関連する話題
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
離婚で同意したが、迷いが出てきました。。 30代の共働き夫婦、0歳の子どもと犬がいます。 子どもが生まれてから、夫から今までついていた嘘をカミング
子どもに進学させず働かせるか、私が働くか 専業主婦ですが子どもの学費にかけるお金を出したくないです 義務教育まで行かせたんでもう母親として義務はなくできるこ

家族に通帳管理されてる友人。ビッシリ働いても休日も好きなの食べれんし趣味もあった…

回答1 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 18:02(更新日時)

家族に通帳管理されてる友人。ビッシリ働いても休日も好きなの食べれんし趣味もあったが小遣いもあまりないからと。
仕事してるのに自由なく会社と家の往復だけでは嫌な人たくさんいますよね。
友人は無駄遣いするタイプでなく真面目。 
自分は給料あるなら自分で管理が当然の家庭で。
もしや子どもだと社会人でもお金の管理したくなる親はいるんですか?

タグ

No.4056591 24/05/23 18:00(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 18:02
匿名さん1 

搾取してる親は少なからずいますね。
私なら出ていきますけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧