注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

現在交際中の彼とは結婚を前提に付き合っています。 ですが彼のご両親(家族)が苦…

回答3 + お礼3 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 17:51(更新日時)

現在交際中の彼とは結婚を前提に付き合っています。
ですが彼のご両親(家族)が苦手です
その場合皆さんは別れますか?覚悟して関係続けますか?


No.4040719 24/05/02 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/05/02 16:49
お礼

>> 1 苦手な理由によるかな。 自分に嫌がらせをしてくるとかだったら別れる。 彼のお義父さんは頭が硬く昔人間
(家族以外には一円もお金を使いたくない。普段不愛想、我が子しか可愛くないというのが見て分かる)
家庭によるんだろうけど、今までお付き合いしてきた方のご両親は仲良くなろうとしてくれて可愛がってくれたので逆に戸惑ってます。
彼のお義母さんは自分で言うくらい過保護です。
お姉さんは結婚して出産しても自立できていない。
もちろん二人とも可愛い!というのは当たり前ですが
特にお義父さんは娘、お義母さんは息子(彼)が可愛い!みたいな感じです
お義父さんがそんな性格の為彼は頭が固いから話たくないと言ったりしますが
普段は仲のいい友達関係のような家族。私が入る隙が無い
※ちなみに両方(姉・彼)30歳すぎです。

No.5 24/05/02 17:44
お礼

>> 2 同居や過干渉ではなくて別居で距離があり、年に数回会う程度なら良いのでは あと彼氏がちゃんと主さんを守ってくれるかですね それに彼氏と別れ… 実は現在事情があり彼の家族と同居中です。
同居をしてるから苦手意識を持ち始めたのもあると思いますが
やっぱり私はここの家族になるのは難しいかもと思うようになりました。
家を出たらもうここへ帰ってくることはないし、彼の家族とも今後関わりづらくなるだろなとか考えてます。彼と別れを決意し家を出るべきなのか。
彼の事はすごく好きなんですけど、彼は家族の事を悪く言われるのも嫌いますし(当たり前)
彼は家族が大好きなので、相談してもたまに共感してくれることがあっても基本は
ほっとき、考えすぎの一言で終わります。
(確かに私はネガティブ思考なので)でもそんな私でも家族じゃない彼ではわからない事
を感じ取るときもあります。でもそれをわかってくれる、慰めてくれるところもなく
それが募りに募りました。
でも確かに匿名2さんの言う通り
彼の家族に限らず次の人の家族もそうかもしれないしキリないですよね。

No.6 24/05/02 17:51
お礼

>> 4 たとえ義両親が良い人でも、結局は間に立つ彼氏さん次第ですよ。 彼氏さんがある程度実家からは自立できていて、それほど実家に頻繁に顔は出さない… お義母さんと彼は他の親子よりも連絡は取るので少し怪しいですね。(お義母さんから)
自分が複雑な家庭じゃなかったから一般家庭なのか分からないです、。
距離は近い家族だと思います。
少し今後の事改めて考えます。お返事ありがとうございました(涙)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧