注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

感覚過敏?hsp? 20歳女性です。 私はすごく感覚が敏感というわけでは…

回答2 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
24/01/18 21:47(更新日時)

感覚過敏?hsp?
20歳女性です。
私はすごく感覚が敏感というわけではないのですが、苦手な音や匂い、味などが多いです。 音で苦手なのは、主に咀嚼音と鼻をすする音です。おそらくミソフォニアと呼ばれるもので、それらのトリガーとなる音を聞くと、イライラして殺意が湧いて涙が出てきます。

匂いは、車の芳香剤や、香水など、人工的な匂いが苦手で、それらを嗅ぐと必ず酔ってしまいます。

味に関しては、人工甘味料の甘味がとても苦手で、少しでも含まれているとすぐに気付いて、その食べ物は食べられなくなります。最近は、食べ物のパッケージなどを必ず確認しないと食べられなくなりました。

このように、知覚するものに対して苦手なものがとても多いのですが、気にしすぎなだけなのでしょうか?

いわゆる感覚過敏と言われるほど、耳が良かったり鼻が良かったりするわけではないので、病院に行ったところでなんらかの診断が出るわけではないと思います。

ですが、このように苦手なものが多いせいで、辛さを感じてしまうことがとても多いです。この辛さは耐えるしかないのでしょうか。
最近は、いっそのことなんらかの障害だと診断されれば、薬が飲めたり、配慮してもらえたりして楽になれるのに、なんて不謹慎なことまで考えてしまっています。

どうしたら少しでも楽になれるのでしょうか。

タグ

No.3963663 24/01/18 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/18 21:27
匿名さん1 

それはつらいですね。
それはあなたの個性なのでなくすことは難しいです。なので根本的に治る方法ではないですが…
こういう隠し通すことができないことは、すぐに周りに公表してしまった方が楽です。
そういえば〇〇ちゃんこれだめだったよね?って周りの子たちも配慮できますから。

No.2 24/01/18 21:47
匿名さん2 

一定のストレスが原因で過敏になる人もいるようですよ。また女性は生理周期とかも関係するし。  

私も似た症状がありますが、病気でも障害でもありません。個性です。
なので、聞かないようにする、柔軟剤や車は換気する…等で対処するしかありません。

また、運動をする。ストレスを溜めない等、アクティブに活動する事で、体が色んな事に晒されて音や匂いに鈍くなる可能性はあります。
つまり気にし過ぎない、他の事で紛らわせる…が今1番負担のない対処の方法だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧