彼は普段百円の回ってる寿司しか行かないみたいで、私がちょっと高い回ってる寿司に行…

回答13 + お礼3 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 11:13(更新日時)

彼は普段百円の回ってる寿司しか行かないみたいで、私がちょっと高い回ってる寿司に行こうと言ったらいいと言ったのに
〇〇ちゃんの中で寿司はこのちょっと高い寿司になるんやなとか言われました。
お会計は5千円でした。
二人で5千円って高いですか?
百円寿司を食べてたら高いですかね?
これからは百円寿司に行こうと思いました。
嫌味ですよね?

タグ

No.3858254 23/08/20 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/20 00:52
匿名さん1 

〇〇ちゃんの中で寿司はこのちょっと高い寿司になるんやなとか言われました。
ってどういう意味ですか?

No.2 23/08/20 00:55
匿名さん2 

嫌味か単純に「ラーメン屋といえば天一なんだね〜」くらいの感覚で口にしただけかもしれません。

2人で5000円は個人的には出そうと思えば全然出せる金額なのですが、普段100円寿司を食べている方からすると、恐らく感覚的には倍くらいに相当するので高く感じはするでしょうね。

No.3 23/08/20 00:55
匿名さん3 

2人で5000円は100円寿司の値段
高くない

No.4 23/08/20 00:55
お礼

>> 1 〇〇ちゃんの中で寿司はこのちょっと高い寿司になるんやなとか言われました。 ってどういう意味ですか? 寿司を食べたいと言ったらこの高い寿司になるんだよねといういみです

No.5 23/08/20 00:56
匿名さん5 

100円とかの回転寿司じゃなくて、ちょっと高い寿司が主さんの中の寿司ってことですよね?
ちょっと高い寿司もカウンターのいいお寿司も回転寿司もたべるよー。でいいんじゃないですか?
嫌味ってほどではないかな?
こっちがよかったんだね。ってことじゃない?

No.6 23/08/20 00:58
匿名さん6 ( ♀ )

経済感覚と食に対する情熱が違うということです。次回以降100円ずしで主さんが満足ならそれでいいですが、そうでなければ希望やご自身のスタンスは話した方がいいかと思いました。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 23/08/20 01:02
お礼

>> 5 100円とかの回転寿司じゃなくて、ちょっと高い寿司が主さんの中の寿司ってことですよね? ちょっと高い寿司もカウンターのいいお寿司も回転寿司… そうですね
美味しいからそっちに行こうと言いました。
5千円って高いなと言われたんで

No.9 23/08/20 01:02
匿名さん1 

わかりました!ありがとうございますm(_ _)m

No.10 23/08/20 01:09
匿名さん5 

2人で回転寿司で5000円以上行くんだけどな……
値段違うお皿気にせずたべるからかな?

ちょっとしたカウンターとかでたべると1万くらいなるよね?

枚数気にして食べないといけないとかなら私なら合わない人だと思う。そういう感覚の違いは無理かもな。

No.11 23/08/20 01:15
お礼

>> 10 まぁ、他の部分はいい人なんで我慢しようとは思いました

No.12 23/08/20 01:25
匿名さん12 

彼氏が毎回5000円食事代を払うとかなら若い彼氏だとしたらきついと思いました。

No.13 23/08/20 10:40
匿名さん13 

別に高くないのでそう言われたら、?と思うかな。

金額のことじゃなくお店のことを言ってるのかも。よく分からないですよね。

No.14 23/08/20 10:53
匿名さん14 

わかりそうでわからない・・・
ニュアンスがあるから。
金銭感覚は、付き合うなら大事な部分です。
たいていは、結婚すると一緒の財布になるから。
節約しよう、とか
ここではお金を使おう、とか
貯めておかないといけないよね、とか。
大きくズレると一緒にやっていけない。
他の面はいい人だから我慢できる、
というのも大事。

わたしのうちは、何かに使うかもしれないと洋服をとっておくタイプのパートナーです。
いただいた洋服などで、
家があふれています。
わたしは要らない服は捨てたいタイプです。

No.15 23/08/20 11:00
匿名さん15 

5千円は彼の奢り?

No.16 23/08/20 11:13
通りすがりさん16 

フワッとしたものばかりなので微妙なとこですけど。

食事で二人で5000円は妥当な金額には思えますが、回転寿司となると単価なのか量なのかにもなりますよね。周りがどう思うか?というよりは、100円寿司なら普段はいくらなのか彼に聞いてみて、その差が彼の許容範囲内か外かってことでしょう。

例えば服飾系をブランドで固める人や着れればいいと拘り無い人、食事も庶民価格で腹いっぱいで満足する人や少なめでも質がワンランク上に満足する人、泊まる場所も広さは気にせず寝れればいいコスパ重視派や泊まるからには少しは贅沢したいクオリティー重視派など。

嫌味というか、交際相手の価値基準を探ってる状態なのかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧