注目の話題
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
接客業してますが、店員に対してタメ口で話す人ってなんなの⁇何で偉そうに話せるの⁇ 大体共通してる点は… 目がすわってるか、瞳孔開いてるか 目、血走ってるか

1ヶ月になる子供がいます。 現在里帰り中で夫が週末泊りにきてお世話してくれてま…

回答10 + お礼8 HIT数 982 あ+ あ-

匿名さん
24/01/11 22:47(更新日時)

1ヶ月になる子供がいます。
現在里帰り中で夫が週末泊りにきてお世話してくれてました。お世話してる中で抱っこやミルクあげが上手くいかず、子供を怪我させては悪いからもうできないと言われました。この場で「そんなの逃げてるだけ。息子が可哀想」など言ってしまいました。
それから私と息子に合わせる顔がない、養育費は払いますなど言われました。
これは離婚したいって意味でしょうか?
どうすればいいかわかりません。

No.3957872 24/01/11 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 24-01-11 22:11
匿名さん17 ( )

削除投票

お母さんお疲れ様!!!
まだ産後も間もないし、体も精神もまだ回復しきってない中、赤ちゃんのお世話は大変ですよね…

私は現在7ヶ月の子どもを育ててますが、旦那も育休をとって2人で育児をしてました。
旦那の方が産後ボロボロの私より鬱みたいになってて(男性もあるらしい)めちゃくちゃ腹立ちましたよ。
ある時夜中に旦那が泣き出した時、私は私の方が負担大きいし頑張ってるって思ったけど旦那は旦那で頑張ってるんだよなぁ、でもなんで旦那のメンタルフォローまでせなあかんねんと、それはもうてんやわんやでした。

自分の話ばかりですみませんが、
私は旦那さんが仕事をしつつ、その上で週末きて赤ちゃんのお世話をしてたなら、それはそれはうちの旦那よりも頑張ってるなぁと思いました。
その離婚を彷彿とさせるような発言も、焦って言っちゃったのかなぁ、、、
うちの旦那はやっぱり自分に子育ては無理だったんだ!養子に出す!とか
ふざけたこと泣きながらほざいてましたよ。
それでも育児にふざけた旦那のフォローしながら出来ることを少しずつ手伝ってもらって、今や短時間なら私が出かけで大丈夫なくらい中々頼りがいのあるパパになりました。

子どもも大事ですが、旦那さんも大事って気持ちを忘れちゃいけないなぁと今は少し余裕があるので思います。
主さんはまだまだ大変だと思いますが、旦那さんがふざけた発言しても、すこし深呼吸して話し合ってあげたらいいかなぁ。
今は子どもと距離取らしてあげたら良いと思います。

うちの旦那も育休中、育児に疲れてはリフレッシュに月一回は1人で旅行いってました。

No.9 24-01-11 01:51
匿名さん9 ( )

削除投票

怖がってるのは大切に思ってる証拠でもあります
適当に出来ない、失敗は許されないと思ってるから
男の人は意外と臆病です
母親はお腹の中で育て確かに自分が産んだ自信みたいなものがあります
分身のような存在です
女性は産まれた瞬間から母親ですが、男性は子供の成長と共に父親の実感が湧いてくるんです
最初から求め過ぎると余計に怖くなってしまうものですよ
今は見ているだけで良いと思ってあげて下さい
絶対に変わりますから

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/11 00:36
匿名さん1 

離婚を仄めかしているように聞こえますね。もしかしてかなり酷い責め方をしたのですか?

No.2 24/01/11 00:41
お礼

>> 1 それを言われた時に、逃げてるだけだよ。私だって怖いっと言ってしまいました。後から謝罪しましたが、子供に触れる怖い気持ちは変わらないと言われました。

No.3 24/01/11 00:53
匿名さん3 

うちの旦那もビビりながら抱っこしてた。
怖いと言ってた。

でもやらせた。
多少のことじゃ怪我しないけど
こういう抱っこは危ないよね!気をつけないかんね!!って二人で話しながらやってた。

子供ができたときにわかってた未来。
今更そんな事許されないよ。
お父さんとして、旦那として必要なんだけど?って言っても変わらんかな?🥹


2ヶ月になっても状況は変わらず寝れない日々だから支え合う存在が必要なのに
あんまりだよ😭

No.4 24/01/11 01:05
匿名さん1 

初めての赤ちゃんを抱くのが怖いのは当たり前です。旦那さんには腕を広げてじっとしてもらって、そっと赤ちゃんを乗せてあげて、「首さえ支えておけば大丈夫だよ」って手を添えてあげて抱かせてあげたらそんなに怖くないかも。そのうちに首が座るし、旦那さんも慣れてきます。ミルクはそれからで良いんじゃないかな。

赤ちゃんの世話は育休中のお母さんが担当して、旦那さんにはしっかり働いてもらって、子守に慣れるのは育休が終わるまで1年あるので、ゆっくり少しずつで良いと思います。

No.5 24/01/11 01:11
匿名さん5 

旦那、ダメ!
都合よく家事育児を押し付けようとしてる!
奥さんがやってくれるからいいやーって思ってる。

今、叩き直さないと、ずっとそのまになる

No.6 24/01/11 01:21
お礼

>> 3 うちの旦那もビビりながら抱っこしてた。 怖いと言ってた。 でもやらせた。 多少のことじゃ怪我しないけど こういう抱っこは危ないよ… 2人で決めて作ったのにショックでした。
もう泊まりにも今のところは来ないと言っています。もう少し時間が空いたら変わってくれるのかな。

No.7 24/01/11 01:23
お礼

>> 4 初めての赤ちゃんを抱くのが怖いのは当たり前です。旦那さんには腕を広げてじっとしてもらって、そっと赤ちゃんを乗せてあげて、「首さえ支えておけば… もう情けなくて会いたくもないみたいです。
なんて言葉を、かけていいのかわかりません。

No.8 24/01/11 01:24
お礼

>> 5 旦那、ダメ! 都合よく家事育児を押し付けようとしてる! 奥さんがやってくれるからいいやーって思ってる。 今、叩き直さないと、ずっと… 今のところ彼は完全にやる気を失ってます。
不安しかない。

No.9 24/01/11 01:51
匿名さん9 

怖がってるのは大切に思ってる証拠でもあります
適当に出来ない、失敗は許されないと思ってるから
男の人は意外と臆病です
母親はお腹の中で育て確かに自分が産んだ自信みたいなものがあります
分身のような存在です
女性は産まれた瞬間から母親ですが、男性は子供の成長と共に父親の実感が湧いてくるんです
最初から求め過ぎると余計に怖くなってしまうものですよ
今は見ているだけで良いと思ってあげて下さい
絶対に変わりますから

No.10 24/01/11 02:06
お礼

>> 9 ありがとうございます。

No.11 24/01/11 02:24
匿名さん11 

よそ様の旦那様なのにごめんなさい、引っ叩いてやりたくなるわ…。

でもそこはぐっと我慢。
「あなたの仕事だからやらないといけない」という方向から、「あなたがいないと私が困る」という伝え方にシフトしましょ!
「怖い」と言われたら「私だって怖い」じゃなくて、「わかる、私も怖い。だからあなたと支え合いたい」の方向に。
「産後で私も心細い。近くにいてくれるだけでも安心するから会いにきてほしい」と伝えて、なんとか会いにきてもらいましょう。

ミルクはもう少し段階を踏んで、主さんが抱いてご主人に哺乳瓶を持ってもらうのもいいかも。
抱かなくても、ミルク飲んでる赤ちゃんの可愛さは離れがたい気持ちにさせますからね!

それからだっこは、おくるみできちんと包んであげるといいですよ。
首座り前の赤ちゃんでも、背中がしっかりするのでかなり抱きやすくなるし
安心するので大人しくなりやすいです。
もちろんそれができたら、「おかげでものすごく助かった!あなたがいてくれてよかった」と思いきり褒めてあげましょう。

…産後でつらいのは主さんなのに、なんでそこまでって感じですが笑
でもきっと、赤ちゃんを適当に扱おうとはしないご主人だから、そうやって父親としての自覚と自信を持ってもらえば今後がすごく楽になりますよ。

最後になりましたが、ご出産おめでとうございます!
赤ちゃんのお世話とご主人のフォローと大変でしょうが、一生のうちでも滅多にない機会だから
どうか赤ちゃんの匂いをたくさん嗅いで、今だけの育児ライフをリラックスして楽しんでくださいね。

No.12 24/01/11 05:11
お礼

>> 11 丁寧な文章ありがとうございます。

No.13 24/01/11 09:08
匿名さん13 

私にも逃げてるだけだと感じてしまいました。
産まれたばかりの赤ちゃんを扱うのはたしかに怖いけど…え?自分の子供だよ?
しかもずっと新生児じゃない、すぐに抱っこしてもしっかりするくらい大きくなる。
1日でも会わなかったら見違えるほど大きくなってく、そんな一生に1度しかない自分の子供の大切な時間を…扱うのが怖い?自信ない?
え?って感じです。
最初はみんなそうだし、そうやって親も成長していく。そこでもう扱えないって言っちゃったらこの先どうすんのさ。
2人で頑張っていこうよって励まして前向きにさせてやってください。

奥さんも産後で強く当たっちゃったんだよね、わかるわかる。産後ってそうなっちゃうんだよ、感情のコントロールがむずかしくなるんだよね。みんなそうだよ、それを旦那にも理解してもらわないとだね。体力使って精神削ってんだから、そこわかってもらえるといいね。

No.14 24/01/11 09:53
匿名さん14 

あなたもおおらかな態度でいたらいいと思います。あれだめこれだめって言われたら男の人はどうしたらいいのか分からなく、逃げてしまいます。ある程度は大丈夫大丈夫と気持ちに余裕をもって楽しく子育てして下さいね。

No.15 24/01/11 14:36
お礼

>> 14 そうですね。感情的になってしまいました。焦らずいこうと思います。

No.16 24/01/11 21:18
通りすがりさん16 

里帰り切り上げて帰宅されてはどうですか?

No.17 24/01/11 22:11
匿名さん17 

お母さんお疲れ様!!!
まだ産後も間もないし、体も精神もまだ回復しきってない中、赤ちゃんのお世話は大変ですよね…

私は現在7ヶ月の子どもを育ててますが、旦那も育休をとって2人で育児をしてました。
旦那の方が産後ボロボロの私より鬱みたいになってて(男性もあるらしい)めちゃくちゃ腹立ちましたよ。
ある時夜中に旦那が泣き出した時、私は私の方が負担大きいし頑張ってるって思ったけど旦那は旦那で頑張ってるんだよなぁ、でもなんで旦那のメンタルフォローまでせなあかんねんと、それはもうてんやわんやでした。

自分の話ばかりですみませんが、
私は旦那さんが仕事をしつつ、その上で週末きて赤ちゃんのお世話をしてたなら、それはそれはうちの旦那よりも頑張ってるなぁと思いました。
その離婚を彷彿とさせるような発言も、焦って言っちゃったのかなぁ、、、
うちの旦那はやっぱり自分に子育ては無理だったんだ!養子に出す!とか
ふざけたこと泣きながらほざいてましたよ。
それでも育児にふざけた旦那のフォローしながら出来ることを少しずつ手伝ってもらって、今や短時間なら私が出かけで大丈夫なくらい中々頼りがいのあるパパになりました。

子どもも大事ですが、旦那さんも大事って気持ちを忘れちゃいけないなぁと今は少し余裕があるので思います。
主さんはまだまだ大変だと思いますが、旦那さんがふざけた発言しても、すこし深呼吸して話し合ってあげたらいいかなぁ。
今は子どもと距離取らしてあげたら良いと思います。

うちの旦那も育休中、育児に疲れてはリフレッシュに月一回は1人で旅行いってました。

No.18 24/01/11 22:47
お礼

>> 17 すごくホッとしました。私だけじゃないんだっと…。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧