満腹感が分からないです。私は何かご飯を食べる前は特にお腹が空いたとか思わないので…

回答1 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
23/10/17 12:55(更新日時)

満腹感が分からないです。私は何かご飯を食べる前は特にお腹が空いたとか思わないのですが、少しでも何か食べると逆にお腹が空いてきて、どれだけ食べても満腹感を感じないです。たくさん食べても、食べる前より食べたあとの方がお腹すいてきて辛いです…、それなら食べる前は特にお腹空いたと感じないので何も食べない方がいいのですが、流石にずっと何も食べない訳にはいかないし、満足するまで食べまくるのも食費が凄いことになるしできないですよね…食べたら逆にお腹が空いてお腹いっぱいを感じないのって何か病気とかなんでしょうか…?仕事中にずっと空腹状態なのが嫌で朝とお昼は何も食べないことも多いです。

タグ

No.3900355 23/10/17 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/17 12:55
匿名さん1 

食について
あまりそこにとらわれなくても良いと思う

失礼ですが
摂食障害なのかもですし、何かしらの心の偏りがあり
三食摂ります、排便します、眠ります
など、

生まれて何千回とこなしてきたことに
こだわりをもち、悩んでおられるみたいですので

なぜなの?とご自分でご自分の異変に気づいておられるなら
心の精神病院などでカウンセリング受けたら良いと思います

自分も全然まともに生きられてるか自信ないですが

衣食住のルール。最低限をこなせなくなると
年寄りならともかく
50歳くらいまでは心の病だなと考えてます。

食べることに、そんな過度の期待もプレッシャーもいらないのだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧