茨城県に住んで…

回答7 + お礼4 HIT数 918 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/01/28 15:02(更新日時)

29歳の主婦です。子供も居ます…十月に茨城県に主人の転勤で引っ越してきました。 だいぶ慣れてきて、子供と一緒に、お店や公園に散歩しながら、徐々にこちらの人達とも交流を深めています。

私は東北 会津 出身で、どちらかとゆうと情に熱く人なつっこい ところがあり、会津の人達も あまり壁を作らない人が多いので、こちらに来てなんとなく受け答えや、しぐさ 車の運転の荒さ 少し冷たいように感じるんです。 勿論良い人もいらっしゃいますが、受け入れてほしいけど壁を感じたり、転勤族なんですが、県民性ってあるのかなあって思いました。 茨城県がすべて悪いと否定した訳ではないのできを悪くされたかたいらっしゃいましたらすみません。 やっぱり 会津は良いとこで温かくて大好きです

No.566099 08/01/27 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/27 17:22
匿名希望1 

茨城県民ですが。
そんな事ありませんよ⁉きっと日本中どこの県に行っても慣れない場所ですしそれは誰でもそう感じるはずです💨

茨城いいですよ‼‼

No.2 08/01/27 17:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

生まれも育ちも茨城なので深く考えたことなかったけど、運転の荒さはよく聞きます(*_*)
いいところもあると思うので、主さんにもそう感じていただける日がくるといいなぁ(>_<)

No.3 08/01/27 18:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

茨城のどこに住んでいるんですか?私はつくばですが、快適です。笠間は閉鎖的と聞きます💧

No.4 08/01/27 19:24
お礼

みなさんレスありがとうございます。 みんながみんな悪いとは 言ってないので、気を悪くされた方居ましたらすみません。… 確かに…住んでみて良いとこもあります。そしてこれからも気づくはずです。 まだ慣れてないのかも知れませんね。 ただどちらかとゆうと、我が強い感じの方が多く、人は人。他人は他人。ってかんじに私自身感じただけなので…いろんな感じ方あってもいいと思うんです。 でも、よくくるガス会社の方が たまたま同じ福島で… 単身で来ているが、こちらに来てからよく気を使うし気苦労が多いと話していて、なんとなく県民性ってあるのかなって思っただけです 私は土浦市です

No.5 08/01/27 19:28
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

東北の方が冷たくないですか💧
私は東北に引っ越してそう思うんですが😥

早く慣れたらいいですね。確かに茨城県の人は運転荒いですよ。好き嫌いはっきりしてる人多いかも。

No.6 08/01/27 19:49
通行人6 ( 40代 ♀ )

私は 茨城出身です【古河市】今は 東京に 住んでますが【3年目ですが】… 今でも茨城が 一番いいと 思います。人情味あるし 色々近所の皆さんも 親切でしたし😊
やはり その土地に 慣れだと 思いますよ😃
車の運転は 茨城全然荒くありませんよ😃

東京に比べたら 何でもないです😂

No.7 08/01/27 20:38
通行人7 ( 30代 ♂ )

県民性は有りますよね。仕事がら(ドライバー)色々なところに行きます、運転にも県民性が出ますよ。東京の方なんかは荒いんじゃなくてキビキビしてるんですね。女性でも合流なんて上手いもんです。私も、水戸に住んでいますが、昔から「みとっぽ」と言う言葉が有ります。
飽きっぽい
理屈っぽい
怒りっぽい
要は気が短い県民性と言う事です。みんながみんなと言う訳ではないですが、やはり他県に行った時など同じナンバーが、アホな運転してると恥ずかしいですよ。早く慣れると良いですね主さん🙇

No.8 08/01/27 20:48
お礼

みなさんレスありがとうございます。 はやく慣れるといいですね…との励ましあたたかくて嬉しいです。 県民性はありますよね… 会津もはじめはとっつきにくいけど仲良くなるともう一生の仲になります。 運転は…怖いと感じます。あおられたり、急に車変したり、怒りながら運転してる方をよく見かけて… 子供が居るので ゆっくり安全運転を心がけていますが、やはり かなり神経使います😔 この土地に慣れるように頑張ります!

No.9 08/01/27 20:50
お礼

みなさんレスありがとうございます。 はやく慣れるといいですね…との励ましあたたかくて嬉しいです。 県民性はありますよね… 会津もはじめはとっつきにくいけど仲良くなるともう一生の仲になります。 運転は…怖いと感じます。あおられたり、急に車変したり、怒りながら運転してる方をよく見かけて… 子供が居るので ゆっくり安全運転を心がけていますが、やはり かなり神経使います😔 この土地に慣れるように頑張ります! 気を悪くされたかたすみません。

No.10 08/01/28 09:51
匿名希望10 ( ♀ )

私は茨城県(古河市)に住んでました。20年近く住んで今は隣の栃木県に引っ越しましたけど、茨城に帰りたくて仕方ないです😭やっぱり長年住んだところが住みやすいですね💧茨城でも地域によって違ってくるかもしれないですね。

No.11 08/01/28 15:02
お礼

私も大学時代は栃木県小山市に住んでいました。古河市はアルバイトで通っていたこともあります 長年住んでるとそこが都になりますよね 戻りたいって気持ちは私もまだあります。 レスありがとうございます 栃木県は私住みやすかったです。お互いにゆっくりと慣れていきましょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧