どうしたら飲んでくれる❓

回答3 + お礼3 HIT数 902 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/08/17 00:08(更新日時)

おはようございます🙇どうしたらいいかアドバイスお願いします。
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。暑いので、水分をと思い白湯、麦茶、果汁を飲ませてみましたが、全然飲みません😢白湯、麦茶は哺乳瓶で、果汁はベビーフードのものを使ったので、箱に書かれている通りにスプーンで与えてみました。与えるのも朝寝起きやお風呂の後と、喉が渇いてるだろう時を見計らってあげてるのですが、ダメです。味が濃いのかと薄めてもみたけど、ダメです。
エアコンつけて室内環境は整えてあるので、熱中症は大丈夫かな?とは思いますが、でも飲んで欲しいです。😔この分だと離乳食も思いやられそう…😢それともそんなに心配しなくてもいいのでしょうか?
どうやったら、水分を摂ってくれるか経験談や案、アドバイスお願いします。🙏

No.448889 07/08/16 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/16 09:05
匿名希望1 ( ♀ )

母乳ですか?
水分補給が難しいなら母乳でもOKって私は助産婦さんに言われましたよ💦
白湯・麦茶・粉ミルク他も全く飲まない子で本当に困っていましたが離乳食はどちらかと言えばレトルト派、手作り派と別れるみたいです😭うちは手作り派でした💦
ちなみに現在4歳になりましたが、ストロー飲みをする頃(10ヶ月頃)より急にジュースも麦茶もお水もグビグビ飲むようになりましたよ😂

No.2 07/08/16 12:28
お礼

>> 1 レスありがとうございます。おっぱいの出が良くないので混合です。ミルクはよく飲んでくれます。白湯や麦茶の入った哺乳瓶をくわえさせると、ミルクだと思って勢いよくゴクゴクって吸うんですけど、中味が違うので、「味がちが~う」と言わんばかりに眉毛をハの字にして情けな~い顔になって、涙目でペッで出すんです。その変化はすごく可愛いくて面白くて☺、私は好きなんですが😁、毎回の事なので、そんなことばっかり言ってられない❗😫と思い、スレを立てさせていただきました。
ミルクで大丈夫という助産師さんのお言葉が分かり、安心しました。気長にやってみますね❗
暑いので、お互い体調崩さないようにしましょうね😊

No.3 07/08/16 18:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

ある粉ミルクメーカーの栄養相談に行った時に聞いたのですが、麦茶や果汁などは5ヶ月くらいからはじめるのでいいそうですよ。焦らず、お乳を飲ませていけばいいんじゃないですかね。

No.4 07/08/16 18:30
お礼

>> 3 レスありがとうございます。そうなんですか❗😲水分水分とこだわらなくても大丈夫みたいですね😊
時期が来たら飲んでくれますよね…そう祈って…🙏😉
ありがとうございました🙇

No.5 07/08/16 22:48
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちも3ヶ月の頃水分をといろいろ試したけど、主さんのお子さんと同じ反応でした!クーラーつけてるなら、思ってるより喉渇いてないのかも…赤ちゃんも喉かわいたら泣くと思うしね( ^^)Y

No.6 07/08/17 00:08
お礼

>> 5 レスありがとうございます。同じで安心しました。😊ミルクで慣れてるんですものね、赤ちゃんにとっては、未知の味。仕方ないですね。😂
気が楽になりました。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧