No.16 23/05/01 10:08
お礼

>> 15 法律で子供の声を騒音だと明言する話は出てないですよね?

そんな法律が出来るとは考えられないしもし、案を作成されたらそれこそ反対運動が起こるんじゃないのかな?

No.17 23/05/01 11:25
匿名さん17 

騒音はともかく、子供優先レーンは理解に苦しみます。
混んでいる施設に、行列を横目に優先レーンを進む子供の将来が心配になります。クレカの特典やファストパスの特権であれば、理解もできますけどね。

何もかも子供が優先の社会って、本当に少子化対策になるのだろうか。

海外の事例の良いとこばかり導入したところで、それによる弊害を伏せたままでは、結局同じ弊害が起こる事になるけど、少子化対策を推進する人は、少子化さえ止まればあとはどうなろうが知ったことではないのでしょうね。

No.18 23/05/01 15:43
お礼

>> 17 そうなんですよね
なんでも制度化すればいいってもんじゃないとも思うしこれが少子化対策になるものなのか。。
票集めのパフォーマンスなのかしら。。

No.19 23/05/01 21:08
匿名さん19 

「子供だからうるさくてもしかたないだろ」という親の態度が悪い

No.20 23/05/01 23:56
匿名さん20 

益々、世の中から、疎まれる様になるだけだから、やめた方がいいと思います。

No.21 23/05/02 11:25
お礼

>> 19 「子供だからうるさくてもしかたないだろ」という親の態度が悪い 開き直る親の態度かぁ。
たしかに。大人は子供よりそこを見るかもしれないですね。
子供だから昼間であったり公園とかの遊び場や学校幼稚園とか外では元気いっぱいでいいと思うんです。
お子さんが品行方正でなくてはいけないなんてことも言わないけど法律で制定されたらそれは問題が出そうな気がするんですけどね

No.22 23/05/02 11:26
お礼

>> 20 益々、世の中から、疎まれる様になるだけだから、やめた方がいいと思います。 法律にするのは問題出そうな気がしますよね。
同感です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧