注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ウチの旦那は、身長178cm 体重135キロ! 糖尿病と高血圧が持病です!…

回答16 + お礼16 HIT数 1583 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 14:48(更新日時)

ウチの旦那は、身長178cm 体重135キロ!

糖尿病と高血圧が持病です!
今日、血液検査の結果が出て、
腎臓の数値がかなり高いそうで、
塩分を控えめにするよう、主治医に言われましたが、本人は 他人事です!

病院終わった途端に、ラーメンとチャーシュー丼が食べたいと、反対しても聞きません!

普段から味が濃いめが好きで、
何でも醤油、ソース、マヨネーズ等かけまくります。
指摘しても好きなように食べさせてや!
と言って聞きません!

今も、私も塩分に気をつけて料理出すから、
醤油とかかけるこやめや と言うとため息ばっかり。

まだ49歳。
旦那と私は同じ年です!

主治医からは、このままの食生活を続けると、
透析?は仕方なくなるからと今日言われました!
 
旦那に2人で頑張ろなと言っても来年から考えると、まるで他人事!
毎晩、夜中にカップラーメン食べる癖も治してと言うと 虐待かと言って来ました!

このままでは、旦那は長生き出来ません!
どうすれば食生活を見直してくれると思いますか?

ちなみに、ウチは外食は週に2〜3回。
それ以外は、バランス良く料理は作っているつもりです!
ただ、旦那は毎食必ず足らなかったと言って、
コンビニに行って好きなだけ買って食べてます。

どうすれば旦那は、もっと危機感を持って食生活を見直してくれると思いますか?
教えて下さい!

まだまだ長生きして欲しいです!
お願いします!

タグ

No.3788623 23/05/08 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/05/08 14:18
お礼

>> 1 透析大変ですよ 週に3回5時間くらいが一生です 多分そうならないと分からないと思うので無理だろうなと思いますが、透析患者さんがど… 回答ありがとうございます!

本当ですよね…
私も無知なので、透析がどれほど大変なのかを、もっと情報集めて旦那に考えを変えてもらえるようにしたいと思いました!

ありがとうございます!

No.6 23/05/08 14:52
お礼

>> 2 「摂食依存症」で、もはや本人の意志では治らない病気です…ドカベン香川と同じ運命を辿るので①死を覚悟して諦める②隔離入院させ外に出さない③付き… 回答ありがとうございます!

この中だったら2ですかね。
とにかく食べることが好きで、
特に好物はラーメンです。

夜中毎日食べる有様。
今日帰ったら、カップラーメン全部捨てるからと旦那に言ったら無言で拗ねてます!

本当にやばいですよね。
本人が一番他人事のようで腹が立ちます!

No.7 23/05/08 14:55
お礼

>> 4 あと、透析するにもシャント手術をしなきゃいけないんですがシャントも長く持たないのでその度に手術します 日帰りで出来る病院もありますが … 回答ありがとうございます!

そうなんですか…
透析の事、私自身が無知なので、もっと色々調べて旦那を説得するしか方法はないですね。

詳しく教えて頂きありがとうございました!

No.8 23/05/08 15:04
お礼

>> 5 そもそも外食は辞めて主さんが作るのはダメなのですか? 外食を週2、3回は多いです 無理なようなら宅配サービスなどを利用するのは如何でしょ… 回答ありがとうございます!

そうですよね。
外食はやめよかとさっき旦那と話ししてた所です。
私自身、家で料理するのは苦ではないので、
糖尿病や腎臓に負担になる塩分控えめの料理を今後研究しながらやって行こうと思っています。

旦那の親は、義父が半年前亡くなりした。
糖尿病でした。
義母も現在73歳ですが糖尿病でインスリン打ちながら生活しています!

ハッキリ言って義両親も旦那も
食生活が乱れていてファーストフード大好き一家です。

なのでこれから頑張ろと思っています!

No.11 23/05/08 15:22
お礼

>> 9 後、旦那の亡くなった親が重度の糖尿病でした。 亡くなる寸前まで、治って私達夫婦と新しく建てた家に住みたいと言ってました。 治ると信じて、… 回答ありがとうございます!

そうなんですか。
大変だったと思います!

ここに相談した内容も、回答して頂けた内容も 全て旦那に見せるつもりです!
私も1日3食 今後は努力し研究しながら頑張りたいので、
まだまだ旦那にも長生きしてほしいです。

貴重なお話、ありがとうございました。
感謝です!

No.15 23/05/08 16:44
お礼

>> 10 外食それは多いと思います 我が家は月に一度もしないときもありますし。 満足感がなくコンビニに行くなら尚更、もっとしっかりたくさん作る… 回答ありがとうございます!

そうですよね!
外食はやめよかと旦那には言ったんですが不服そうにダンマリです!

私自身、料理するのは苦じゃないので、
これからは努力して料理 薄味を徹底していきたいと思っています!

まだまだ旦那には長生きしてほしいので!

No.17 23/05/08 18:05
お礼

>> 12 このまま食べ続ければツラく苦しい透析(グレート義太夫)になり、手足の壊疽(村田英雄)に進み、心筋梗塞心臓発作を招き(前田健)死に至りますが、… 回答ありがとうございます!

そうですよね…
私も色々調べていますが透析にはさせたくないです。

これまで仲良く25年以上暮らして来たのて、
離婚と言う選択肢はないです。
これから色々、料理も塩分やカロリーなど調べ旦那の為に頑張るしかないと言う考えです!

ありがとうございます!

No.18 23/05/08 18:29
お礼

>> 16 糖尿になった時点で食生活の改善ができなかったんですね。 通常なら糖尿食をこころがけるべきだと思います。 うちの主人は5年前48歳の時… 回答ありがとうございます!

そうですね!
食べる事がとにかく好きで、とにかくファーストフード大好きのラーメン大好きです!
家での食事は、私なりに勉強して毎食出していますが、夜中のカップラーメンやお菓子をやめないのですよね…

今日は、病院から帰ったら カップラーメンやお菓子等、全て処分します!

ありがとうございました!

No.19 23/05/08 18:53
お礼

>> 13 私は免疫機能が暴走して発症したタイプの腎症を抱えていますが、無理しない食事制限で保存期10年超えました。 でも糖尿病性腎症の人は本当に大変… 回答ありがとうございます!

経験談とても参考になります!
今日から食生活かんがよ。と言っても旦那は不機嫌です、
まだまだ長生きしてほしいので、私自身がもっと情報集めて料理も研究していかないといけないと思っています。

そうですね。
急に、あれダメ、これダメはストレスになりますよね!
 
主治医と相談しながらやって行きたいなと考えています。
ありがとうございました!

No.20 23/05/08 19:00
お礼

>> 14 3高(高体重高血糖高血圧)男性ですね。 我慢する位なら、好きな物食べて好きに生きて、それで早死にしてもかまわないと考える患者は珍しくあ… 回答ありがとうございます!

確かに旦那は、その考えです…
でも、今日色々話し合いしてたら
出来る事なら長生きしたいと言っていました。

じゃ、急にアレもコレもダメはしんどいから、
ゆっくり2人で頑張ろうねと言う事になりました。

私も色々調べて、糖尿食や塩分控えめなど勉強しながらやって行きたいなぁと思っています。
ありがとうございました!

No.22 23/05/08 19:17
お礼

>> 21 回答ありがとうございます!!

旦那が余りストレスにならない方法を、私自身が勉強しないとと感じています。

色々話し合いましたが、
塩分を控えめにすることは納得した見たいですが、やはり量は食べたいみたいです!
難しいですが私も努力したいと思います!
ありがとうございました!

No.24 23/05/09 07:20
お礼

>> 23 回答ありがとうございます!

経験談とても参考になります。
サプリですか。是非試したいです!
差し支えなければサプリの名前教えて欲しいです。

今日の明け方、どうしてもカップラーメン食べたいからコンビニ行くと言い出しましたが、
何か作るからと説得し、
結局、凄く薄味のにゅうめんを人束作り食べさせました…

物足らない様子でしたが、何とかお腹は満たされた見たいでまた眠りに付きました。

アドバイスして頂いている中で、我慢ばかりは良くないとありましたので、にゅうめん作りましたが、これからが本当に私自身しっかりしないとと感じています。

ありがとうございました。

No.26 23/05/09 08:59
お礼

>> 25 回答ありがとうございます!

それに体験談、物凄く勉強になります!
さっそく調べてプロテインやサプリ試したいと考えています!
さっそく調べて見たいと思っています!

今まで使っていた調味料等も全て処分して減塩食を、徹底しながら あまり旦那の負担にならないように改善して行きたいです。

ありがとうございました♪

No.28 23/05/09 13:29
お礼

>> 27 そうでしょうか?

No.31 23/05/10 14:10
お礼

>> 29 わかるわかる! 体重100㎏以上の親戚がいますが、 ラーメンが好きで それも、ただの醤油とかじゃなく、 豚骨チャーシュー大盛ラー… ですよね!

昨日から、ラーメンは禁止にしてるんです?
明け方起こされて 何かラーメン以外でいいから作ってと。
仕方なく、めっちゃ薄味のにゅうめん作りました。

とにかくお腹が空くみたいで。
そうですよね。
透析は可哀想なんで、
わたしがしっかり料理を勉強しないとと
思っているところです。

ありがとうございました

No.32 23/05/10 14:48
お礼

>> 30 ひゃ、ひゃくさんじゅうごキロ… だ、大丈夫ですか。 歩行時、後ろから見たら両肩が左右にガックリガックリしながら歩いてませんか。 着れる… 暖かいお言葉ありがとうございます!

着れる服はありますよ。
大きいサイズの服屋があるので。
6Lです。

去年義父が糖尿病と言う事もあり、しばらく入院していましたが最後は誤嚥性肺炎で73歳で亡くなりました。

義母はまだ健在ですが、
同じく糖尿病で1日にインスリンを3回打ちながら生活してああます。

亡くなった義父も、義母も旦那も元々食生活が乱れていて、私と結婚するまでは 買って来た弁当や、特に多かったのはファーストフードが大好きな家系なんですよね。

そう言うのもあり、遺伝か何かは分かりませんが、これからの旦那の食生活をしっかりさせないとと考えています。

透析は苦しいみたいですね。
私も無知ながら色々調べているんですが、
まだまだ勉強しないとです。

回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧