離乳食…助けて下さい😫

回答6 + お礼1 HIT数 933 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/09/05 19:45(更新日時)

こんばんはm(_ _)m
今10ヶ月の子供が居るのですが全く離乳食を全く食べません‼😭
固さや味を工夫してもダメです😭
手作りが嫌なのかと思いベビーフードにしてもダメでした…😢
息子は産まれた時から周りよりかなり大きくて最近まで11㌔ありましたが今日計ったら9㌔になってました😱
ハイハイしだしたから…❓
オッパイはかなり飲みます😥
毎日毎日かなり嫌がるのでもう良いよ😊
とか言ってたあたしのせいでしょうか😭
もう何ヶ月も食べてません😱
10ヶ月なのにオッパイだけじゃ絶対ダメですよね😥
ちなみに完全母乳です😫
先輩ママさん何か良い対策ないでしょうかm(_ _)m
どうかよろしくお願いします😭

No.434967 07/09/04 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/04 20:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

ウチの子も離乳食が嫌いで、ある程度食べるようになったのは1歳過ぎてからですよ。
今も少食です。
ストレス溜まりますよね‥でもいつかは食べるようになるから!
あと体重が減るようならフォロミにしたら?

No.2 07/09/04 20:13
お礼

>> 1 お早い回答ありがとうございますm(_ _)m
何だか体が心配で😫
フォローアップミルクも買って飲ましたのですが…だめでした😭
お茶とオッパイ以外首をブンブン振ります😭
1歳過ぎてからですかぁ😲じゃぁ大丈夫なのかな…😲
ちょっと安心しました(-^∪^-)
ありがとうございましたm(_ _)m

No.3 07/09/04 20:27
匿名希望3 ( ♀ )

それは心配ですね😨保健センターの様なところで専門家に相談してみてはどうでしょう😢

No.4 07/09/04 20:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

オッパイやお茶でお腹がいっぱいになってるから食べないのかもしれませんよ?
うちの子も離乳食全然食べなくて心配してミルク飲ませてたけど、そのせいで食べれなかったみたい💧
体重は動くようになると減ったり増えなかったりするので減っても成長曲線内で原因が分かっていれば問題ないと思います。
うちの子は3歳と1歳ですが今でも全然食べない時もあります💦
食べない時はなるべく間食させないと次の食事はたくさん食べてくれます🎵
大人もお腹いっぱいじゃたべれないですもんね。

No.5 07/09/04 21:02
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

友達の子はアレルギーがあったので⑩ヶ月まで完母だけでしたよ🎵

No.6 07/09/05 18:27
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ちなみに どんなもの あげてるんですか? 全く口を開けないんですか? はきだすんですか?

No.7 07/09/05 19:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

いとこの子供も一歳ですが離乳食はほとんど食べてなくておっぱいだけですがムチムチ太ってます😃二歳まで母乳だけで育てる人もいるみたいですよ‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧