注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

不妊治療してやっと授かり、産まれた子なのに 夜泣きにイライラしてしまいます…自…

回答10 + お礼10 HIT数 592 あ+ あ-

匿名さん
24/03/22 13:17(更新日時)

不妊治療してやっと授かり、産まれた子なのに
夜泣きにイライラしてしまいます…自己嫌悪です…

41歳で第1子を出産して、今は実家に里帰りしています。

初めてのことで分からないことだらけ、
実家で両親に家事をすべてやってもらい、私は赤ちゃんのお世話だけしています。

不妊治療で気持ちが折れながらも、やっと来てくれた子が本当に可愛くて仕方ないと思っていたのですが、
今日は夜泣きが激しくて、ミルクあげても飲まずにギャン泣きして、抱っこしても
寝かせるとすぐにギャン泣き。

またミルク飲ませても飲まず、なんだかイライラしてきてしまい、
母が部屋に来て「どうしたの?私があやしたりミルクあげるから変わるわよ」
と言ってきましたが、夜中3時で眠いのや疲れもあって、
「私がやるからいいよ!」とイライラしたままの口調で母にも言ってしまいます。

「昼間赤ちゃんと一緒に寝ないから、夜中も起きてることになって疲れちゃうんじゃない?
もっと昼間も寝てなきゃダメよ。私が変わるからあんたは寝てなさい」
と母がミルクあげたり抱っこしてくれたりします。

母にも不妊治療してる時から話はしていて、
私たち夫婦にとって待望の子だということは知っています。

それなのに、夜泣きにイライラしている私を見て、母も呆れてるようです。

世のお母さんたちは、夜泣きがひどくても
「どうしたの?大丈夫?よしよし」
といつでも見守るように赤ちゃんに接してますか?

気持ちに余裕持って「よしよし、はいはい、ミルクにしようね」
と穏やかにできる時と、「もう、なんでそんなにギャン泣きするの!」
と思ってしまう時があります…

タグ

No.4009200 24/03/20 03:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/20 03:35
通りすがりさん1 

夜泣きってイライラしちゃいますよね
でも大丈夫ですよ
抱っこして寝ていても、お布団に寝かせると起きてしまったりする場合は、腕(手のひら)マクラで少し寝かせてあげてみてください。
ウチの娘なんて、夜中はいつもドライブで寝かしつけしてました...
「よし!寝たな」と思い、家に帰ってお布団に寝かせた途端ギャン泣き.......
私も、泣きたくなりました
聖母みたいな育児は、私には無理でした
赤ちゃんは、心臓の音や相手の体温が安心するって、遠い昔聞いたことあります。
今は、きっと辛い時期だと思いますが
暖かくなれば、夜中のお散歩も気分転換出来ますよ
それに、お母さんが優しいですね。
お母さんの言う通り、赤ちゃんが寝た時に
一緒に寝ちゃいましょう!!

No.2 24/03/20 03:47
匿名さん2 

実家にいると家事はしてもらえるけど、昼間は来客もあるから起きとかなきゃいけなくて、私は自分の家に帰った方が楽でした。昼間も好きなだけダラダラ寝られるので。

寝れないってきついですよね。イライラするのは当然です。

No.3 24/03/20 04:00
匿名さん3 

お母さんの言う通りです
昼間も赤ちゃんが寝てる時は自分も一緒に寝てましたよ
じゃないととてもじゃないけど夜中何度も起きれないです
夜中母乳あげてる時はネットしてました
生活リズムはめちゃくちゃだけど
それもまとめて寝てくれるまでの数ヶ月だけですから頑張りましょう

No.4 24/03/20 06:39
匿名さん4 

アメリカでは、夜は子供は子供部屋、おかあさんは寝室、と別々に寝て、子供がいくら泣いても完全無視だそうです。
ある日本の女性が、「それってひどくないですか?なんでそんなことするんですか?」ときいたら、そのアメリカの女性は「そんなのアメリカでは常識よ。添い寝なんかしたらあたしが眠れないじゃないの」

No.5 24/03/20 08:01
匿名さん5 

聖母のように接することが出来るのは、
自分自身に余裕があるときです。
しっかり睡眠取れて産後の傷も回復して、ホルモンの乱れも落ち着いてからです

産後しばらくは
「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」って狂いながら育児してましたね。

No.6 24/03/21 12:56
匿名さん6 

母乳を吸わせると泣きやみました。
一日中乳首を加えさせていました。
飲んでなくても安心するみたいです。

No.7 24/03/21 13:39
通りすがりさん7 ( 50代 ♀ )

まだ生まれてすぐなんでしょうね。あなたのホルモンはまだバランスが過敏でしばらくは赤ちゃんの泣き声だけじゃなくて何にでも敏感に反応するんですよ。あなたのせいじゃなくて仕方がないそんな時期。母性の一つですよ。どんな生き物も出産してしばらくは緊張して警戒心も強めだし。それとなぜか親子は感情がうつるんです。保育園に初めて行く子どもが寂しくて泣くと相談されますがあれはお母さんの方が寂しくて気にしてるので遠隔でも子どもにはわかることがあるみたいなんです。だから不安になる。あなたがおっぱいが張ると赤ちゃんが泣く。赤ちゃんがお腹すいたと感じるとあなたのおっぱいが張る。
あなたが思うことはなぜかよく伝わる。なぜギャン泣きか。私もよくやられたけど、寝なくても死なんわ、かあちゃんに任せんかくらいで腹をくくってたし言ってました。一生やるのではないから。旦那さんにあなたが元に戻るのはまだ先だと教えてあげたいですよ。女は7割をホルモンにつかさどられると聞きます。美味しいものを食べて、家事や他のことも楽になるように工夫してください。

No.8 24/03/21 14:17
お礼

>> 1 夜泣きってイライラしちゃいますよね でも大丈夫ですよ 抱っこして寝ていても、お布団に寝かせると起きてしまったりする場合は、腕(手のひら)… ありがとうございます。
夜中、ギャン泣きしてるときに抱っこして揺らすと一時的に泣き止みますが、
夜中で自分も眠い中、ずっと抱っこするのも疲れて、はやめにやめてまた寝かせるとギャン泣き。

この繰り返しで疲れるので、しばらく寝かせて放っておいてもギャン泣き。

もう仕方がないので、夜中はギャン泣き対応すると諦めて、昼間眠るようにしました。

昼間寝たら、身体にすこし余裕が出て、
夜中も長く抱っこしたりあやしたりできるようになってます。

実家にいる1ヶ月は、両親に頼って手伝ってもらおうと思います。

No.9 24/03/21 14:20
お礼

>> 2 実家にいると家事はしてもらえるけど、昼間は来客もあるから起きとかなきゃいけなくて、私は自分の家に帰った方が楽でした。昼間も好きなだけダラダラ… 寝れなくて寝不足になると、身体がフラフラになって辛くなります。

そんな中で赤ちゃんのお世話するのがキツイです。

自宅の方が、気を遣わずに昼間好きに寝てられる。というのはあるかもしれないですね。

家事も慣れるまでは手抜かして、自分の身体を休めたり回復するのを優先した方がいいですよね。

No.10 24/03/21 14:22
お礼

>> 3 お母さんの言う通りです 昼間も赤ちゃんが寝てる時は自分も一緒に寝てましたよ じゃないととてもじゃないけど夜中何度も起きれないです 夜中… ありがとうございます!
夜中は夜泣きで2、3時間にオムツ、ミルク、抱っことやらないといけないので、
昼間に寝ないでいたら寝不足になって当たり前ですよね。

自分が壊れたら赤ちゃんは生きていけないので、実家にいる1ヶ月は両親を頼って昼間寝て、夜中に夜泣き対応がんばりたいです。

No.11 24/03/21 14:25
お礼

>> 4 アメリカでは、夜は子供は子供部屋、おかあさんは寝室、と別々に寝て、子供がいくら泣いても完全無視だそうです。 ある日本の女性が、「それってひ… あたしが眠れないから添い寝するなんてあり得ない。
という考えは日本人からすると逸脱してる感じがしますね!

生後間もない赤ちゃんの時期から別々の部屋で寝るのは怖すぎてできないですが^^;、
アメリカは普通なんですね。

No.12 24/03/21 14:27
お礼

>> 5 聖母のように接することが出来るのは、 自分自身に余裕があるときです。 しっかり睡眠取れて産後の傷も回復して、ホルモンの乱れも落ち着いてか… 自分に余裕がないと、聖母マリア様のようになれないですよね。

寝不足が続いて痛いほど実感しました。

赤ちゃんも成長して、自分の身体が回復したら落ち着いてくれるといいです。

No.13 24/03/21 14:28
お礼

>> 6 母乳を吸わせると泣きやみました。 一日中乳首を加えさせていました。 飲んでなくても安心するみたいです。 一日中乳首を加えさせるの大変ですね!
お母さんのおっぱいがないと不安なんですね。

私はずっと赤ちゃんが望むことをしてあげられないので、自分が未熟に感じます。

No.14 24/03/21 14:33
お礼

>> 7 まだ生まれてすぐなんでしょうね。あなたのホルモンはまだバランスが過敏でしばらくは赤ちゃんの泣き声だけじゃなくて何にでも敏感に反応するんですよ… 親子は感情がうつるんですね。

今は生後12日目で、昨日はとにかく夜泣きが激しく、2時間以上、ぶっ通しでギャン泣きをし続けて、ミルクあげても飲まない、抱っこしても泣き止まない、オムツを替えてる。
ゆりかごで揺らしたり音楽かけてもダメ。

どうしたはいいが分からず、赤ちゃんが泣いてると私もボロボロ涙が止まらなくなり、
一日中わけもなく泣いてしまってました。

ミルク飲ませても飲まないときに、私がボロボロ涙流して泣き出すと、なぜか?
赤ちゃんが急に大人しくなってミルクをゴクゴク飲んで飲み干して、その後ぐっすり眠りました。

私がイライラしてるとギャンギャン泣き、
私がボロボロ泣いてると大人しくなりました。

保育園に行く子供と離れるのは、本当はお母さんが寂しがってることも多いかもしれないですね!

ここ最近の私の感情も、赤ちゃんが感じ取ってるんですかね。

No.15 24/03/21 14:40
匿名さん15 

わかる、わかる。うちも夜泣きがひどくて、お願いだから寝て!こっちも疲れてるの!と、子供を抱きながら私も涙をこぼした事もあります。
私も未熟だったかもしれないけどね。

No.16 24/03/21 14:45
匿名さん16 

いやいや主さん、自分を責める必要はないですよー。私の成人済の子も1才まで2時間から3時間おきに泣いてましたよ。毎日毎日フラフラで育児してましたもん。産後なんてホルモンバランスはめちゃくちゃだし気分の乱高下なんてあたり前だから大丈夫。眠れる時に寝て下さいね。

No.17 24/03/22 13:03
匿名さん17 

まだ、外の世界慣れてないから仕方ないと思って、泣き声ってイライラしがちだけど、そういうもの自分のせいじゃないとゆったりした気持ちでいた方がいいと思います。
泣くのは決して悪い事じゃないと思って、少しくらいなかせても大丈夫って気持ちであんまり焦らず気長な気持ちで接しましょう。
私は、生まれた時から、分からないだろうけど独り言の様に、「今日もまた元気に泣いてどうしたのー?」とか勝手に色々と話しかけてたら、割とだんだと泣き止む様なった気もします。
今の時期は、気にしないのが1番だと思います。
そして、昼間など赤ちゃんが寝てる時に一緒になるべく寝るようにして体をなるべく休めてください。

No.18 24/03/22 13:11
お礼

>> 15 わかる、わかる。うちも夜泣きがひどくて、お願いだから寝て!こっちも疲れてるの!と、子供を抱きながら私も涙をこぼした事もあります。 私も未熟… 産後10日前後は、なぜ泣いてるか?分からなくて、赤ちゃんに嫌われてると感じてしまい、
私も涙が止まらなくなりました。

高齢でも赤ちゃんとの対面は初めてで、未熟すぎて戸惑いもありました。

今は生後2週間になりましたが、日々、なんで泣いてるのか?
お腹が空いた、うんち気持ち悪い、寝たいけど眠くなくて寝られない、鼻が詰まって苦しい
など、何となくこうかな?というのが少しずつわかるようになって、気持ちが落ち着いてきました。

全部理解するのは無理ですが!

No.19 24/03/22 13:12
お礼

>> 16 いやいや主さん、自分を責める必要はないですよー。私の成人済の子も1才まで2時間から3時間おきに泣いてましたよ。毎日毎日フラフラで育児してまし… ありがとうございます。

今は実家にいるので、両親に頼りながら寝られるときに眠ろうと思います。

No.20 24/03/22 13:17
お礼

>> 17 まだ、外の世界慣れてないから仕方ないと思って、泣き声ってイライラしがちだけど、そういうもの自分のせいじゃないとゆったりした気持ちでいた方がい… ありがとうございます。

赤ちゃんは泣くことと寝ることが仕事!と言いますもんね。
気にせず、気長な気持ちで一緒にいた方がいいですよね。

初めての事で、どうしたらいいか分からなくて
泣き止ませなきゃ、と焦ってましたが、
泣くのも元気な証拠ですよね。

なるべく話しかけて、焦らずに泣いても「元気だねー」と思うようにして、
自然に泣き止むのを待ってもみようかと思います。

今は実家にいるので、両親に頼って、眠れるときに寝てしまおうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧