注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

電車内であった事です。 今日、電車に乗って買い物に出かけた時に20代ぐらいの男…

回答3 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
24/01/14 20:26(更新日時)

電車内であった事です。
今日、電車に乗って買い物に出かけた時に20代ぐらいの男性を連れた母親が乗車してきたんです。
隣には女子高生が座っており鞄に可愛い女の子が描かれたキーホルダーをつけていたんです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/692468/image/0/それがこのキャラです。
多分自作したと思われます。

そしたら男性がその女子高生のつけていたキーホルダーを盗っちゃったんです。
しかしその人の母親はそれを見ても黙ったままだったんです。注意すらしなかったんです。
多分、その男性は障害があるのだとすぐに直感しました。
普通の大人なら「これは人のだから触ったら怒られる」と言うのがわかります。障害があるからそういうのが分からないのだと思います。
いくら大人でもそういう人には小さい子と同じように教育するべきだと思います。

そしたらその女子高生の母親らしき方が「息子さんが人のを盗ってるのにどうして黙っていらっしゃるんですか?」と聞きました。普通ならそこで「すみませんでした」と言って謝る筈です。

ですがその男性の母親は「そんなのをつけさせるあんたがいけないんでしょ!?そんな大事なものをつけて歩くお前も悪い!」と言って母親と娘さんに食って掛かったんです。

その男性が大声で騒いでも母親は無視して携帯をいじっていました。
他の乗客が「五月蠅い!」と言ったらその男性の母親は「家では大声で騒がないから!」と言ったんです。
家で騒がない人が外で騒ぐと思いますか?




24/01/14 15:35 追記
後、キーホルダーを壊された娘さんと親に「家では物を壊したことが一度もない」と言っていました。
普通、家で壊さない人が人のを壊すと思いますか?

タグ

No.3960468 24/01/14 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/14 15:59
匿名さん1 

被害にあった女子高生もそうですが、障害を理由に躾してもらえない男性も可哀想ですね。その母親が気をつけていれば、その男性は大勢の前で恥をかかずに済んだのに。

大声で騒いでいるのもパニックを起こしているんだと思います。それなのにフォローすらせず携帯をいじっている。男性の立場からすれば自分が叱られた理由すらわからず、母親は助けてもくれない。どれだけ惨めで寂しかったことか。

わたし自身は障害者の立場ですが、付き添うならちゃんとしてほしい。謝りもせず逆ギレなんて、なんのためにその母親は息子さんに付き添っていたのでしょうね。

No.2 24/01/14 16:17
匿名さん2 

私語りになりますが…

私の娘が幼稚園年長のとき、一年生のとき、三年生のときは2回、暴力をふるわれて相手の親と話し合いになったことがあります。
相手は皆違う子ですが、全員が支援学級に通う子でした。
私はそのトラブルを直接見たわけでもないので、とりあえず娘からどのようにトラブルになったのかを聞き、学校に報告し、相手を責めるのではなく先に事実確認をしてほしいとお願いしました。
子どもでなくとも、何かトラブルがあったときに一方からのみ話を聞くと、無意識であれ故意であれ、やはり「自分寄り」の話になってしまうことはよくあると思うので、まずはお互いから話を聞く必要があると思ったからです。

すると、そのお相手の4人中3人の保護者は、話も聞かずに私たちは悪くないの一点張り。
「やんちゃだから」「注意されたのが嫌だったみたい」「こだわりが強いから」と、それを理解しない方が悪いという言い分でした。
そのうちの1人に至っては、他の子とも度々トラブルを起こしていたのに、当時は支援学級や療育には一切関心を示さず、支援学級を勧めた担任に怒鳴り散らかすほどでした。(今は結局通っているようです)
また、私自身も学生時代に障害のある人とトラブルになり、それも相手の親から一切の謝罪はありませんでした。

ただ、すぐに謝罪した残りの一家庭においては、お母さんも見るからにへとへとというか、日頃からこうなんですとかなり疲弊しているように見えました。
障害のあるご家庭は、やはりご自身の家庭で日頃からあのように他害したりこだわりが強い子どもを育てていて、ものすごく大変なのだろうなと思いました。
だからこそ、これだけ大変なのだから周りも多少のことは大目に見てくれてもいいじゃないか、と考え自分勝手になる方が出てくるのも不思議ではないと思いました。

お年寄りや幼い子連れなんかでも、自分は高齢で体も弱いから、自分は小さい子どもを育てていて大変だから、周りに親切にされたり、融通を利かせてもらうことは当然だと傲慢な主張を通そうとする方、一定数いらっしゃいますよね。

No.3 24/01/14 20:26
匿名さん3 

母親は母親で診断されていない精神疾患か障害の可能性があり、正しい認知で話すのを求めるのは難しいと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧