携帯電話は家族だけになった気が

回答8 + お礼0 HIT数 1543 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/09/02 09:12(更新日時)

携帯の着信を見てみたら旦那だらけ。たまに実母、父のみ。後は車屋で終わってました。今は産休中で、子育て奮闘中ですからベビと二人きりですが、昔は友人と長電話したりしてたのに、歳のせいか、結婚したせいか… また家にこもってるせいか社会から閉ざされた感じ。やっぱ最後は家族なんだな~と実感してました。世の奥さまがたも着信は家族だけって方いますか?

No.430180 07/09/01 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/01 00:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

4ヵ月の👶がいます✨私の📱着信は旦那だけでした💧義母からは✉きますが、実家からは何の連絡もなく💨離れて暮らしている娘、孫なんてそんなもんよねってすねてます😁
私も友達と長電話しなくなりました😂

No.2 07/09/01 00:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そうですね~電話代とか気になってメールで済ませてしまいます。私も主人か会社関係か両親ぐらいです…でも寂しいとは思わないですね~。結婚したら独身時代と一緒ってなかなか難しいと思いますし。

No.3 07/09/01 01:21
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私もですよ😃 家族と美容院と歯医者だけでした💧

携帯の料金プランに1000円くらい無料分がついてるけど、いつも余ってますし😭
家族と分けあっても、繰越したとしても使いきれないです。

でも寂しいわけじゃないし、まぁいいかな😃

No.4 07/09/01 02:21
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は今、臨月の専業主婦ですが、旦那は携帯使いこなせない人なので、着信、メールは実家の両親・妹・義母のみです…😥
たまに友達や、以前働いてた会社の先輩などで…😢
友達はまだ独身者がほとんどなので、仕事してるし…。
最近、携帯いらないんじゃないかな…❓😥
とすら思います…😁

No.5 07/09/01 02:32
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も旦那さんの帰るコールと母くらいです✋
メールも実母、義母がほとんどです。

友人とのメールも減ってます😂

携帯は必要かいな?と思うほどです😱

No.6 07/09/01 19:07
匿名希望6 ( ♀ )

私も旦那くらいです😃
電話だと相手の都合(共働きなら家事の時間、独身なら疲れていないかな…とか)考えてしまうので、✉の方が気楽で好きです👍

No.7 07/09/02 01:50
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

子供がもう少し大きくなれば ママ友が出来て 電話とかメールバンバン入って着ますよ~😊 とゆう私は 仕事以外の電話は しないし かけないです😥 仕事と家だけの生活。孤独を楽しんます😩 旦那いません✋

No.8 07/09/02 09:12
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私も結婚してから主サンと同じ感じです😚💨

でも、元々 友達の輪🙆は狭く、深いので友達が少なく‥本音を話し合えるママ友くらい欲しいなぁ~って最近思います😥(笑)

ママサーとか積極的に出ようかなと最近思ってます😊✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧