高校受験失敗

回答31 + お礼2 HIT数 10408 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/03/24 00:49(更新日時)

娘が高校受験に失敗しました。
国立附属高校失敗。県内最難関私立失敗。県内最難関公立失敗。

原因は気の緩みでどうせ受かると思い勉強不足です。
なぜ勉強しなかったのか。なぜ頑張らなかったのか。腹が立つし、悔しいし、悲しいし毎日泣いてしまいます(私が)。
どうしたら前向きになれますか?
結局、娘はかなりレベルの低い私立に行きます。悲しいです。

No.613510 08/03/22 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/22 01:44
匿名希望1 ( ♀ )

悲観する事ないですよ😃
まだまだこれからです😃

優秀なお子さんに主さんも油断していたのかも☝

これから三年間頑張って、東大でも京大でも、可能性は無限大ですよ🙋

No.2 08/03/22 02:38
通行人2 ( 10代 ♀ )

何故、難関高校にこだわるのですか?
勉強よりも大切なものはたくさんあります。
それに、大学は行こうと思えばどこからでも行けます。
私は、県内でも不良揃いのかなり低レベルな私立高校から特待生で公立大学へ現役合格しました。
主さんの『悲しい』というコメントは、レベルの低い高校へ通っている人に対する侮辱だと思います。

No.3 08/03/22 02:48
匿名希望3 

一番悲しんでいるのは娘さん本人ではないでしょうか。
三年頑張って大学なり就職なりするまで追い詰めず見守ってあげて下さい。

No.4 08/03/22 03:11
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

高校ぐらいどこでも一緒って感じがします😣自分も偏差値の低い私立高校でしたけど今年自分なりに頑張って国立の難関大学行けました😃大事なのは高校より大学の方なので落ち込まずに今からの3年間大事にすればいいと思います😣

No.5 08/03/22 03:21
匿名希望5 

昔 塾の先生に、「高校は大学への通過点にすぎないからそんなに気にするな」って言われました。

高校入ってから頑張れば良いと思います✨
最難関校狙えるような子だったら、低いレベルの高校からでも良い大学行けると思いますよ~

No.6 08/03/22 03:23
悩める人6 

私は底辺レベル高校出身で、国立大学の大学院卒業して、企業の研究開発職にいます。
主さん家は高校が全てなんですか?高校さえいい学校行けば、あとはどうでもいいんですかね?いい高校行っても、三流大学しか行けない人間なんかたくさんいるじゃないですか…それって如何なものなんでしょう。
過去はもう終わってしまったんです。終わったこといつまでもネチネチしてないで、授業始まる前に高校の勉強しといて下さい。授業に付いてくようじゃダメですよ。

No.7 08/03/22 03:26
匿名希望1 ( ♀ )

主さん。娘さんはお母さんが泣く程落ち込んでいたら、どんどんツラくなりますよ💧
学歴社会の歪みによる事件も多い昨今です😥
主さんのちょっとした態度で、娘さんを追い詰める事など無い事を祈ります🙏
明るく頑張りましょ😃

No.8 08/03/22 09:31
お礼

一括ですみません。皆様ありがとうございます。
皆様の言われる通り、これからの大学受験とその後が大事だと分かっているんですが中々前向きになれません。でも、皆様のレスを読み、気持ちが楽になりました。
娘にはこの失敗をバネに頑張って欲しいです。

ありがとうございました。

No.9 08/03/22 09:42
匿名希望9 

その高校に通ってる人たち全員をバカにしてますよね。レベルの低い高校に行かなきゃならないって…厳しい言い方ですが、運や手抜きも実力です。要するに娘さんはそのレベルの実力なんだと思いますが。

No.10 08/03/22 14:43
悩める人6 

人生は下克上です…春休みで、試験終わったからってフワフワしてたら、あっという間に追い抜かされるんだから。

No.11 08/03/22 14:56
通行人2 ( 10代 ♀ )

何故、主さんが悲しむんですか?

No.12 08/03/22 16:28
匿名希望12 ( ♀ )

9さんに同意

No.13 08/03/22 17:03
通行人13 ( 30代 ♂ )

難関or名門学校の学歴を持つ身内が欲しいだけなんだろ!?

普通の娘なんか要らない、"高学歴"の娘が欲しいだけ。
周りの人間に対して"優秀"な娘を自慢したいんだろ!?

ハッキリ言えや「バカは身内と思えない」ってヨ!?


『「理想を裏切られた」受験失敗した娘を殺害!!』新聞記事楽しみにしてるゼ~…。ばか親め!!

No.14 08/03/22 17:38
匿名希望14 ( ♀ )

学力が無いのに難関校を受験するのが間違い

No.15 08/03/22 19:20
匿名希望15 

こうゆう親のもとに生まれた子供はかわいそう。
自分のことしか考えてないじゃん。
娘さんがかわいそう。

No.16 08/03/22 19:29
匿名希望16 ( ♀ )

レベルの低い私立に行く事が悲しいんですか😓⁉

レベル高い学校行く事が良い訳⁉
単なる主のエゴ
見栄はりたいだけでしょ💧⁉

こんな母親持つと子供は苦労しますょ💧

娘さんが可哀想😢

No.17 08/03/22 21:10
匿名希望17 ( ♀ )

あんなに 勉強したのに 落ちた… なら 悔しさ わかりますが 勉強が足りず 気の緩めみが 原因なら 仕方ないですね 高校での勉強 頑張ってください

No.18 08/03/22 22:03
通行人18 ( ♂ )

「レベル」それだけで割り切らないでください!娘さんの行き先を心からよろこんであげてください😚!本来子どもの先を行くのは親のつとめだと思います。主さんが立ち直るのが先決デス!

No.19 08/03/22 23:12
匿名希望19 ( ♀ )

それが原因ぢゃないの。 娘さんはストレス感じてるんぢゃないかな?
頭のいい学校だから良いとかはないしさ。
親が凹んだって仕方ないよ。
娘さんの人生なんだし
自由にさせてあげなよ。 娘さんを絶対責めないでくださいね。
アナタも娘さんも悪くない。
学校に通えるだけ幸せだと感じてみてください…

No.20 08/03/23 00:11
お礼

>> 19 皆様ありがとうございました。
実は国立附属高の繰り上げ合格が決まりました☺✨
塾の先生から3月下旬まで繰り上げがあると聞いてましたが期待してなかったので嬉しいです。
娘👸も今回のことは反省しており今は頑張ってます。この挫折がかなりバネになっているようです。
大学受験では必ず日本のトップに行くとすごくやる気になってます。
今までは回りからチヤホヤされ挫折なく生きてた娘👸にはいい経験だったかもしれません。

No.21 08/03/23 01:08
通行人21 ( 30代 ♀ )

良かったですね。おめでとうございます😃。

娘さんには良い経験になったでしょう。良い春を迎えてください🌸。

No.22 08/03/23 02:41
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

子供は勉強するロボットじゃないですよ。あなたが今、落ち込んでいるように娘さんにも感情があります。あなたが勉強が大切だと思っていても娘さんがそうは思わない場合は、その過度の期待は娘さんにとって重いです。あなたは世間に認められるほどの仕事を現在されているのですか?お子さんの進路をそこまで考えてあげてることは素晴らしいと思いますが、その期待がお子さんの負担にならないようにしてあげて下さいね。人間、ずっと頑張れ頑張れでしたら疲れてしまいます。年下なくせに偉そうなことを言ってしまい誠に恐れ入ります。

No.23 08/03/23 02:57
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

良かったですね。
でも、もし自分が娘さんの立場だったら嫌かも。
主さんからのプレッシャーとかが。

No.24 08/03/23 08:02
匿名希望24 ( 10代 ♀ )

だれかがいってたように、その難関校じゃない学校を低くみてませんか?たしかに偏差値みれば差があるのはわかりますが、そこをバカにしたりしてはいけませんよ。必ずしもその学校に通ってる人全員が娘さんよりバカというわけではないので。あと、難関校にこだわるのもいいけど、娘さんに意志があるので大丈夫だと思いますが、私のまわりでも、学歴にこだわりすぎてる親の子供の成績って、そこまでいいってわけでもないですので、そっと見守るのか、1番かもです。もちろん、人それぞれですが、日本のトップをねらうにしろ、楽しい高校生活になるよう、支えてあげてくださいね。
合格おめでとうございます。

No.25 08/03/23 11:51
お助け人25 ( 10代 ♀ )

合格おめでとうございます!

…だけど私は、はっきりいってそういう親は嫌です。学歴だけが全てじゃないと思います。

周りの目が気になるのはわかります。だけどそしたら娘さんがかわいそう。なんか利用されて、結局は自分しか見えてないみたいに思えます

私は娘さんと年が近いので娘さんの立場からいわしてもらって、親だったら普通、自分の事を励ましてほしいです。そしたら娘さんも次こそ親が応援してくれてるし頑張ろう!って思うはずです

なんか厳しい事いってしまってごめんなさい💧

No.26 08/03/23 12:46
匿名希望26 ( ♂ )

合格おめでとうございます

しかし繰り上げということは娘さんの能力が一番下であることは間違いないから、気を抜かずに頑張ってもらいたいです

あとあなたの学歴重視の考え方は改めたほうが良いですね

学歴は人に雇われる時だけ威力を発揮するだけです

私も学歴だけ高い無能さんをたくさん見てきました

彼らには共通してこれとした夢が無いことです。

娘さんがそうならないためにも今後親として娘さんが夢を持てるように教育することも大事だと思います。

No.27 08/03/23 17:14
匿名希望27 ( 10代 ♀ )

私は、体調弱くて学校ちゃんといけなかったから高校は不登校対象がある学校です。

人生高校で決まらないと思うのですが…。

でもやっぱり受験失敗は嫌ですよね…

No.28 08/03/23 17:32
通行人28 ( ♂ )

努力不足ではなくて、元々出来が悪かった、もしくは才能がなかったと何故思えないのでしょうか❓やはり自分の娘だからですか❓世の中には努力だけではどうにもならない事もあるという事をご理解した方が良いと思いますよ

No.29 08/03/23 18:22
通行人29 ( 30代 ♀ )

たぶん補欠入学だとスタートからまずは最下位な訳だから、親の見栄を張らず、プレッシャー与えないであげて下さい。

No.30 08/03/23 18:30
1966 ( 40代 ♂ BiyCw )

 高校受験に失敗した、親御さんのご心痛のほど察します。でも、心配に及ぶにはいたりません。肝心なことは、どのような高校生活を送るかということではないでしょうか?お嬢さんは、クラブ活動とか、勉強とか何が好きなのでしょうかね?親御さんが、そこのところで、気持ちを寄せてあげて、お嬢さんの味方になってあげるとよいのではないでしょうか?

 きっと、仲の良いお友達もたくさんできると思いますよ。親子ともども気分をリフレッシュして、楽しい高校生活を送るように心がけては如何でしょうか?

No.31 08/03/23 18:41
通行人31 ( 10代 ♀ )

ぶっちゃけ
一番辛いのは娘さん本人だと思いますよ
親にプレッシャーかけられて
15,6で人生決められちゃった気持ちになって今辛いのは娘さんですよ✋
難関私立に行くのがそんなに立派なことですか?
責めるより
お疲れ様って一言言ってあげるのが
やさしさなんじゃないですか?
親のエゴです

No.32 08/03/23 18:47
通行人32 

娘さんの「いい経験」はわかりますし、娘さんの今後にはよい事なのでしょうね。

ではあなたは?

正直、大学はトップクラスを目指すと言う発言を15の子供がしているのを微笑ましく感じません。高校は大学の通過点だけなんですね。私はそんな子育てしたくないです。

あともう一点👆
あなたの言う「レベルの低い」高校を第一志望に一生懸命勉強した子がたくさんいる事をお忘れなく。

No.33 08/03/24 00:49
匿名希望33 ( 10代 ♂ )

子供の立場から、言わせていただきます。

娘さんにプレッシャーを与えすぎです。

一番ツライのは、娘さんですよ。

なのに、

『かなり、レベルが低い私立に行きます。悲しい』

この言葉に一番腹が立ちました。

3つも落ちてしまった娘さんがやっとの事で、合格した私立なのに…なぜ、その事が悲しいのですか?

理解できません。

僕は、あなたのその言葉が悲しいです。

よほど、『国立』や『最難関』という名ばかりの所に娘さんをやる事で、あなたは世間的に優越感を得たかったんだろうね。

子供は、あなたのステータスを上げる為の道具では、ありません。


もう、スレをたててから2日が経ち、もうあなたはこのスレを観ていないかもしれませんが、最後に一言、娘さん

『おめでとう。頑張ったね。』

と、言ってあげてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧