長男への旦那の対応が嫌すぎる。 昨日、外食に行きました。 いきなり決まっ…
長男への旦那の対応が嫌すぎる。
昨日、外食に行きました。
いきなり決まった外食で、
行く前に長男がトイレに行くと、
今から行くのかよ!遅えな!とイライラしている旦那。
行く途中も、次男、長女だけに優しく、
長男には冷たい反応。
着いてから少し声が大きい話し方をしたら、
長男に、
声がでけぇよ!てめぇのつまらねー話なんか聞きたくないんだよ!
と。
泣いている長男。
何した?と、メニューを旦那に聞かれて、
スルー、と、長男が反抗的な態度を出すと、
テメェ誰の金で食いに来てると思ってんだよ!
と最悪な言葉を。
私も旦那にイライラし始めて、
会計は旦那のおごりの予定でしたが、
私が黙って払いました。
こんな旦那どう思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
父親なんでしょう。自分の子供に吐くというのは最悪ですね。
「でけぇよ!てめぇ!遅えな!」
年取ってから、息子さんにシバかれないようにしたほうがいいですね(苦笑)
そもそも、私には、普通の人間に対して、そういう汚い言葉を吐く友人はいなかったし、分かった時点で友人付き合いは止めてました。
基本、言葉の汚い人とは関係を持たないことにしています(年齢を問わず)
不良の友人も沢山いましたが、そういう言葉を吐くときは、不良同士の仲だけでしたね。見境なく汚い言葉を使う人間というのは、いろいろ問題をもっている人間とみて間違いないです(経験上)
そんな汚い言葉を出せるご主人に、父親として以前に大人として引きました。
昭和のヤンキー漫画じゃあるまいし。
「長男だからあえて厳しく育てる」って考え方も昔はあったと聞くから、ご主人的にはそういうつもりなのかな?
でも、そうだとしたら、厳しいの意味を理解出来ない人ってなっちゃうし…自分に似てるからイライラするとかなのかな?
周りの人がせめて長男さんに対するフォローをしていてほしい。
兄弟を差別する言動は、長男は一生覚えていると思いますよ。
ここで、旦那の機嫌取りをしちゃうと、主さんも長男に恨まれます。
何でお母さんは守ってくれないんだ、って。
声に出して守ってあげる事は大切です。
そうしないと、グレて良からぬ道に行くか、真面目でも就職したら縁切られますからね。
主さんが長男さんに父親の分まで2人分の愛情、手間を与えて上げるしかないです。
暴言で自尊心が削られる分、主さんから長男さんの心が癒やされ成長する言葉を与えるしかない。
また一番はご主人と「精神疾患、パーソナリティー障害、子供の発達の遅滞の原因」だけでも片っ端から調べ学ぶことです。
原因を読むだけでどれだけ長男さんが危機的状態にあるか理解できます。
次に私の気持ちです。
私は長男さんと全く同じ育ちです。
私だけ否定され育てられました。
長男さんはパパっ子だと書いてますね。
深層は違うと思います。
子供は無条件に親が好きです。
何を言われても愛されたいのです。
嫌われてると思うから過剰に甘えてる。
私もそうでした。
年齢より幼い成長をしました。
誰とも健全な関係を築けなくなりました。
18歳で突然それ迄の傷が開いた様に重い精神疾患、親への復讐が自然と始まりました。
多分脳の成長や自我とかの関係です。
家族皆が私の病気のせいで苦しみました。
治療費もかかります。また自立する能力に乏しく四十代で漸く自立です。
其れまで親は無能な私を扶養せねばなりませんでした。
脅しているように見えたらごめんね。
でもレストランの行を読むと涙が出ました。私には痛い程に長男さんの悲しみが伝わりました。
ずっと我慢して皆に気を使って
「スルー」の一言がやっとだった。
喋ると泣いてしまうから。
また怒られる、皆に迷惑かけると彼は思ったと思います。
感情的になり長文失礼しました。
早く長男さんに助かって欲しくて。
私の様になってしまったらお終いです。
今なら彼を救えるから強くなり頑張って下さい。
ご主人は二の次です。何にも分かっておられません。
こういうのって、旦那さんひどいなって話で結局終わるけどいじめとかも同じで、主さんって何をしてるんですか?
うちの旦那がもし、子どもに暴言吐く人なら悪いけど一緒にはいませんね。
こども守らなきゃいけないからその選択肢に旦那の機嫌取りや子どもの我慢はないね。
あなたがイライラしてどうする?なんで言わないの?言えないならもうDVですよね。
あと、公共の場でそういう家族見ますが迷惑ですよね。
もちろんこのスレをそのまま見たら旦那さんが悪いですよ!でもそれで終わりでいいですか?愛してないわけではない?いや愛してないよ、、、あなたは愛しててほしいと思ってるだけ。あと、言葉遣い聞いてて不快。隣の席いたんならも気の毒。
虐待とは思わないでしょ?あなたたち夫婦は。
>> 11
主さんが長男さんに父親の分まで2人分の愛情、手間を与えて上げるしかないです。
暴言で自尊心が削られる分、主さんから長男さんの心が癒やされ成…
長文ありがとうございます。
胸が痛いのは私もです。
長男の気持ちは私がよくわかってます。
最善策で、私はできる限りをしたつもり。
そして、今も旦那と冷戦状態です。
口を開くと大喧嘩に発展して、
何度も子供達に悲しい思いをさせてきました。旦那は落ち着けば、
自分の非を認められますが、
熱いうちは不可能です。
私の行動は正しいのか、
よくわからないのです。
以前離婚になる寸前も、
子供達が大泣きし、精神的に追い詰めてしまいました。旦那が泣きながら、
子供に謝る姿を見て、
やり直そうと決めました。
旦那と上手くやる、上手くフォローする。
が最善かと思ったり、
やっぱり、いない方が良い。
と揺らいでます。
つねにそういう態度ならともかく、
長男だけですから、なにか理由がある気がしますけどね・・・。
旦那の怒ってるシーンだけ切り取るから旦那がクソみたいに見えるけど、
怒る理由について、一度きちんと話し合ったほうが良い気がします。
主さんも、一方的に長男の肩を持つのではなく、
冷静になって旦那の言い分を聞いてみたほうが良いんじゃないかな。
どう見ても、旦那さん、口下手ですし。
>> 12
こういうのって、旦那さんひどいなって話で結局終わるけどいじめとかも同じで、主さんって何をしてるんですか?
うちの旦那がもし、子どもに暴…
何もしてないハズないですよ。
母親ですよ?
決めつけはやめてください。
こんなたびに
何度も喧嘩して、
旦那には伝えてます。
長男をかばい、旦那と戦ってます。
その度に酷い喧嘩に繋がり、
離婚に発展し、
子供達をより悲しませます。
簡単に離婚を選択するなら、
金銭面や、育児に時間が割けなくなる。
私も働いてますが、
三人だと金額はかなりかかります。
愛してるから、いろんな経験をさせたり、
お金をかけたり、旦那はしてます。
今回はキレた一部のやりとりです。
あなたみたいな人がいろんなニュースでも過激発言するんでしょうね。
>> 15
つねにそういう態度ならともかく、
長男だけですから、なにか理由がある気がしますけどね・・・。
旦那の怒ってるシーンだけ切り取るから旦…
ありがとうございます。
旦那と冷静に話せる時には、
こんな言い方は良くない。
など伝えると、受け入れます。
自分でも分かっているけど、止められないようです。
長男へは、
とにかく、性格がナヨナヨしてて、
イライラしてしまう。との事。
正反対の性格です。
旦那の態度から、長男も更に萎縮し、
ナヨナヨしてるように見える、
接し方を変えて欲しい。
と何度も伝えてます。
スイッチが入ると、
とにかく止められず、
気が済むまで言わないと治らない。
落ち着いた時に話すと、
俺の悪いところだ。と反省はします。
何もしてないハズないですよ。
母親ですよ?
決めつけはやめてください。
↑でも変わってないし追いついてないですよね?その間にもどんどん毎日は過ぎるし傷つくし、いくら私は頑張ってますとか言っても虐待されている日々は積み重なるんですよ。
離れる以外になんて甘いですよ。
こんなたびに
何度も喧嘩して、
旦那には伝えてます。
長男をかばい、旦那と戦ってます。
↑夫婦や家族は敵ですか?
戦うんですか?
その度に酷い喧嘩に繋がり、
離婚に発展し、
子供達をより悲しませます。
↑違いますよね?離婚に発展するのも子どもより悲しませるのも暴言をはいたり態度に出す旦那さんを選んだからですよね?
旦那を選ばなきゃみんな産まれてないからとかやめてくださいね、、、
また、離婚しないのも子どもが悲しむからまじでやめましょうね。
簡単に離婚を選択するなら、
金銭面や、育児に時間が割けなくなる。
私も働いてますが、
三人だと金額はかなりかかります。
↑だから虐待されてでも我慢しろってことですか?動かないのはお金が大事だからですよね?もちろん育てるにはお金大切だし、育児には時間も大切だけど天秤にかけて虐待我慢が勝つの?
愛してるから、いろんな経験をさせたり、
お金をかけたり、旦那はしてます。
↑虐待が経験?あ、、、習い事とか?
塾いかせても、お金かけても、なにか与えても、抱きしめても、笑いかけても、虐待は虐待。今回のスレは虐待。
今回はキレた一部のやりとりです。
↑うんだから一部なら全部は?普段はすごくやさしくて初めてキレたの?旦那さん。違いますよね、何度も喧嘩してんだから。
あなたみたいな人がいろんなニュースでも過激発言するんでしょうね。
↑過激に発言なんてしてませんよ。
ならあなたなんで相談したの?
旦那がやばいと思うからじゃないの?
削除されたレス (自レス削除)
こんどやったら許さないと冷静な時に話す、私なら悪化しても3人連れて退店します。旦那からしたら長男さんを可愛がってるように見えるんだろうな。話し方が荒いのはまだ良いにしても1人だけにはダメだよそして主様が庇う旦那がイライラすんだよね。わかるけど庇ってやらなきゃ可哀想だもんね。下の2人が大きくなったらお父さんに意見すると思うけど、うちは末っ子に甘いので末っ子も大人になり、〇〇だから違うだろと言うと旦那は黙ります。
>声がでけぇよ!てめぇのつまらねー話なんか聞きたくないんだよ!
ありえない。
そんなのが父親なの?
よくそんなのと結婚しましたね。
そんなのが父親なんて子供がかわいそう。
>テメェ誰の金で食いに来てると思ってんだよ!
父親なら当たり前でしょ、金払うの。
だったら子供作るなよ。
子供に言う言葉じゃない。
ありえない。
器の小さい小粒な男って感じ。
子供にしか威張れない、哀れな父親って感じ。
きっと、そんなろくでもない父親だから老後は誰も面倒みないでしょうね。
残念な父親、
残念な旦那。
こんなくだらない男と結婚した母親にも幻滅だろうな。
>会計は旦那のおごりの予定でしたが、
私が黙って払いました。
夫婦なのに奢り?
変な家庭ですね。
折半なの?
生活費で払わないの?
生活費折半とかしてる時点で、妻は舐められてる。
大事にされてない。
だから、子供のことも大事にできないんだろうな。
こんな夫婦に生まれてきた子供がかわいそう。
母親も守ってくれないし。
トラウマになって、母親のことも恨みますよ。
>こんな旦那どう思いますか?
最低に決まってるじゃん。
聞かないとわからないの?
聞いてる時点でどうかしてる。
こんなの父親失格、
夫失格、人間失格ですよ。
こんなのと結婚したのが不思議。
他にまともな人いなかったの?
あなたもどうかしてる。
トイレに行ったキッカケで、イライラしだした言動が始まりましたよね。
その時点で、外食をテイクアウトに変更すべきでしたね。
お通夜みたいな食事、楽しくないじゃないですか。
旦那さんに買い出し頼んで、子供らと留守番してたら良かった。
買い出し行く間に頭冷やしてって、注意したらいいのに、イライラスイッチ入ったのを知りながら外食して長男だけ罵声浴びせられて、かばい方も食べ切れないのはお母さんが食べてあげるって…
幼児じゃあるまいし、食べてあげる為に私は少ししか頼んでないからって、言わなくて良いこといわなくていいと思う。
幼児ならいいけど、高学年の子供にかける言葉じゃないよ
機嫌が悪いからって、テメェとか言う口調になりません。人間だからどうしてもイライラすることもあるでしょうが、それならば自分が離席するなどで迷惑かけずにクールダウンすべきです。子供にあたるなんで以ての外。あなたもご主人の口調がキツくなってきたな、と思ったら外に出て!距離をとって!とご主人を追い出しましょう。怒りのおさめ方を知らないままだと家族全員が不幸ですから、離婚だなんだと騒ぐ前にまずはアンガーマネジメントとか学びにいかせてはどうでしょう??
>> 20
削除された回答
キレだすと、手がつけられません。
夫婦で昨日話し合いました。
トイレの件。
もう行くよ、と言ってるのに、
今更トイレかよ、とイラついた。
→そのくらいで普通イラつかない。
急いでる時間でもないし、
待てば良い。
声が大きい。
場も考えず、安いだの高いだの、
店のメニューにいちゃもんつけて、あり得ないと思った。イラついた。
→声が大きいのは私も気になった。
だからといって、そんな言い方はない。
誰の金で。
メニューに食べたいのがない、など言うのに腹が立った。
→誰の金で、なんかは、親としたら当たり前。なら、外食しなくてよかった。
冷静に話はできましたが、
納得いかない様子。
とにかく、言い方を変えて欲しい。
あなたの影響力を考えて欲しい。
怒鳴らず、違う伝え方がある。
将来そんな風に育つ恐れがある。
私には許せる発言ではない。
とは伝えました。
とにかく、キレたら大変です。
今回は、私にとってあり得ない。
と話をしました。
不満があるようでしたが、
だったら、友人に聞いてみな。
と言ったらそこまでしない。と言いました。
非があるのは分かっているようです。
非があるのはわかってないから納得してないし、考えを受け入れないんでしょ。
旦那さんは、自分は悪くないって考えで、長男が悪いんだって思ってる。
変わる気がない人に何を言っても、だめ。
旦那が頭が上がらない男性の先輩がいるから、その人を呼んで三人で話し合いしたら?
長男がメニューを見て何も選べないってのは、そこまで萎縮して選択できないってこと。
イライラしてるのがわかってるし、何を選択し発言しても怒られる状況じゃない。
旦那さんに夫婦続けたいならカウンセリングに行ってくれって言ったら?
毎日じゃないと必死に庇ってますけど、このたびに喧嘩になるとか言ってるんだから頻度は多いでしょ?
うちも、夫婦色々あるし喧嘩はしますよ?けどそのヤンキーみたいな程度の低いセリフは言わないし、そもそも言葉づかいが悪すぎますよね?それが年一回であろうがしちゃいけないんだから。
でもそんな回数なわけ無いですよね?
だって、そうならみんなも主さんも驚きますよね?頻繁だからスレ立てしたんですよね?
DVとか虐待とか受けている人のほとんどいやほぼ全員かな、、、みんなうちの旦那は最低だとかひどいとか言って相談してきますが、アドバイスする側がひどいと言い出したら庇うんですよね。いや、でもいいとこあるし!とかいつもじゃないんだ、普段は優しいんだ!みたいに。
それが悪いんじゃなくて、麻痺してるんですよね。。
だから抜け出せないんです。
離婚するかは決めるのは主さんだし、しなくたっていいわけだし、もしかしたらしないのが正解かもしれない。ただ、このスレみたいな出来事に正解はないですよね。
みんな、ほとんどのレスが子どもが可愛そうで心配してるんです。
気を悪くされたならすみません。
以前主の旦那のような男に、私の方が更に汚い言葉で怒鳴り散らしてやりました
男としてのプライド潰しに掛かり、メンタルに弊害出るレベルの事を言ってやりました
図星過ぎて無言になってましたが
元旦那でしたが離婚して精々
子どももあんなクソ親いらないと
そんな男に変わってくれるなんて夢見ない方が良いですよ
無駄
子どもがある程度でかくなったら気を付けてください
男の子だと下手したら父親○しかねないですよ
泣きそう。。
うちの旦那もそうだったわ…本当に可哀想だよね。
長男って自分と重ねてしまうのかな?私の旦那もあたりがキツくて祖父母もずっとヒヤヒヤしてた。
そのうち旦那が息子にキレたら、私が旦那にキレるようになってとんでもない口喧嘩に発展して、息子がハラハラしているシーンを今でも思い出す。地獄絵図です。
でも、旦那が少しでも息子に理不尽な怒りを向けたら私が速攻キレるようになったから収まりましたよ。
私が怖いから旦那も面倒くさくて暴言吐かなくなりました。
お父さんに暴言を吐くお母さんとどちらが子供にとって良いんだろう?
それはわからないけど、もう成長した息子にとってお母さんは常に自分を守ってくれる存在だと印象付きました笑
そして息子へ父とは仲悪いです。
父に向かって口答えもしないくらい喋りません
33番さんと我が家は似ています。
旦那は母親からの愛情が貰えず育ちました。
障害のある弟ばかり気に掛けて兄で有る旦那は放置されていました。
そのせいか、我が家では長男に旦那が当たります。ノロマな態度や出来ないことに苛立ち文句を言う、私がすかさずホォローすると、でたぁー、かあちゃん甘やかし過ぎてほんと笑うなぁと毎回嫌味を言います。
なので、息子は旦那がいる時は部屋にいます。
私が1人の時は私の側にきて話をしたりとなりました。私も甘やかし過ぎない様に気をつけてますが、私にも旦那は甘えたいんだろうなと思います。
我儘な旦那にはうんざりです。多分旦那は育ち方が悪くて精神的な障害があるんだと思います。
主さんもまだお子さんが小さいので反抗期まで大変でしょうけど長男さんをフォローしてあげて下さいね。
この多様性の時代に、自分の価値観押し付けて子供を認めようとしない酷い父親ですね。
主さんの思ってるより、見えないところでもっと頻度が多いとは思います。
多分、どこかで主さんは旦那さんの事信じたり期待してるんだと思うし、否定されるかも知れないですが、好きな気持ちを捨てきれず離婚に踏み切れないんだと思います。
しかしながら、こんな酷いことは、一度でも許される事ではないし、たまにだとしても、ある事自体があってはならない事です。
証拠を残して、慰謝料養育費をなるべく多く取り離婚に向けて動いた方がいいと思います。
せめて、別居してこんな酷い父親に近づけないであげてほしいです。
そんな酷い光景を見せられてる他のご兄弟にも悪影響でしかないと思います。
こういう人は、治らないと思います。
決断は、早い方がいいと思います。
あなたはどうしたいの?旦那を良きパパに変えたいの?子供がそんな風に育つ前に離れたいの?正直そんな低能そうなクソ野郎とは私だったら即刻離婚だけどあなたと私は違うのでまあ置いとくとして、旦那を変えたいのなら全力で相当の苦労を覚悟したほうがいい。人を変えるのは時間がかかる。子供が何より一番大切なら一回別居とか子供を寮に入れるとか離婚できないとしても離すべきだと思う。将来の子供の人格は金で買えない。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いて…13レス 322HIT 匿名さん
-
私は不登校児2人抱えて解雇。元夫は、妊娠中の後妻のお腹にキス(マタニテ…12レス 282HIT 匿名さん
-
彼女が凄くモテて気が気じゃないです。 何人もの男に告られたり、食事に…13レス 334HIT 匿名さん
-
同窓会で10年ぶりにクラスでマドンナだった女性と会いました。 ライン…12レス 225HIT 匿名さん
-
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちま…11レス 198HIT 匿名さん
-
30代半ばの既婚女性です。 先日、中学校の同窓会が地元でありまして、…7レス 181HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧