結婚報告・ご近所さん

回答4 + お礼4 HIT数 1369 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/01/08 22:39(更新日時)

1月19日に結婚式をします。結婚の報告と共にご近所さんに簡単な、なびろ(?)を渡そうと思ってるのですが、どの範囲まで渡してよいのか分かりません😱両隣りと前のお宅には、渡すつもりですが、その他のお宅には、どうしようか迷ってます。皆さんなら、どうしますか❓😣お隣りさんに聞こうと思ったんですが、あまり顔も知らず、いやらしいかなと思ってなかなか踏み出せずにいます💦

No.534606 08/01/08 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/08 17:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

祝儀の催促みたいになるからやめた方がいいかと思います…。

No.2 08/01/08 17:11
匿名希望2 ( ♀ )

地域によって様々ですよね。この際思い切って近所の方に聞くのが一番かと思います。話すきっかけにもなりますし、わからない事ばかりなので色々教えてくださいって言っておけばこれからも助けて下さるかも。地区に班長さんとかいるならその方に聞いてみることをお薦めします。

No.3 08/01/08 17:42
お礼

1さん、ありがとうございます。実は、お腹の中に赤ちゃんがいまして…4月に産まれます。夜泣きとかでご近所さんには、迷惑かけるかなと思いまして…結婚の報告と赤ちゃんの報告もかねて、簡単な品を渡そうと思ってたんですが…迷惑ですか😥参考になります。

No.4 08/01/08 17:47
お礼

2さん、ありがとうございます。やはり、地域によって様々ですよね。私の地元では、渡す風習があった為、母には渡した方がいいと言われました。旦那の両親は、二人共亡くなっていて…なかなか頼る人がいません。お隣りさんに一度聞いてみます。

No.5 08/01/08 21:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちに1歳子供・お隣さんには9月に生まれたお子さんがいますが、特別な挨拶はなかったです。ただばったり会ったら「泣き声がうるさくないですか?すみません」位は言ってます。(実際聞こえることはないですけど)

No.6 08/01/08 21:48
匿名希望6 ( ♀ )

結婚おめでとうございます。
報告するご近所さんは、これから住む所ですか❓
私の感覚ですが、近所なら結婚後に挨拶で手みやげかな。
式前に急に言われたら、ご祝儀とか戸惑ってしまうかもです。

No.7 08/01/08 22:33
お礼

1さん、再びありがとうございます。そうなんですかぁ、やはり地域によって違うんですね😣旦那にもまだ相談してないので、帰って来たら話し切りだしてみます。

No.8 08/01/08 22:39
お礼

6さん、ありがとうございます。旦那の母が去年の4月に亡くなり、その頃から旦那が一人になる事もあり、通い妻してました😔今は、一緒に生活してます。式終わってから、手土産は、渡すつもりです。一回旦那と話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧