お土産....💧

回答6 + お礼3 HIT数 946 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/08/17 21:34(更新日時)

同居している舅・姑が娘の所に遊びに行き帰ってきました。毎度の事ですが、子供達にお土産のお菓子一つもありません💧私はどこかに行くと必ず地酒や漬物などを用意するのですが....昨日も自分達の分に買ったお菓子を一つづつ、子供に渡しただけ。私にはいいんですが、帰ってくるのを楽しみにしている子供達がなんだか可哀相にみえる親バカな私です😭今日も実家の母から私宛に荷物が届き、中には子供達にと高価な物ではないのですが気持ちはこもっています。荷物を開けて大喜びの子供達。また、おこずかいにと\500が何枚か入っていました。それを見た姑がなぜだか対抗心が芽生え\100渡してました....なんだかな......

タグ

No.450566 07/08/17 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/17 11:06
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ウチの父は2ヶ月に一度、自分が作った野菜と子供達それぞれに500円を1枚ずつ送ってくれます
上のコが4月に小学校に入学した時はお祝いと、私には買おうと思って諦めていた本を(欲しいとは言っていません)送ってくれました
でも舅からはおめでとうの言葉すらありませんでした。溜りかねた旦那が舅に電話すると「ウチのコ(舅は離婚再婚し、旦那には腹違いの1歳になった妹)は保育園に入るンだよな」と言われたらしいです
「保育園に入園祝いは普通ないだろ」と呆れ「姉ちゃんのトコにだって、お祝い渡してもないし。お前の妹(未婚)からは貰ってばかりだし」とちょっと沈んでました
やっぱり嫁が産んだ孫は可愛くないンだと諦めています

No.2 07/08/17 11:18
通行人2 ( ♀ )

もともとケチな人や

自分には高価な物を買うが、自分以外には買わない人…など居ますが。

私の友人で、彼女の家に遊びに行くと毎回、帰りに、何かしらその辺のお菓子(スーパーで買える)を渡してくれます。
でも私も子供いませんし、今時、お金も自由に使えるのだから、あまりそうは嬉しくないです。

反対にその友人はそういうヤリトリをしたい人なので、此方が気を使います。

ある友人から、結婚祝いをしたいと言われましたが、気にしなくて良いよと遠慮したら、本当に頂きませんでした。

色々な人がいますよね。

主さんの義両親(娘さんも)は、人の喜ぶことを知らない人達か、お金がもったいない人達か、どうなんでしょうね。

1つで良いので何かしらおみやげあると子供さん達も喜びますよね。

お金は、普段の生活が一緒なので特にどちらでも良いと思いますが。

結局、舅さん姑さんが損なのですが、それに気が付いてないのでしょうね。
残念ですね。

No.3 07/08/17 11:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

ぷぷぷっ対抗して出したお金が100円ですか?500円にはせめて500円で対抗しようよ😁
とつい笑っちゃいました☺

主さんもお土産買わなくていいんじゃないですか?
お土産なんてお金かかるもの、家族間でいらないだろうって考えの舅姑なのかも✌ちなみに私もそんな考えなので、よほどのものじゃなきゃ買いません🙌

No.4 07/08/17 14:20
通行人4 ( 30代 ♀ )

いわゆる価値観の違いなんでしょうね。
家族ではお土産が不要と思う人、家族だからこそ自分が楽しんできた気持ちを共有したいと思う人。

一度姑さん達へのお土産は無しにしてみたらどうでしょう?
どんな反応するんでしょうか‥😁

No.5 07/08/17 16:34
お礼

遅くなり一括のお礼ですみません。以前、離れて暮らしていた時、長男だけお泊まりに行かせた事があります。(下二人はまだ小さかった為留守番)荷物が送り返され開けてびっくり😲滞在中に長男に買ってくれた玩具がびっしり。そこには留守番のチビ二人にお菓子一つなく、泣き叫ぶ二人😭💦💦💦💦続きでうちの母からの荷物が届き、そこには二人の好きなキャラクターのお菓子があり、なんとかおさまったのです。残された者の気持ちが理解出来ない人なんです。私はあきらめてますが、ひたすらお土産に執着するチビ二人(´Д`)うちもお土産なしにした事があるのですが、荷物の回りをウロウロされるのが嫌で、これで丸くおさまるならと用意しているのです💧

No.6 07/08/17 16:46
通行人6 

比べるから悪いのよ(^_^;)諦めたら?期待するだけ疲れるよ(T_T)

No.7 07/08/17 17:03
お礼

そうですね😭比べちゃ🙅ダメと日々自分に言い聞かせ、今度こそとわずかな期待を持つ自分が悲しい💧

No.8 07/08/17 19:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

荷物の回りをウロウロ💨って子供かいっ💢
自分達はお土産なしでも、他には求めるんですね💧

姑舅の前で子供達に「お土産ないんだって💨仕方ないでしょ?あっちに行ってなさい」とか言っちゃいたい😠

No.9 07/08/17 21:34
お礼

スキーなんか洗濯物が多いので洗面所で荷物だしてると、かばんの底が見えるまでそばにいる姑です😭なので、すばやく土産を渡して納得して頂きます😂
やはり同居は親をたてないとね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧