元彼からの電話(長文)

回答5 + お礼4 HIT数 1467 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/03/06 12:16(更新日時)

長いですがよろしくお願いします🙇
昨年9月にお互い連絡先を削除し、別れた25歳の元彼がいます。院卒なので今年度新入社員で6月に配属が決まり、今は東京です。ちなみに私は名古屋です。
彼との出会いはサークルで、今でもOBとして合宿に参加するのでまれに会うことがあり、なりました。内容はお互いの近況報告と悩み相談で、最初はあまり気にならなかったのですが、電話をかけてくる時間帯が遅いのと段々頻度が増してきたので「今の彼氏が知ったら悲しむから」という理由で連絡を止めてもらいました。

レスに続きます🙇🙇

No.580580 08/03/04 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/05 02:14
通行人1 

続きどぞ

No.2 08/03/05 09:27
お礼

ありがとうございます🙇文章がおかしいのでかぶせて載せます。
年始にあった合宿で4ヶ月ぶりに再会。その頃、私には新しい彼氏がいて、その元彼にも好きな人がいたので、改めて連絡先を交換しました。
合宿後しばらくすると元彼から電話がくるようになり、内容はお互いの近況報告と悩み相談で、最初は良かったのですが、電話をかけてくる時間帯が遅いのと段々頻度が増すので「今の彼氏が知ったら悲しむから」という理由で連絡を止めてもらいました。
その後連絡はこなくなったのですが、昨日久しぶりに「今すごい辛い」と電話がありました。仕事がとても忙しく帰宅時間も22時をすぎることも多々あり、パニック障害になった人もいるそうで…。東京に住み始めてまだ数ヶ月、相談相手もいないので、自然と弱音を吐けるのが私らしく…😥
話を聞いて楽になるなら助けてはあげたいですが、電話はなかなか切らせてくれないし、深夜に掛けられると私も生活に支障が出てしまいます。

長くなりましたが、自分以外に頼る人がおらず、辛い状況にいる人を突き離すのはあまりにも心苦しいです。ただ、このままでは電話が続くと思うのでそれも悩み所…皆さんならどうされますか?

No.3 08/03/05 09:59
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さん今彼がいるなら電話はきっぱりやめた方がいいですよ。
以前旦那との付き合いはじめの時期に同じような事がありました。旦那の元カノが相談の電話を夜中に何度もでるまで、出なければ死んでやるとリストカットの写メを送りつけてきて…旦那は友達いないし相談くらいはって最初は思ってたみたいですが…
段々と旦那の日時生活に影響がでて、精神的に旦那まで病んでいきそうになってました。だから連絡はきってもらいました。
そういう人って自分だけが苦しくて、他の人が迷惑してても気にしないんですよね…主さんまで病んじゃいますよ。
元カレが精神的に支えが欲しくても、主さんと元カレはもう別の道を進んでますよ。
もしこのままだと今彼が傷付いてしまう事も頭にいれといて下さいね。私はすごく苦しみましたよ。別れようとも考えましたよ。

No.4 08/03/05 19:05
通行人4 

連絡とるのやめてもらったほうがいいと思います。今の彼氏さんの立場にたってあげてください。自分がもし逆の立場なら嫌な気分になりますよね❓それに、22時過ぎに毎日帰宅なんて仕事してればよくある話ですよ。人脈を作って相談できる相手を探すのも社会勉強の一つではないんでしょうか❓主さんが受け止めてくれているのをいい事に依存してるだけなんじゃないかと思います。可哀相という気持ちもわからなくはありませんが、このままでは元彼さんも自立しないし、主さんも生活をかき乱されてしまうと思います。

No.5 08/03/05 21:57
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

彼の気持ちも分かります。が、主さん、恋人やもう何とも思ってもいないので
あれば、心を鬼にしてみましょう。辛いでしょうが。
相談や愚痴をきいてくれている主さんに対して、その彼は何とも思っていないの
でしょうか?主さんが苦痛に感じているのであれば、彼に対して言うべきことは
言うしか、解決の道は無いと思います。

No.6 08/03/05 23:29
お礼

>> 3 主さん今彼がいるなら電話はきっぱりやめた方がいいですよ。 以前旦那との付き合いはじめの時期に同じような事がありました。旦那の元カノが相談の電… ありがとうございます🙇3さんも苦労されたんですね。
今回の件に類似した実体験に加え、3さんのまた違った立場でのご意見は非常に貴重で参考になりました。
私に限界がきたとき、今彼に迷惑を掛けてしまうかもしれないという可能性は全く考慮しておりませんでした。
改めてよく考えてみます。ありがとうございました。

No.7 08/03/05 23:43
お礼

>> 4 連絡とるのやめてもらったほうがいいと思います。今の彼氏さんの立場にたってあげてください。自分がもし逆の立場なら嫌な気分になりますよね❓それに… レスありがとうございます🙇
ごもっともです。逆の立場でそれを知ったら非常に辛く感じると思います。
そして、確かに元彼は依存タイプです。4さんの言うようにこのままでは彼が自立出来ないと考えると連絡を取らない方がお互いのためかもしれませんね。

ただ、どうやって断ろうかと…😠どうもありがとうございました。

No.8 08/03/06 00:12
お礼

>> 5 彼の気持ちも分かります。が、主さん、恋人やもう何とも思ってもいないので あれば、心を鬼にしてみましょう。辛いでしょうが。 相談や愚痴をきいて… レスありがとうございます🙇
心を鬼に、ですか😠なんと断れば…やはり率直に言うべきでしょうか。
今の元彼は自分でいっぱいみたいです。「甘えたい。気晴らしの方法(趣味とか)はあるけどやっぱり人がいいよ」って言ってました。
彼には誰か傍にいてくれる女性がいれば一番いいんでしょうね。早く見つかればいいのですが💦

とりあえず、なんとか上手く断る方法を考えてみます。ありがとうございました。

No.9 08/03/06 12:16
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

気晴らしの方法が他にあるのは救いですね。
趣味に没頭してもらったら、悩みも良い具合になりますが・・・
人と話せば、愚痴を発散出来、精神的にも楽になれるので、
人と話すことが一番良いのかもしれませんよね。
彼には男友達(学生時代の同年代の)がいないのでしょうか?
主さんが、もう彼のことを忘れて新しい道を歩まれるのを望んでいるのなら、
「今の彼を大事にしたいから、悪いけどもう連絡出来ない」と正直な思いを
伝えて、断るのが一番だと思います。仕事上のストレスを発散するなら、
元恋人という微妙な関係よりも、同年代の男友達と話せた方が、彼も気が楽になりやすいのじゃないでしょうか?その彼は、主さんとまたよりを戻したい気持ちが、心の中
にあるから、主さんに頻繁に連絡してくるのでは?と思います。今と前の彼の為を
思うのであれば、ここは主さんが思っていることを、そのまま伝えるのが良いと
思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧