関連する話題
デキ婚で職場に迷惑がかかるって具体的にどういう場合なのでしょうか? ビックリするくらいで既婚者の妊娠と対応って変わらないと思うのですが。 結婚したってすぐ妊
子どもの通う園から能登半島地震の義援金を封筒に入れて持ってくるようにお願いされたのですが、金額はどれぐらいが普通なんですか?封筒というからには1000円以上です
日蓮と神  仏教の方は鳥居をくぐらなかったり、神より日蓮が上と言う考えを持っている人が多くいると思います。 私は中立なので、敬称を省かせていただきます。

芸能人が結婚したりお子さん授かったりするとニュースになりますが、その先が報道され…

回答7 + お礼1 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 14:10(更新日時)

芸能人が結婚したりお子さん授かったりするとニュースになりますが、その先が報道されないのはなぜですか?
というか一般人も結婚して子どもが生まれて、その先の未来って何があるんでしょうか?
ふと気になりました
個人の人生の大きなイベントって30、40ぐらいで大体終わりですか?

タグ

No.4051899 24/05/17 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 12:28
匿名さん1 

40以降は法事ばかり。

No.2 24/05/17 12:35
匿名さん2 

芸能人のお子さんが有名な学校に進学してニュースになることありますよー

あとはプライバシーを尊重して、成長を追いかけ回したりしないだけだと思います
自分から出てくる人は報道されてるじゃないですか?キムタクのとことか

No.3 24/05/17 12:37
匿名さん3 

結婚や子どもが生まれることの先の報道とは?
この人とこの人が結婚して何年経ちましたとか、子どもが何歳になりましたーとか、そういうことでしょうか?
それ報道する必要ありますかね。芸能人でも一般人でも、私生活売って稼ぎたい人とかはSNSとかに自分で勝手に載せてるし、仕事やプライベートは分けていて、プライベートな部分は世に晒すべきでない、守るべきものって考える人もいるし、そこは個人の意思によると思います。
結婚して子どもが生まれたその先の未来に何があるか。子どもがどんな大人に成長するのか、子どもが巣立ったらまた夫婦2人で何をしようか、どこに行こうか、私はいろいろ楽しみなことたくさんあります。

No.4 24/05/17 12:37
お礼

>> 2 芸能人のお子さんが有名な学校に進学してニュースになることありますよー あとはプライバシーを尊重して、成長を追いかけ回したりしないだけだ… ということは子どもを産まない選択をしたらその人はその先もう大して人生の大きなイベント無いんですかね
1さんも言ってるように親族の死とかネガティブなことだけ?

No.5 24/05/17 12:41
匿名さん2 

2です
ニュースを賑わすようなイベントは、一般人にはなかなかないんじゃないですか?

社会人になってからも自分にとってのイベントはたくさんあると思いますよ
とある人助けで表彰されたことがあります

何をイベントと思うか、ですね

No.6 24/05/17 12:49
匿名さん6 

子育ては子どもの入学や受験やなんやら、ビッグイベントの連続です。子どものプライバシーの問題で報道はできませんが。

子ども以外だと芸能人なら受賞したとか映画で主演を務めるとかでしょうか。一般人なら部長になったとか転勤したとか家を買ったとか?

歳を取ると親の葬式など暗い話題は増えますね。仕方ないですが。

No.7 24/05/17 12:57
匿名さん7 

50歳ですが30歳以降は誰かのイベントだけでした。
息子の入学式、娘の卒業式、結婚、出産・・・
自分の式は葬式しかないかな・・・

No.8 24/05/17 13:02
匿名さん8 

>>芸能人が結婚したりお子さん授かったりするとニュースになりますが、その先が報道されないのはなぜですか?
子供のプライバシー

>>結婚して子どもが生まれて、その先の未来って何があるんでしょうか?
子育てする幸せを謳歌
子供が成人したらやり遂げた充実感
子供が結婚したら新しい親族が増えて新しい絆を結ぶ努力と幸せ
子供が出産したら孫を抱く幸せと未来へ命をつないだ充実感

「個人のイベント」って言うけど、
客観的には自分が主役じゃなくても
主観的には人生「自分自身が主人公のイベント」としかとらえられないと思う
親になってはた目には子供の裏方に回っているようでも
親は「子供を支えてる」という大役を果たしているわけだから
充実感ハンパない

結婚、出産後の方が人生波乱万丈だと思う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧