注目の話題
13歳歳上夫の写真を見せてと言われ、肩から上だけの写真(ほぼ顔のみ)見せると、「あら~イケメンね~」とおばさま方からいわれます。それに「ありがとうございます😊(
夫のお金で株をしたら100万円もマイナスになってしまいました。 どうしたら良いですか?? 早く100万円を稼ぐ方法はありませんか?? 知恵をお貸しください
先程嫌な回答がつきました。 アプリで恋愛されてる方いますか? やりとりしてたのにいきなり連絡がなくなったら会う約束してたのに待ち合わせ場所に現れなかった

出生率の低下は価値観の変化が原因だと思いませんか? 不景気で子供を産む…

回答9 + お礼1 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 12:44(更新日時)

出生率の低下は価値観の変化が原因だと思いませんか?


不景気で子供を産むのに不安があるからとか
国の保護が足りないとか言われているけど

一番の原因は生き方が多様化したことだと思う
昔と違って生涯独身や子供を作らない夫婦、性の多様性も認められつつあるし
女性は社会進出が進んで家に閉じ込められることがなくなり
娯楽が増えて子供を持つことだけが幸せの形とはいえなくなった
結婚に対する否定的な意見も多い

出生率の低下は不景気が続く日本だけでなく先進国全体で見られるし
文明が発達して豊かになり、生きることに必死になる必要がなくなった
だから種の存続のために子孫を残すことを第一に考えることもない
人間という種がそういう段階に到達しつつある


と思うのですが皆さんはどうですか?

タグ

No.3793791 23/05/16 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-05-16 09:58
匿名さん2 ( )

削除投票

結婚がいいものと思えない。自分独自の楽しみがある。

親も離婚率が高くなってるので、失敗例が目の前で存在すれば、そうなるね。
女性が稼げるようになってるので、離婚の選択ありだからね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/16 09:58
匿名さん1 

男の人の精子の数が減ってるのかな?なんて

No.2 23/05/16 09:58
匿名さん2 

結婚がいいものと思えない。自分独自の楽しみがある。

親も離婚率が高くなってるので、失敗例が目の前で存在すれば、そうなるね。
女性が稼げるようになってるので、離婚の選択ありだからね。

No.3 23/05/16 10:10
匿名さん3 

価値観の変化もあるだろうけど、そればかりじゃないと思う。
子育て世代の収入の底上げや家賃補助、託児サービスの充実に本当に具体的かつ積極的に取り組んでる地域では、ちゃんと出生率あがってるもの。

働かないと生活が不安、だけど預かってもらうあてがなくてなかなか働けない、育児がどんなに大変でも誰にも頼れない、自分しかいないから休んだら今度は職場で白い目で見られる。
そういう不安や不満がちゃんと解消されれば、3人でも4人でも5人でも産みたい人はちゃんといる。

No.4 23/05/16 10:27
匿名さん4 

価値観の変化はあると思います。

それプラス、出生率の低下に対してマイナスと捉えてない人が増えたのもあるような気がします。AIとか色々進化しているから、人が減っても国の力が滅びる事はないとか、そもそも今の人口が多すぎるから減った方が良いなんて意見も聞きますから。

欲しくない人が作らなくても文句を言われない社会になったのは良い事だと思ってます。
でも、欲しいけれど不安要素が大きくて作れない人が増えたのは良くない事だと思ってます。

産まない人を認める社会になると同時に、産みたい人が安心して産める社会になればいいのに。

No.5 23/05/16 10:30
匿名さん5 

私もそう思っていました。
不景気が原因なら食べるのも艱難な時代に
人間は産まれなかったと思う。
戦中戦後は5人兄弟も珍しくなかったみたい。

恋愛や結婚が必ずしも人生の幸せじゃなくなったんだと思う。

No.6 23/05/16 10:54
匿名さん6 

価値観とかもあるし先進国全体で少子化は進んでるけど、日本は特に酷い。
フランスなんかは手当て補助付けて回復してるみたいだけど。
価値観もありやっぱり金の余裕もないといけない云う事だろな。

No.7 23/05/16 11:25
匿名さん7 

結局、他人に興味なし自分が良ければそれでいいって人が
増えたんじゃない?

No.8 23/05/16 11:50
匿名さん8 ( ♀ )

同感です。必死に税金使って子作り促しても無駄だと思ってる。ズレてる。

結婚大変、育児大変、自由がない、お金がかかる、幸せだという情報よりも辛いという情報の方が溢れてる。一人は自由、一人は楽ちんってなったらそりゃ独身選ぶでしょうよ。

No.9 23/05/16 12:02
通りすがりさん9 ( 50代 ♂ )

未婚者や子供を望まない夫婦が増える事によって全体の出生率が下がるのは分かりますが、子供を望む夫婦の一世帯あたりの子供の人数も減っていますよね。

子供を望む家庭でも多くは望まない。やはり経済的な理由もあると思いますよ。

自分の友人に子供が四人いるヤツがいます。
その友人の奥さんは10年間くらいずっと大きなお腹だったイメージがあります。
自分は男だから解らないけど、これ物凄く大変な事だと思うのですよ。

自分勝手な無茶な想像ですが、もっと未来になって男の体にも赤ちゃんが宿るようになれば、また意識が変わって来るような気がする。

少子化は今まで女に負担をかけ過ぎて来た結果のように思いますね。

No.10 23/05/16 12:44
お礼

>> 3 価値観の変化もあるだろうけど、そればかりじゃないと思う。 子育て世代の収入の底上げや家賃補助、託児サービスの充実に本当に具体的かつ積極的に… 実行するにあたって解決しなければならない問題は多いですが
明石市の事例のように充実した施策を国単位で実行できれば
出生率の低下も抑えられるかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧