関連する話題
妻が妊娠4ヶ月なのですが、 つわりがしんどいと言って、全然家事をしてくれません。 私は毎日21時か22時ぐらいに仕事から帰り、山積みになった洗い物や風呂掃除
娘を殺したいです。こんなこと書いてごめんなさい…… 中学3年生の娘は、発達障害と鬱病とアトピー性皮膚炎と偏頭痛をもっています。小学生の途中から不登校になりまし
不登校を繰り返す娘に先はあるのでしょうか。正直、無理矢理でも行かせる、少し嫌なことに耐えることも必要なんじゃないかと思っています。 娘は今中1です。幼稚園生の

しんどい。 子供が保育園から貰ってきた菌を毎回もらう。 きつい。もう年中…

回答4 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 07:41(更新日時)

しんどい。
子供が保育園から貰ってきた菌を毎回もらう。

きつい。もう年中児なのに。一体いつになれば開放されるの。
子供はすぐ治ってケロッとしてるのに。
大人はしんどい。
疲れた。

タグ

No.4054403 24/05/20 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 19:14
匿名さん1 

毎日の育児お疲れさまです。
どうしても子供からもらってしまいますよね。
昔話で恐縮ですがコロナ禍前はこまめな消毒とかにも疎かったので、上の子の時も下の子の時もウイルス性胃腸炎には大変お世話になりましたよ。
今は大変だと思いますが、いつか笑って振り返る事ができるようになりますよ、きっと。無理しすぎないようにご自愛くださいね。

No.2 24/05/20 19:19
匿名さん2 

いつになれば開放されるの。
→小学校卒業したら。

No.3 24/05/20 19:54
心配性さん3 

我が家も7.5歳いて毎月やばいよ
2人とも働きたくても無理

持病もあるし

高学年になれば大丈夫になるかな

No.4 24/05/21 07:41
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

子供の風邪はきつい。最後になればなるほど…
小学生になってもインフルエンザ移されa.bなりました。
自分の体力が落ちているのも私は原因かも…

小学生になるとヘルパンギーナや胃腸炎系は解放されます。

あと少しですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧