娘か息子がいる方に質問です。 親が好きすぎて同じところでバイトすると言われ…

回答7 + お礼2 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 14:29(更新日時)

娘か息子がいる方に質問です。

親が好きすぎて同じところでバイトすると言われたら嫌ですか?

タグ

No.3880446 23/09/18 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/18 14:26
通りすがりさん1 

職場に居ましたよ。部署違いで。母親が正社員で息子がバイト。
息子の仕事の出来の悪さが全課に広まりましたね。
母親が頭を下げて入職させたのに。
直に息子が辞めて、母親も居づらくなって辞めました

No.2 23/09/18 15:18
匿名さん2 

私なら嫌ですね。
バイトくらい親と離れて出来なくてどーする、と思う。
その仕事が好きでやりたいとか、ど田舎でそこ以外バイト先が無いとかでは無く、親が好きすぎてって理由でしょう?
ちょっと気持ち悪くて無理。

No.3 23/09/18 15:35
お礼

>> 1 職場に居ましたよ。部署違いで。母親が正社員で息子がバイト。 息子の仕事の出来の悪さが全課に広まりましたね。 母親が頭を下げて入職させたの… 私は娘でして、休日も友達より親ってくらい親の方が好きです。
バイトは多分出来ない方ではないと思います!(他でバイトしてた時そんな風に言われなかったため

No.4 23/09/18 15:37
お礼

>> 2 私なら嫌ですね。 バイトくらい親と離れて出来なくてどーする、と思う。 その仕事が好きでやりたいとか、ど田舎でそこ以外バイト先が無いとかで… 娘の立場ですが、親が大好きです。
とくに母親が好きで一緒にいたいとよく思います。
バイト先一緒だったら一緒に帰ったり出来るなと思いました。

No.5 23/09/19 03:29
匿名さん5 ( ♀ )

お母さんが「了解」なら 良いと思いますよ。

No.6 23/09/19 05:52
匿名さん6 

スーパーならあるあるですね。
母親が、惣菜コーナーのパートで、娘が夕方からのレジのバイト。
でていう親子がいました。
お互い、帰りと出勤がすれ違いになるので、一緒の勤務にはならなかったけど、私だったら、なんで好き好んで同じ場所で働かなければいけないんだろうって思っちゃいました。
いくら母親が好きだからって、同じところでは絶対嫌です。

No.7 23/09/19 06:54
匿名さん7 

嫌ですね、、、

自分が辞めた後に子供が働くのも嫌です。

No.8 23/09/19 14:23
匿名さん8 

嫌ですね〜。やりづらい…(笑)

でも実母と実妹は 半年ほどですが同じローソンでバイトしてましたよ。元は実母がバイトしててそこに実妹が入った感じです。

あと旦那と義母と義姉と義妹も同じ食品工場で働いてましたよ。
元は 旦那が食品工場に正社員として勤務していて、そこに 義母義姉義妹がパートとして入ってきました。
今はその工場を辞めて旦那は起業しようとしてますが、そこでも義母義姉義妹も雇ってくれと言われてます。
義家族に関しては誰一人自立してない感じなので、ちょっとやっかいな人達です。
旦那は 来るなら来ればというスタンスですね。

No.9 23/09/19 14:29
匿名さん8 

実妹が半年でローソンをやめたけど、実母は今も同じローソンでバイトしてます。

義家族は旦那が食品工場辞めるタイミングで全員仕事辞めました。

義家族は義妹も義姉も母親大好きで常に一緒です。家事育児義母任せで一人では何もしないし出来ない、義母もさせないタイプの人です。共依存ってやつです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧