世の中の夫婦、母親の方は家庭では一切自分の辛さは吐き出さず、無理してでも家族のた…
世の中の夫婦、母親の方は家庭では一切自分の辛さは吐き出さず、無理してでも家族のために常に明るく振る舞うものですか?
パートナーに愚痴や不安を相談したらキレられて逃げられて。相手が子供なら必死でポジティブに努めます。しかしパートナーって平等な立場だと思っているし多少の愚痴も許されないんでしょうか。もちろん相手の立場や状況に配慮はすべきかと思いますが。
タグ
>> 1
そのパートナーは大人じゃなかったんでしょうね
年食っただけのガキだったから耐えられなかったんでしょう
うちは家庭自体が歪んでたので参…
ありがとうございます。そうですよね…言い方は失礼なのですが、私の幼少期も私からみたら両親ともどことなく幼稚なところがあり、私が板挟みになってました。嫁姑問題にも挟まれてました…
愚痴をいう私が悪いんだとパートナーが逃げました。私の存在を否定されたようで辛いです。傷つきました。でもそれを訴えてもわかってもらえないんです。彼も愚痴を言われて辛かったかもしれない。しかし辛いのはわかってもらえず逃げられたこちらの立場もわかろうとしてくれず、私が悪いの一点張り。
お互い弱みを見せ合うことができるのが、夫婦だし家族だと思います。
辛いときに支え合うのが、家族じゃないですか?
誰かが我慢して繕うのは、違うと思います。
私は腰痛持ちだしいろいろ医者にもかかっているから、辛いときには旦那にも子供にも頼りますよ。
辛いときは「辛い」と言います。
困り事や悩みも、相談します。
楽しい事や嬉しいことがあったら、それも話します。
自然体でいられるのが、家族です。
その愚痴ってのは、解決できることなんですか?ただの文句なら聞きたくないし、A案かB案かどっちかってなら好きなほうを理由つけて言うことはできます。
病院って客観的に見て必要なら、自分のお金で行くことかな。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


