注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

機能不全家族でした。 その中で、父はギャンブル、DV、モラハラ、母はひたすら私…

回答8 + お礼6 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 10:00(更新日時)

機能不全家族でした。
その中で、父はギャンブル、DV、モラハラ、母はひたすら私を嫌っていました。

物心ついた頃から理不尽に暴力を振るう父、ひたすら私だけを嫌う母。そして兄妹6人家族でした。
母は、私にだけ冷たく。何をしても軽蔑の眼差しでした。

いつしか長女として妹の責任を負わされて、躾にも厳しい父と。私にだけ一つの笑顔を向けてくれない意地悪ばかりする母に。

「逃げたい」「死にたい」「辛くて苦しい」と、私は頭の中でその苦しみを消すために「もう一人の私」をつくりました。

多重人格ではないです。
私が質問すると、答えてくれるんです。
その私が居たから、私はどれだけ辛くても感情的にならずに冷静に物事を判断出来るようになりました。

いつしか私は、ヘラヘラ笑うなど「何を考えているか分からない人」になっていたと思います。
悲しい顔も、笑顔の練習もしたと思います。ヘラヘラ笑うと怒られるので。

気づいたら欲しいものも欲しいと言えない、「自分と言う人間がいない」ような感覚になっていたと思います。
欲しいものなんて、無かった。

辛い幼少期の記憶が曖昧なんです。
最近、私の感情を取り戻す為に、過去を遡っています。

大人なり、心身症からの鬱病と診断されました。
いつか私が、作ったもう一人の私が
私になってしまっていたのです。

そして今、私は家族から離れ。
もうすぐ籍を入れます。
「マリッジブルー」です。

ここで初めて私は、ずっと逃げ続けていた「本当の私」と向き合わなくてはならなくなりました。
勿論、どちらも私です。
ですが、今書いているのは冷静な私です。最初は私でした。

ややこしいですが。
冷静な私になってしまうと
感情的な私の悲鳴が理解出来なくなります。
最初書きたかった内容が言葉に出せませんし、思い出せないのです。
今、もうこれ以上は書けません。

これは、一体どういった状況なのでしょうか。




23/08/07 11:12 追記
元々は違う内容で投稿したかったのですが。思い出せないです。
昨日も彼氏と話していて。
途中から思い出せなくなりました。
彼氏は私の機能不全家族も精神病も知っています。

タグ

No.3849200 23/08/07 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-08-07 11:31
匿名さん1 ( )

削除投票

私もアダルトチルドレンだと思うけど、主さんのは度合いが重いと思います。
臨床心理士のカウンセリングを受けた事はありますか?
心療内科にいきたくないなら、病院受診しなくても臨床心理士のカウンセリングを受けられる機関があったと思います。 
相談だけでも少しは心が落ち着いたり、頭や感情の整理ができると思います。
主さんが安心して生きていけるよう願ってます。

No.11 23-08-07 23:07
通りすがりさん11 ( ♀ )

削除投票

主さんのもう1人の時分ですが、メタ認知かなと思いました!

自分の問題と向き合ったり、自分の感情をコントロールし冷静に自分を見極めるために、メタ認知のスキルが、ビジネス分野とかメンタルコントロールの分野で取り上げられたりするんですが

主さんの場合は、
辛い環境化の中で精神をコントロールするために、自然にメタ認知のスキルが身についてたのかなー?と思いました。

私は、素人ですし主さんを診断することもできません。なので話半分に聞いてもらいたいんですが


もし、もう1人の自分がメタ認知であるなら、

もうワンステップ極めたらいいんじゃないかなー?って思いました。今の自分に向き合う作業を、変わらずメタ認知に助けてもらえば良いと思います。

もう1人の自分が冷静に判断してくれ
辛くてもヘラヘラ笑って
欲しいものを欲しいと主張するのをやめてたのは

全ては、身(心)を守るためでした。

主さんが昔から今も変わらず求めてるものは
アダルトチルドレンみんなの共通項である
安全な場所、安全基地ですね。

マリッジブルーになってるとのことで

当然だと思います。

好きな人の前で自分(メタ認知ではなく本当の自分)を見せると、安全ではなくなるかもしれない、という恐怖や不安があると思います。

冷静になること
隠すこと
辛くても笑うこと
我慢すること
諦めること

でギリギリのところで平穏が保たれ
生き抜いてきました。

それを変えなくてはならない気がするわけですよね。夫になる彼氏さんと向き合うということで。

自分の生き方を180度変えなきゃ行けないかもしれないし怖くても仕方ないよね。

けど、変えなくていいんじゃない?
と私は思います。

主さんのペースで良いですし
もう1人の自分を肯定してあげて良いと思います。

ちなみに、私も毒親育ちでアダルトチルドレンです。既婚です。主さんとはまた家庭の状況が違うので偉そうなことは言えないのですが…

育ち直し、って言葉が私は好きで。
私は今、育ち直してると感じてます。


もう1回、大人になった今、ゼロから始めてます。子供時代にできなかったこと、色んな経験をしたり、失敗したり、人と関わったり、克服したり、愛されたり、愛したり…をもう一度ゼロから経験して育ち直してる!って感じです。

主さんもゼロから始めてみませんか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/08/07 11:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やはり、カウセリングが必要ですよね。
私が今どういった状況か理解できなくて。
今までは私を理解出来てると思っていたのに。
たまにぽっかり穴が空いたような気がして。
さっきまでは悲しんでいたって事は分かるのですが。。

No.4 23/08/07 12:20
お礼

>> 3 2件行きました。
けれど、先生は実家をでないと治しようがないと言って。
毒親に働いたお金を搾取されていたので、貯金すらなく。家から出られない状況下にいて。32年縛られました。

しかし。殴る父が亡くなり。
最近夜逃げ同然で抜け出し。
恋人との同棲、婚約したのです。

私は自由になったはずなのに。
その幸せが受け入れられず。
マリッジブルーになりました。

機能不全家族をしらべ。
先生は出たら治ると言ったのに。
私も出たら治ると思っていたのに。

調べたらロストワンタイプらしくてややこしいみたいです。
言ってる事は分かります。
でも、自分と向き合えないんです。

自力で克服したかったのですが。
悲しくなると辛くて逃げたくて
リスカしたりしちゃって。

でも、直ぐになんで悲しかったのかわからなくて。
今は悲しいです。
でも、またこの気持ちも忘れます。
いまさっき悲しかった気持ちを
もう一度思い返すのですが、よくわからないです。


No.6 23/08/07 12:42
お礼

>> 5 全く受けて無いです。

寧ろ、毒親育ちの私を分かろうとしてくれてます。
正直甘やかされてます。
暴言も、否定もされた事がないです。

鬱病も心身症による体調不良も理解していて。私の不安定な精神も分かってます。

本当に私側の問題です。

彼とこの先も添い遂げたくて
自身と向き合うと決めました。

けれど、私がこんな感じだから
籍を入れても不安しかなくて。

嫌われようと
あらゆる私の不都合の何を言っても
彼は結婚する意思を辞めなくて。

本当は凄く嬉しいのに、嫌われてしまったほうが楽だと思ってしまいます。
受け入れられないんです。
幸せを。

なら、どうしてそうなってしまうのかと、悩むと。
このように支離滅裂になります。

No.8 23/08/07 13:21
お礼

>> 7 自分の深刻さをもっと理解していたらと思いました。

最近は、
私の中に違う私が居たんだなって思うようになりました。
居たことは知っていたけど、知らなかったが正しいのでしょうか。
ややこしいです。
まさか、感情を抑止していたなんてしらなくて。
ロストワンについて調べて納得しました。

でも、分かっても
私一人の力ではこれを克服出来ないんだって思います。これ以上私が私に踏み込む事は不可能なようです。

体調不良が続き。
頭痛に吐き気と散々で
気付いたらこのように支離滅裂になってました。
心身症だと気付いた頃には手遅れで
いつから私は悲鳴をあげてたのか。
何故自分を理解できないのか。
理解しようとすればするほど
忘れます。

彼氏にカウセリングについて
再度相談してみます。
1度行くかについて聞かれたのですが、人を信用出来なくて断ってます。
カウセリングの時に感情的な部分が出てきてくれたらよいのですが。
出てきても、何故か悲しみが無くなって悲しかった理由も忘れちゃうから、メモしないとです。

私は一人の人間で、
この意志も私ですよね。

時より不安になります。
鬱病は大丈夫です。
彼に合わせた生活をし。
家事もきちんと出来ています。
ビタミン摂取も毎日3回服用し、
自律神経へのダメージは軽減出来てるとは思います。

精神安定剤など薬に頼ると、リスカや自殺願望が激しくなるので辞めてしまいました。
幸せを受け入れられなくて
死にたいなんて、変な話ですよね。
本当に意味が分かりませんし、
馬鹿らしいと思います。


今は心身症の頭痛が3種あり。
これが一番つらいです。
群発が最近あまり来ていなくて、それだけが救いです。


No.10 23/08/07 19:50
お礼

>> 9 それは客観的に見て必要な事ですが

私は自分を要らない人間
居なくても良い人間だと
思うことで、
全てを諦め、生きてきました。

ありのままの自分を好きになり
愛することは、
今、私が欲しい事です

でも、私が傷付かないように
守っているもう一人の私は
私が大切だから、私を守ったのだと思います。
それは自己愛なのかもしれません。

No.12 23/08/08 08:30
お礼

>> 11 初めて聞いた用語でした。
でも、凄く納得しました。

私の彼氏も、客観的に物事を捉える事の出来る人です。
常に冷静で、私の不安定な心を否定するわけでもなく。真剣に聞いて、答えてくれます。

常に誠実に向き合う彼に。
私は「この先こんな素敵な人と二度と出逢えない」と、思いました。

しかし、その誠実さ故に
私には常に不安が付き纏い
マリッジブルーになりました。

でも、彼も同じように。
メンタルコントロールが出来る人なのかもしれません。

幼少期より出来なかった事を
今やる。
素敵です。

頂いた意見を何回も読み直しました。

彼にも言われました。
「今からでも失ったものを、一緒に学びなおしていけばいいよ」
って。

本当ですね。

素敵なご意見ありがとうございます。
共感得られる、ご意見、大切にいたします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧