生きることがつらいです。 数年前、大切な友人の地雷を踏み、謝罪すら聞いてもらえ…
生きることがつらいです。
数年前、大切な友人の地雷を踏み、謝罪すら聞いてもらえないほど怒らせました。
怒り狂った友人に強い言葉をSNSで書かれたり、LINEで送られたり、長期の無視などありました。
自分のせいで、相手を傷つけたこと、強い言葉などで勝手にショックを受けて、食事、入浴、睡眠がほぼ出来なくなりました。
職場で倒れかけ、病院でカウンセリングや薬をもらいながら、なんとか立て直しました。
現在、友人とは距離が少し開きましたが、友人を続けています。
友人が何を考えて、自分を傷つけた私をまだ友達枠に置いてるのかわかりません。
私は私が無神経な人間だと知っています。
また、相手を傷つけるかもしれない、傷つけられるかもしれないと怖いです。
毎日毎日その考えが頭の隅にあり、不安で首や胸が苦しいです。
考え込みすぎると涙も出ます。
友人がトラブルがある前みたいに振る舞ってくれても、どうしても苦しいです。
きっと縁切りした方がお互いの為では…と思うことがありますが、自分の中にある友人への依存や執着で、どうしても出来ません。
全てが怖いです、傷つけたくないです、傷つけたくないです、消えてしまいです。
苦しいのはもう嫌です。
どうしたら楽になるか、わかりません。
どうしたら今可能な範囲で自分の心が納得するのか、わかりません。
早く消えてしまいたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
矛盾してるよね
コミュニケーションが苦手なら無理して人付き合いする必要ない。相手にもそう伝えて独りでいれば?
あなたがいうように、無…
ご返信ありがとうございます。
私は人が好きです。
お話をしたり、遊ぶことも。
決してコミュニケーションが出来ない訳ではないんです。
それでも、自分基準で大丈夫か、大丈夫じゃないか、という考えがあり、相手の基準についてしっかりと理解出来ていない事がありました。
友人とのトラブルは、基準の違いによるものです。
言い訳です、ごめんなさい。
貴方様の言う通り、私のような人間は独りで居るべきだと思う事もあります。
それでも、友人相手に切られたら追わない覚悟はできても、切る覚悟はできない…情け無い限りです。
他の誰でもいいのではなく、友人でないとダメなんです。
本当に申し訳ないです。
厳しくも温かい言葉ありがとうございます。
>> 13
そこまでになるほど怒らせた原因ってなに?たまに大したことなくても大激怒する人いるからねぇ
返信ありがとうございます
原因となったのは、AIによる写真加工です。
私と友人、等身大のアニメキャラが映った写真を興味本位で加工し、自分達が別人かつイラスト風になったのが面白いと思い、見せたことにより激怒しました。
理由は、推しキャラが全く別人の姿にされた、自分がどんだけキャラに入れ込んでるか知ってた筈なのに、と。
これの理由を知ったのは、LINEでの謝罪を既読無視された次の日に、某SNSにて書き込みされていて知りました。
私がされても大丈夫という考えでやってしまった無神経な行動だと、今でも友人に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。
>> 16
友達なんて何十人もいるけど主は他にいないの?
その友達だって他に何人か友達いるでしょ?
推しキャラの加工で揉めたとかって子供かい?
謝…
返信ありがとうございます。
私は友人が殆どおらず、依存した友人のみと関わっていました。
ごく僅かの友人も依存した友人からの紹介で知り合い、依存した友人がいない場合では関わることすらないくらいのレベルでした。
友人への依存に気付きながらも、自分ではどうしようない状態になっていました。
友人の方は私よりも幅広く友達はいると思います。
怒りの内容に関しては、価値観の違いによるもの、相手が嫌がる事、最悪な事をした自分が悪いし、加害者であると…相手が怒り故にした行動は、当然の権利だと。
やり過ぎだと思わない訳ではありません。
複数のSNSでの投稿も、長期間の無視、あえてグループLINE(私、友人、もう一人)で一日中やりとりを見せつけられたのも、一緒に行くためにとったホテルをそのLINE内でもう一人の子を誘いわざわざ写真を送りつけてきたのも、貸し借りしてるものを期限以内に返さないと処分すると言われたのも、つらくてもう嫌で謝罪と共に「今までありがとう」と縁切りを受け入れる言葉を「長文だし見たくないって伝えたのに、読むわけねーだろクソ野郎」とSNSに書かれたのも。
それでも、相手が普通に振る舞ってくると拒絶出来ないし、これ以上はどうしようもできないです。
情け無い限りです。
>> 18
どうなんでしょうね。長い付き合いのある友人なんでしょ?無視したり悪口吹聴して歩くのはいい人といえないよね。友人なのですから面と向かって直接話…
返信ありがとうございます。
私は友人との関係をよいと思ってましたが、カウンセリングの先生曰く対等ではなく主従関係などに見えると言われた事があります。
普段はおふざけや腕を組んだり、とある人曰く恋人同士のように友人と過ごしていました。
ですが、今回のように私が友人を傷つけた際、私は謝罪し反省するのみで、それ以外の気持ちを決して口にも本人の前にも出したことはないです。
頭の中で、加害者(私)が被害者ぶるな、お前のせいで苦しんでるのは相手だぞ、という考えがあるからです。
第三者視点で考えれない訳ではないんです。
腹を割って話し合いすらできないのが友達かと。
それでも、頭でわかってても心が上手くついてこないです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
3000円の物も自由に買えない主婦。 これ、経済的DVと言わずなんと…17レス 358HIT 匿名さん
-
4月のくそ忙しいゴールデンウィーク前に予定してる妹の結婚式。 も…16レス 290HIT 匿名さん
-
親に子供産まない女は生きてる価値無いって言われました。結婚願望なくて痛…39レス 570HIT 匿名さん
-
借金が1900万ほどある 自己破産はできない どうしようか16レス 378HIT 匿名さん
-
10歳上の彼が居るんですが すれ違いで 私がこう思ってたとか 色…14レス 243HIT 匿名さん
-
警察呼ばないでとお願いされてたのに 後日報告した場合逆恨みされる可能…6レス 157HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

