中1不登校に良ければアドバイスをください。今すぐ学校に行くのは難しそうです。 …

回答8 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/11/01 14:27(更新日時)

中1不登校に良ければアドバイスをください。今すぐ学校に行くのは難しそうです。
これだけは今のうちにやっておかないと後悔する事などがあればお願いします。

タグ

No.3908376 23/10/29 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/29 10:45
匿名さん1 

1日でも早く学校に行ける努力。

理由はあえて聞きません!

No.2 23/10/29 11:13
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

とりあえず勉強はしておいたほうがいいと思います。

No.3 23/10/29 11:17
匿名さん3 

勉強だけは、ちゃんとしよう。
最低でも、高卒資格は欲しいよね。

No.4 23/10/29 11:18
匿名さん4 

なぜ不登校なのか、理由が大事かな。
それをどうしていくか?

対処法を持つことかね。

No.5 23/10/29 11:26
主婦さん5 

子どもが中1の夏からずっと、不登校でした。
最初のうちは勉強だけはさせておこうとしていましたが、子どもは勉強も手につかない状態になりました。
結局卒業まで学校には通えず、高校は高卒資格の取れるサポート校に進学しました。
そこで良い先生方や友達に恵まれ、推薦で四年制大学に進学しました。

主さん、今できることをしましょう。
それで、十分です。
勉強はその気になれば、いつからでも学び直せます。
塾も家庭教師も手はあるので、挽回する手は幾らでもあります。

もし外に出られるなら、少しずつ散歩したり、できるなら遠出してみたり、少し体は動かした方がいいと思います。

まずは今できることを。
それで、十分です。

No.6 23/10/29 12:00
匿名さん6 

後悔することなんか何もないな。
好きなことやれ。

勉強頑張っても、将来なんの役にも立たないこともあるし。

好きなことして、楽しく生きな。
そうじゃないと生きてる意味ねえな。

No.7 23/10/29 20:28
匿名さん7 

俺は似たような状況で失敗したから活かしてくれ
高い理想は絶対に持つな、高学歴になろうとか見栄とかのために、そんな理由で勉強してはいけない、クリアできなくて自信なくなるだけだから

あまり先のことは考えるな、何とでもなる

時間あるなら逆に本屋には毎週通え、出来れば新品の本屋を見て回って気になるものは片っ端から買って、中古でもいい

沢山の本の中で気になったページを切り取って残りを捨てろ
繰り返すと自分が気になったページを束ねて本ができるよね?
自分だけの本ができあがり、大人になったときにあのときこういうのに興味あったのかと振り返る事ができる
自分の事を理解して、適正のある場所に向かうためにやってみてほしい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧