『生きづらい』と感じてる方へのアドバイス。 個人的意見なんだけど、『目標は…

回答10 + お礼10 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 12:35(更新日時)

『生きづらい』と感じてる方へのアドバイス。

個人的意見なんだけど、『目標は持たない』(笑。

あまり笑えないけど、これ大切だと思う。


確かにあると働く意欲が湧くし、富裕層に近づける可能性は高いです。

でも、その反面挫折した時の反動は比例して大きいです。

あと、そうする事で『生きていく』と言う面では格段に楽に感じます。

やっぱりね、人間っていい時はいいけど ダメな時は何をしてもダメだからね(^0^:。

No.4045247 24/05/08 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/08 10:04
匿名さん1 

あなたのアドバイスなんてどうでもいい。

No.2 24/05/08 10:10
匿名さん2 

目標を達成できてもできなくてもいいよねくらいの気持ちがいいのかも〜。

No.3 24/05/08 10:14
お礼

>> 1 あなたのアドバイスなんてどうでもいい。 そう!どうでもいい!
自分の感想を書いただけだから。

No.4 24/05/08 10:14
匿名さん4 

目標なかったら今を生きていくのも苦痛だよ?
努力をせずに何を得るの?
未来が見えなくなったらおしまいくらいにむしろ私は考えている。
楽に生きようとしてもどこかでかならず苦痛が返ってくるよ。

No.5 24/05/08 10:16
お礼

>> 2 目標を達成できてもできなくてもいいよねくらいの気持ちがいいのかも〜。 あ〜・・、そのくらいのスタンスで丁度いいのかもね(〜〜:

No.6 24/05/08 10:19
ご近所さん6 ( ♀ )

『目標』って何
美味しいんですか😆

No.7 24/05/08 10:26
お礼

>> 4 目標なかったら今を生きていくのも苦痛だよ? 努力をせずに何を得るの? 未来が見えなくなったらおしまいくらいにむしろ私は考えている。 楽… 中年おじさんの私だから・・・と言う事もあるけど
『モノやお金』に関しては終活時期を考えてもこれ以上は必要無いし、
苦痛と感じるほど気力は残っていません。(笑。

No.8 24/05/08 10:26
匿名さん8 

高望みしない!と言う事かなー

目標と言うか、やってみようか〜位の気持ちですね!

No.9 24/05/08 10:27
お礼

>> 6 『目標』って何 美味しいんですか😆
『爽やかポン酢味』😆

No.10 24/05/08 10:31
お礼

>> 8 高望みしない!と言う事かなー 目標と言うか、やってみようか〜位の気持ちですね! そうそう! そのくらいのスタンスで・・・

No.11 24/05/08 10:37
匿名さん11 

たぶんね、それをするから無感情で弱い若者が誕生してしまうんだと思う
そして、悪いのは自分じゃない 社会だ会社だ政治だと言い出す

No.12 24/05/08 10:41
匿名さん12 

え、マ…マジ?ですか。
まさか、目標が生きづらさの理由とは、自分の中で全く考えたことないのと新感覚が一緒になってます。
まさに、目から鱗ですね。

でも、そう考えると思い当たる節があると言うか、目標を決めた境から生きにくさや「こうあるべき」って考えてるかも知れないです。

なんだかわ主さんの考え方を聞いた途端に胸がスーッと楽になりました。
もう、今日から久しぶりに寝れそうです。

ありがとうございます。

No.13 24/05/08 10:46
匿名さん13 

どっちが一番とか。
勝ったとか負けたとか。

金が欲しいだの、彼氏彼女が欲しいだの。

くだらないアホみたいな目標立てて。
のたうちまわって、苦しんでるバカども
ばかりだしな。

No.14 24/05/08 11:37
お礼

>> 11 たぶんね、それをするから無感情で弱い若者が誕生してしまうんだと思う そして、悪いのは自分じゃない 社会だ会社だ政治だと言い出す そこは若い子たちの考え方次第だけど、

私が見てる限りでは、いい意味で『社会が悪い』と発言する勢いのある子はいない(笑。

とても冷静に行動してると思う。

No.15 24/05/08 11:41
お礼

>> 12 え、マ…マジ?ですか。 まさか、目標が生きづらさの理由とは、自分の中で全く考えたことないのと新感覚が一緒になってます。 まさに、目から鱗… どこにでもいる暇なおじさんの呟きだったのだけれど、

あなたにとって生きる参考になってくれれば、

こんな嬉しい事はありません。

ありがとうございました。(^ー^。

No.16 24/05/08 11:46
お礼

>> 13 どっちが一番とか。 勝ったとか負けたとか。 金が欲しいだの、彼氏彼女が欲しいだの。 くだらないアホみたいな目標立てて。 のた… 投稿内容に反するかも知らないけど、

それらもいいと思うんだけど、

と、同時に『・・あるべき』と言う足枷にもなると思うのですよ。


これも生きづらさに、多少は関係するよね。

No.17 24/05/08 11:53
匿名さん17 

それって、
「勉強できない」って人に、
「学校やめて部屋に引きこもれば楽だよ!」ってアドバイスするようなもんだと思う。

No.18 24/05/08 12:13
お礼

>> 17 そう捉えられても仕方ないかな・・とは思う。  書き方悪いよね私(><。

3行目も、ある意味で苦痛なのかな?って思うのです。

中年の暇なおじさんと、未来のある若い子との考え方のズレを
考慮してなかった私の投稿内容がダメでしたね。(ーー:。

No.19 24/05/08 12:21
匿名さん19 

私まさに今ダメダメな時です。その前は良い時だったんで気持ちの落差がめちゃくちゃ大きいです。
何かしなきゃと思うんですが、その度に逃げの姿勢に入って更に自己嫌悪です。
「目標を持たなくて良い」というのが目に入って、そういえば社会からはみ出てる感じがするのはそのせいかもと思いました。
療養しなければいけないのに「早く仕事復帰しなきゃいけない」を無意識に目標にしてて、自分を追い込んでた気がします。
もう少し肩の力を抜いてみようと思います。

No.20 24/05/08 12:35
お礼

>> 19 『生き方』そのものに正解は無いので、思うがままに生きればいいけど・・・・

私の見る限り、多くの人ってメンタルは弱いと思っています。

いや!強いぞ!』と言う人も大勢いると思うけどね(〜〜: そんな人は除外して・・・(笑


そう!最後の行みたいな考えは大切と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧