関連する話題
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目

31歳既婚子持ち男で社会人10年目のくせに今日の仕事で吐きそうです。 転職歴が…

回答2 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 09:01(更新日時)

31歳既婚子持ち男で社会人10年目のくせに今日の仕事で吐きそうです。
転職歴が1回あり、今の職場に勤めて5年です。
つい最近大きな係替えがあり、今までと関わる人もやることも場所も何もかもがまるっきり変わり、とにかく環境に合わない感覚がすごすぎます。
1回で覚えろ系や、普段の雑談がかなり体育会系、と思いきやみんなそこそこの学歴があり頭の回転が早い人の集まり。
自分は全て真逆。
仕事は難しく、この年齢にして覚えられない。
人間関係自体に直接的に悩んでるわけではありませんが、言い方がきつく、メンタルが弱い僕はすぐ気にしてその日の晩泣きそうになります。

もう毎日が辛いです。
1社目 金融機関5年
2社目(今) 官公庁系5年

で逃げ腰体質の正確で学歴もfランですが、転職できますか?
昨日毎日が嫌すぎて、土日にパチンコに打ち散らかしめちゃくちゃ負けてもうボロボロです。

タグ

No.4054032 24/05/20 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 08:39
匿名さん1 

異動したらどうでしょう。

No.2 24/05/20 09:01
匿名さん2 

その年齢だと学歴より経歴重視されるイメージ
転職だけでいったら高望みしなきゃいくらでもできる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧