1年前から毎月生理1日目には痛みが酷くて、痛み止め飲まないといられなくなってます…

回答3 + お礼1 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/12/09 19:17(更新日時)

1年前から毎月生理1日目には痛みが酷くて、痛み止め飲まないといられなくなってます。

私は1年くらい前から不妊治療でクリニック通ってますが、卵管が詰まってて妊娠しにくい言われました。

今度タイミング法から人工授精に切り替えますが、生理がだんだん酷くなって来てる気がします。自分の手で子宮を強く抑えたつけたりしないともう痛いレベルです。

毎回不妊治療で超音波検査?してますが異常言われません。内膜症かなとか思ってるのですが、毎回の超音波検査?では分からないものなんですかね?

痛いってなかなか先生に言えなくて、毎回はい、まだ排卵してないねー。また来てしか言われません。どうしたらいいですか?

No.3934743 23/12/08 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/08 21:53
匿名さん1 

不妊治療中は生理痛が重くなるもので、どうしようもない、と私は言われましたよ。
薬で黄体期に内膜を厚くした結果、だそうです。
ホルモンを増やして女子力あげてるからね、と。

私も、これは内膜症になったのか?と思うくらい重くなりました。
3日ぐらい寝込んで吐いて悲惨でした。

痛いって言った方が良いですよ。
痛みに限らず何でも話した方が良いですよ。

それはそうと卵管に詰まりがあるまま人工するんですか?

No.2 23/12/08 21:54
匿名さん2 

言ったほうがいいですよ。
安からぬお金をかけて治療してるのに、その痛みこそ不妊の原因究明の鍵になるとしたらどうします??

子宮内膜症に関しては私は未経験なのでわかりませんが、私は産科婦人科病院で不妊治療を始め、半年ほどで評判の良い不妊専門クリニックに転院したのですが
転院先の病院で初めて子宮鏡検査を受け、そこで子宮内に小さなポリープが無数にあるのを発見され治療を受けました。
半年間通っていた(その前に第一子のお産で帝王切開までしてる)病院では受けなかった検査、発見されなかったポリープです。

私の場合は転院がきっかけでしたが、痛みを訴えることで初めてする検査や見つかる病気もあるかもしれませんよ。

次の受診のときに先生に伝えてみましょ。何も無ければ、「病気じゃなくて良かったな」って思えば良いだけです。

No.3 23/12/09 12:04
お礼

>> 1 不妊治療中は生理痛が重くなるもので、どうしようもない、と私は言われましたよ。 薬で黄体期に内膜を厚くした結果、だそうです。 ホルモンを増… 卵管造影検査で右側が詰まってて、左は何とか大丈夫かなと言われました。

昨日初めて頭痛と吐き気がしたので、酷くなってる気がして、、、。



No.4 23/12/09 19:17
匿名さん1 

吐き気で済めば良いですけど、吐くようになると大変ですよね。
医師にお話してみましょうよ。

左からも排卵はできてるんですよね?
片方ばかりから排卵する方もいますよね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧