注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

偏差値10以上あげたい😱💦

回答8 + お礼8 HIT数 1039 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/07/08 22:51(更新日時)

私は高2で理系なのですが、5月の全統の偏差値は英語68、数学56、国語58,7、3科で60,9でした。


北大の判定はBだったのですが、少し余裕があるくらいのAにするにはどれくらいの時間がかかるでしょうか😱❓


あと、本当は偏差値70以上の大学に行きたいのですが、毎日しっかり勉強する事を前提として、これは可能でしょうか❓

また、これも今からどれくらい時間が必要でしょうか❓

ちょっと先生には言いにくかったのでここに書かせて頂きました✨
厳しい意見も全く覚悟の上です💨
どうかアドバイスお願いします🙇

No.387545 07/07/07 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/07 22:10
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

時間はあればあるだけいいよ✋
復習を忘れずにね✏基礎が出来れば、応用も解りやすい⤴

もちろん息抜きも忘れずに✋頑張ってね⤴⤴

No.2 07/07/07 23:39
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

毎日やっていれば、まだ高2なので伸びます。基礎で抜けている所があればまず基礎を固めましょう。
ただ、先ですが3年に上がった時にガクッと偏差値が落ちます。それは浪人生が入っているためみんな落ちています。現役生は夏までには元の偏差値に戻りますのであまり気にしなくて大丈夫です。

No.3 07/07/08 00:17
匿名希望3 

どれくらい時間がかかるって分かるわけないやん
勉強しまくったら可能やろ
分かりきっとうこと聞くなや
くだらん質問すんなボケ

No.4 07/07/08 00:49
通行人4 

そんなこと聞いてる暇あったら勉強しろ

No.5 07/07/08 00:57
お礼

>> 1 時間はあればあるだけいいよ✋ 復習を忘れずにね✏基礎が出来れば、応用も解りやすい⤴ もちろん息抜きも忘れずに✋頑張ってね⤴⤴ レスありがとうございます🙇

はい、基礎からしっかり積み上げてみようと思います✋
積み残しもいっぱいあると思うので😱

No.6 07/07/08 01:01
お礼

>> 2 毎日やっていれば、まだ高2なので伸びます。基礎で抜けている所があればまず基礎を固めましょう。 ただ、先ですが3年に上がった時にガクッと偏差値… レスありがとうございます🙇

浪人生ですか❗
それはちょっと想定外でした💦
それが分かってるだけでも全然違いますよね😃
前向きに頑張ろうと思います✋

No.7 07/07/08 01:10
お礼

>> 3 どれくらい時間がかかるって分かるわけないやん 勉強しまくったら可能やろ 分かりきっとうこと聞くなや くだらん質問すんなボケ レスありがとうございます🙇
どれくらい時間がかかるかは、ご存じの方もいらっしゃるはずです。
もちろん、私個人がどのくらいかかるかでなく、この程度の偏差値からあげるにはという一般論、あくまで目安をきいているので、
誤解されたんですね。

誤解を招いたならすみません。

ただ、がむしゃらに勉強すれば成績があがるのは間違いだと何度も聞きました。

目標などがなければ、最終的につぶれるでしょう。

あなたにとってくだらない質問でも、私にとっては切実な問題なので、くだらないときめつけないで下さい。

ボケという言葉づかいも、是非やめて頂きたいです。

No.8 07/07/08 01:24
お礼

>> 4 そんなこと聞いてる暇あったら勉強しろ レスありがとうございます🙇

もしこれがあなたの言う“こんなこと”だったら最初から聞いていません。

これからの勉強の目安があったほうが月単位や年単位での計画が立てやすい、
そういうメリットがあるからこそここに相談させて頂いたのです。
ただ単に勉強するのと、小さくても具体的な目標があって勉強するのとでは最終的にだいぶ違ってくるので、
今、手遅れにならないうちだからこそ、聞いているのです。

No.9 07/07/08 03:00
通行人9 ( 10代 ♂ )

2年でB判定ならもっと上の大学目指した方がいいですよ💡現役なら第一志望なんて3年の秋ぐらいにA、B判定にのれば十分ですから😃第一志望は、ちょっとムリだろ💧と思うぐらいにしといた方がいいです。志望を下げることなんていつでもできるし、常に上を目指した方がいいと思います😃

No.10 07/07/08 03:29
匿名希望10 ( 10代 ♂ )

主の頭の良さによる。主が才能ある人なら可能だしない人なら無理です。
勉強は正直才能です。努力しても理解の仕方が悪い人は伸びません。
才能があっても努力がなければダメですけどね😩ただ努力だけでもダメです😥偏差値70を目指すなら両方必要だとおもいます…受ける模試の種類にもよるけど

No.11 07/07/08 10:48
お礼

>> 9 2年でB判定ならもっと上の大学目指した方がいいですよ💡現役なら第一志望なんて3年の秋ぐらいにA、B判定にのれば十分ですから😃第一志望は、ちょ… レスありがとうございます🙇

3年の秋ぐらいまでにそのくらいにもっていけばいいんですか😱
ビックリ&安心しました🌠
友達が筑波や北大、東北にAが出ていたので、自分がさらに上の大学志望したいなんてとても言えなかったので💦

気を抜かず頑張りたいと思います💡

No.12 07/07/08 10:52
お礼

>> 10 主の頭の良さによる。主が才能ある人なら可能だしない人なら無理です。 勉強は正直才能です。努力しても理解の仕方が悪い人は伸びません。 才能があ… レスありがとうございます🙇

確かに70を越えるには才能も必要ですよね💦

周りにほとんど勉強しないで東北A判定とかいるのをみると、自分の才能なさを感じます😢

出来る限り努力でカバーしてみようと思います😊✨

No.13 07/07/08 20:19
ましゅまろ ( 10代 MSjpc )

学校ゎあんまりあてにならなぃ場合が多いから塾の先生とかに相談してみるといいかも 具体的な計画は自分の今の学力とか進度とかを考えて立ててみて 上手い学習計画の立て方は受験のプロに相談するべきだし何より挫折しなぃような計画を立てなきゃだから決して独断で決めないようにしてね ちなみに私は高3で今年受験なんだけど思うことは、高2のうちにしっかり基礎がためをすれば良かったってこと。難関大目指してるなら基礎ができてなきゃどうしようもないわけだし、基礎ができていれば高3になってからの演習や実践で十分伸びるって だから高2のうちは背伸びしないで苦手を作らないように、学校レベルのことなら完璧にできるようにしておくべきだよ!あとはいろんな人の意見も聞いてみて

No.14 07/07/08 21:06
お礼

>> 13 レスありがとうございます🙇
基礎固めですか❗
じゃぁ、授業の復習も数ⅠAの復習もまず基礎ばかりやろうと思います💡
計画の立て方は、もっと本やインターネットでみてみようかな…。
応用はまだあまり視野に入れないようにしますね😃

No.15 07/07/08 22:18
ましゅまろ ( 10代 MSjpc )

ちなみに本だったら和田秀樹先生による計画の立て方や各参考書の具体的な使い方、勉強法などを詳しく示した本が何冊か出ているからそれを参考にするのがおすすめ!レベルも中堅~難関まで分けて細かく扱ってるし☆かなり定評あるから知ってるかな?周りにもその本の通りにやって成績上がった子が結構いるよ 和田式は立ち読みでもいいから一度目を通すだけでもいいと思うょ 意識変わるしね~じゃぁ頑張って!

No.16 07/07/08 22:51
お礼

>> 15 再レスありがとうございます✨

それ私のクラスでは中1の1月頃から1日一枚継続的に配ってくれてたんですけど、あんまり深く考えてなかった&放置してました😱🔥

今更ですが…必ずジックリ読みます😂💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧