関連する話題
息子を改心させるためには どうしたらいいですか? 息子は大学3年生ですが、同級生をいじめて停学処分、そのまま留年してしまいました しかし、反省するどこ
離婚の危機かもしれません 休日夫がリビングの真ん中で横になって動きません 掃除するから起きてと言っても動きません だからいつも「起きろ!」と足で蹴った
妹のクラスのいざこざ?についてです。相談乗ってください。めちゃ長文です。妹(小5)がいるんですが、妹がクラスの陽キャ男子グループとよく遊んでいるんです。(多分男

お姉ちゃんがいじめられてて助けたいです 私は5人家族でお父さん、お母さん、お兄…

回答9 + お礼9 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 15:51(更新日時)

お姉ちゃんがいじめられてて助けたいです
私は5人家族でお父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんと住んでます。
昔からお父さんとお母さんはお姉ちゃんにすごく厳しいです。私たちにはすごく優しくてもお姉ちゃんには、ヒドイことを言ったり暴力をふるったりします。絶対にお兄ちゃんが悪くてお姉ちゃんは悪くないことでも全部こいつのせいだ。みたいになって何時間も外に出されたり、泣いて違うって言ってるのに暴力ふるわれてます。
この前お兄ちゃんの高校の合格祝いもみんなでご飯食べに言ったのにお姉ちゃんは留守番でした。普通の時もみんながご飯を食べてる時はお姉ちゃんは食べずみんなが食べ終わった後食べるかキッチンで立ったまま食べてます。
食べ終わった後の食器も全部お姉ちゃんがやります。
この前お父さんとお母さんにお姉ちゃんと一緒にご飯食べたいと言ったけどすごく怒られました。お前には関係ないし気にすることじゃないよって言われました。
昨日お兄ちゃんの部屋から泣きながらお姉ちゃんが出てきたので、心配でお姉ちゃんに大丈夫?って聞いたら私は大丈夫だからほっといてほしいと言われてしまいました。
でも私はなんとかしてあげられるならしてあげたいです。
学校の先生に言おうとするとお姉ちゃんはすごく怒ります。我慢できるから余計なことしないで。って言います。
私はどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.4054204 24/05/20 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 14:32
匿名さん1 

君に何かが出来るとは思えないのですがどうですか?

No.2 24/05/20 14:45
匿名さん2 

心の中でだけでもお姉ちゃんの味方でいてあげて下さい、そしてもっと大人になったら本当のお姉ちゃんの味方になってあげられる強さを持てるような人になってあげて下さい。お姉ちゃん大丈夫って優しくしてあげて下さい。

No.3 24/05/20 16:18
匿名さん3 

日頃からお姉ちゃんの様子を見て、家族にいじめられていたらその内容を日記やノートに書いておいて。
きちんと日付と出来れば時間も入れて。

家族には、お姉ちゃんにもバレない様に保管してね。

いずれ役に立つから。

No.4 24/05/20 16:23
匿名さん4 

お兄ちゃん、お姉ちゃん、あなた、それぞれ何才ですか?

学校の先生に相談したいけど、お姉ちゃんが嫌だと言ってるなら止めた方が良いかもね。
先生が親に何か言った事で、お姉ちゃんが今以上にいじめられるかもしれないから。
お兄ちゃんは何か言ってる?

No.5 24/05/20 16:27
お礼

>> 1 君に何かが出来るとは思えないのですがどうですか? やっぱりそうですよね、ありがとうございます。

No.6 24/05/20 16:27
お礼

>> 2 心の中でだけでもお姉ちゃんの味方でいてあげて下さい、そしてもっと大人になったら本当のお姉ちゃんの味方になってあげられる強さを持てるような人に… はい!ありがとうございます

No.7 24/05/20 16:29
お礼

>> 3 日頃からお姉ちゃんの様子を見て、家族にいじめられていたらその内容を日記やノートに書いておいて。 きちんと日付と出来れば時間も入れて。 … わかりました。今から書いてみます
お返事をありがとうございました。

No.8 24/05/20 16:43
お礼

>> 4 お兄ちゃん、お姉ちゃん、あなた、それぞれ何才ですか? 学校の先生に相談したいけど、お姉ちゃんが嫌だと言ってるなら止めた方が良いかもね。… お兄ちゃんは高校1年生です。お姉ちゃんは中2で私は小6です。
お姉ちゃんはお兄ちゃんは頭が良いしお父さんとお母さんの自慢の子供だから
私が何言っても信じてもらえないし私はいらない子供なんだよって言います。それを聞くととても可哀想でいつもお姉ちゃんは泣いてます。
お兄ちゃんは意地悪だから親がいないところでお姉ちゃんに酷いことをしてるし私がそれを見ててお母さんに言っても聞いてくれません。むしろお兄ちゃんにかかわるな。とお姉ちゃんに怒ります。私がいないところでもっとヒドイことされてると思います。

お兄ちゃんの言うことはぜったいです。

No.9 24/05/20 21:20
学生さん9 ( 10代 ♀ )

たぶん、お姉さんは学校に主さんが言ったら、両親にもその電話とかは伝わるの。そしたら、今まで以上にもっと酷いことされるかもしれないし、もっと大事になってしまうかもしれない。

そしてなにより、主さんに心配とか迷惑をかけたくなかったんじゃないかな?

主さんかお姉さんが大人になった時にもう一度お姉さんとお話してみたらいいんじゃない

No.10 24/05/21 06:44
お礼

>> 9 お返事をありがとうございます
お姉ちゃんは優しいのでそうかもしれません。
もし私が学校に言ってヒドくなる前にお姉ちゃんを家から助け出してもらえる方法もありますか?

No.11 24/05/21 07:14
学生さん9 ( 10代 ♀ )

それなら、学校ではなく、児童相談所のほうがいいです
児相なら、職員が保護した方がいいと判断した場合、お姉さんを保護(別の場所で育てる的なこと)をしてくれるでしょう

No.12 24/05/21 08:55
匿名さん12 

祖父母に相談できませんか?

No.13 24/05/21 15:48
お礼

>> 12 お返事をありがとうございます。
小さい時には会っていたんですが連絡先はわかりません。親なら分かると思います。
祖父母にお願いした方がいいですか?
質問ばかりですいません

No.14 24/05/21 16:39
匿名さん4 

主さんはまだ小学生なんだね。
お姉ちゃん心配なんだけど、誰かに相談するにしてもお姉ちゃんに聞いてからにした方が良いですよ?主さんが先走ってはいけないよ?

誰かに相談したからって、その誰かが助けに来てくれるかは分からない。たぶんお姉ちゃんが「大丈夫」って言ってる限り親に注意・意見するだけで終わってしまうと思うから。そしたら、お姉ちゃんがもっとひどい目に合うんだよ。

お姉ちゃん自身が逃げる気があるなら、その時に協力してあげてよ。

No.15 24/05/21 22:27
匿名さん15 

お兄さんみたいなタイプヤバイですよね。子供の友達にもいます。

表面上だけのひと。
これから、関わってく人にもそうやってやる可能性があるかもだし、

誰かに当たり散らしてるだけにしかみえないです。

親が変わらないとまずいですよね。一番の問題は親かも。。。その裏にも色々あるんでしょうが。。。

お姉さんも、騙されたり良いようにやられない術や、上手くかわせる何かを身に着けられたらなと。

内容的に第三者の力が必要には思えますね。

お姉さん強いなとは思うけど、聞いてるこっちが辛いです。実際ない方が良い事でもあるし。

対策はお兄さんより頭良くなる事しかないのかな。。。

No.16 24/05/22 15:46
お礼

>> 11 それなら、学校ではなく、児童相談所のほうがいいです 児相なら、職員が保護した方がいいと判断した場合、お姉さんを保護(別の場所で育てる的なこ… お返事をありがとうございます。
児相ですねおぼえておきます。ありがとうございます

No.17 24/05/22 15:47
お礼

>> 14 主さんはまだ小学生なんだね。 お姉ちゃん心配なんだけど、誰かに相談するにしてもお姉ちゃんに聞いてからにした方が良いですよ?主さんが先走って… お返事をありがとうございます。
お姉ちゃんは逃げるつもりはなさそうなのでそうなった時に協力してあげれたらと思います

No.18 24/05/22 15:51
お礼

>> 15 お兄さんみたいなタイプヤバイですよね。子供の友達にもいます。 表面上だけのひと。 これから、関わってく人にもそうやってやる可能性があ… お返事をありがとうございます。
お姉ちゃんは強いです
お兄ちゃんが受験勉強でいつもイライラしてた時もお姉ちゃんにあたっていて毎日暴力ふるわれてました。
お母さんもお兄ちゃんは受験頑張ってるんだから我慢しなさいってお姉ちゃんに言います。
私もお姉ちゃんをみてるのつらいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧