学びました。 家族経営の職場は、もう避けよう
学びました。
家族経営の職場は、もう避けよう
タグ
No.4080056 2024/06/23 17:22(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
全くそう思う。
自分も、少数精鋭ベンチャーと思って働いていたけれど、結局ただの家族経営零細企業。バカでも社長家族の言う事が絶対。
自分が奥さんのパワハラのせいで辞めたあとに、奥さんが「いい人材を入れたい」とほざいていた。アンタが役員でいるかぎり、いい人材など来るわけがないよ。
主様の仰る通りです。
ウチの会社も社長の娘が、入社してきました。
社員には、辛い事や危険な事をやらせるのに、ある社員が「経験のために娘さんにもやらせたらどうですか?」と言ったら「娘にそんな危ない事はさせられない」って平気で言ってた。
社員なら怪我しても大丈夫って意味でしょ?
社員の言うことは聞く耳持たないくせに、娘の言うことは必ず聞くし、娘の言う事しか信用してない。
本当にそれてす。
モラハラパワハラセクハラやりたい放題。
親族で固まってイジメ。
私は退職します。
辞表用意したのですが辞めさせてもらえるかも不安です。
続けててもサンドバッグ、辞めても酷い従業員として語り継がれると思います。
くそくらえです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧