関連する話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
旦那がやるやる詐欺の大嘘つきなので仕事復帰するのが恐怖です。 もう離婚した方が良いでしょうか? 園に空きがなく育休延長しています。 旦那は頑固というか
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

不妊治療中で義弟嫁が妊娠したことがきっかけで、精神的にまいってしまい。お互いのた…

回答1 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 21:37(更新日時)

不妊治療中で義弟嫁が妊娠したことがきっかけで、精神的にまいってしまい。お互いのためと自衛のためにしばらくお付き合いをおやすみしています。

年末年始→体調不良
GW→休みが合わずなかなかかえれない実家の家族が休みがあった奇跡の年なので実家優先

とナチュラルにかわして来ました。

とは言え不妊治療のことは旦那と実母にしかいってないので、今後お盆までに妊娠しなかったらお付き合いお休み継続の意思は硬いのですが、そろそろ不思議がられるかもしれないと考えています。

後々変な誤解に繋がらないよう義両親に話べきなのか、別に言わなくてもいいのか。。
自分がお付き合いをおやすみする気持ちがある以上、良くしていただいているのでやっぱり打ち明けておくべきでしょうか?

治療のことや気持ちのことを話すときっと涙が溢れて上手く話せる自信がないんです。

でも嘘をついて避け続けるのも違う気もして思い悩みます。






24/05/21 21:06 追記
義父母とはお付き合いありますが、義弟嫁がくる集まりをお休みするかたちです。

タグ

No.4055316 24/05/21 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 21:37
匿名さん1 

義両親にだけは言ったほうが良いと思うのですが、、一緒にいたらきっと悲しくなって皆に迷惑をかけてしまうから、とか言って。

主さん夫婦がその団らんにいないほうが義弟夫婦と義父母も気兼ねせず自然体でいられると思います。どちらにとっても精神的に良いと思います。きっと皆さん辛さは分かってくれると思いますので。お身体大事にしてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧