注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

やっぱり心配

回答9 + お礼9 HIT数 1777 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
08/03/28 06:08(更新日時)

あんよについてですがいろいろな人がその子のペースだからと焦らず見守ってといわれました…が…やっぱりどうしても気になります(T_T)

両手を掴んで歩く事は出来るのですが手を離すとすぐ倒れてしまい立つ事も出来ません。
体が重くてまだ自分を支えられないようでとはわかっていますがまもなく一歳3ヶ月になります👶

同じような感じだったと言うママさん、パパさんいましたらご意見頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

No.619835 08/03/26 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/26 17:13
通行人1 ( ♀ )

お子さんの体重はどのくらいですか?
今現在1人歩きできないとゆうことですが、それまでは普通でしたか?ハイハイとかたっちとか☝
うちも一歳すぎてやっと立ちました。主さんのお子さんと同じ頃までは1人歩きしてもすぐ転んでましたよ😃それでも公園行ったりサークル行ったりして他のお子さんの動きを見せてました。外を歩かせるときは押し車押させたりして支えを作ってあげたり☝
その頃姑から散々言われたのが『療育センターで診て貰え』でした😠少し人より遅いこともあったかもしれませんが、ゆっくりなだけでちゃんと成長してきてたのは見てとれてたので私は行きませんでした😊
でも客観的な何かが知りたいとおっしゃるなら、主さんも一度療育センターの門を叩いてみられてもいいかなと思います。そうゆうところを受診するまでは…とおっしゃるなら、一歳半検診まで様子を見られてもいいかなと。
生意気言ってスミマセン🙇

No.2 08/03/26 18:36
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

お子さんの月齢はどのくらいですか?
うちの子供は頭が大きなおでぶちゃんだったので、一人で座るのも遅かったし勿論あんよも遅かったです。
ハイハイも下手くそで💧
一歳半でやっと歩きましたよ。
一歩が出るようになったらびっくりするくらいどんどん歩くようになります。
まだこの世に産まれて間もない赤ちゃんですから、焦らずに見守ってあげましょうよ😊周りより遅いって言ったって一生のうちのほんの何ヵ月です
うちの子供は今小学生になりましたが、元気一杯走り回ってます😊

No.3 08/03/26 19:51
お礼

>> 1 お子さんの体重はどのくらいですか? 今現在1人歩きできないとゆうことですが、それまでは普通でしたか?ハイハイとかたっちとか☝ うちも一歳すぎ… 早々とレス有難うございますm(__)m

まだ自分で立つ事も出来ずもちろん歩くのはまだで伝い歩きだけです。

私が後ろから両手をあげて手を掴ませてあんよさせれば歩くのですが立つ事も一瞬手を離してやろうとしますがすぐ座りこんだり倒れたりで臆病なのかすぐにハイハイしてしまいます。

体重は元々重く今は12キロあります。

ハイハイもかなり遅く10カ月くらいにしかできなかったです。

まー体も重く遅いだけ⁉とも思うのですがやはり悩んでしまいますね😥

本当に有難うございました。

No.4 08/03/26 20:36
通行人4 ( 10代 ♀ )

うちは1歳半で歩いたそうですよ

そんなに焦らなくても
大丈夫だと思います😊

No.5 08/03/26 21:34
お礼

>> 2 お子さんの月齢はどのくらいですか? うちの子供は頭が大きなおでぶちゃんだったので、一人で座るのも遅かったし勿論あんよも遅かったです。 ハイハ… レス有難うございますm(__)m

そうなんですか⤴
一歳半で歩いたんですか⁉

今一歳2ヶ月でまもなく3ヶ月です。

大丈夫ですかね?
本当にうちはおデブちゃんで体が重くて仕方ないのかな⤴

親が焦っても仕方ないですよね(^_^;)

少し安心しました。

因みにやっぱりお座りから自分で起き上がり立つのから始まるのでしょうか?

なかなか自分で起き上がる様子が全くなくて…

No.6 08/03/26 21:43
お礼

>> 4 うちは1歳半で歩いたそうですよ そんなに焦らなくても 大丈夫だと思います😊 レス有難うございますm(__)m

そうなんですか⁉
一歳半に歩いたんですか⤴

そういう方がいらっしゃるなら少しホッとします!

やはり一歳半までは様子みた方がいいかもですね👶

4月から保育園入園になるので自分の子供だけが歩けないのではと焦りと不安になってしました😔

No.7 08/03/26 22:50
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちの娘も1歳3ヶ月を過ぎても立つことも歩く事もしませんでしたよ💦1歳4ヶ月近くなり急に立ったと思ったら徐々に歩き始めました🚶

今思えば、普段の行動が少し慎重な所があるので、それで遅かったのかな❓って思います。ちなみにうちの👶も大きいですよ✋
同じ位の月数の子やそれより小さい子が上手に歩いてるの見て私もすごい焦ってました。

No.8 08/03/26 23:10
お礼

>> 7 レス有難うございますm(__)m

やっぱり親が焦ってはいけないですよね😥
わかってはいても私の回りがあまりにも皆早いのでなんだか不安になりました😔

いつの間に🚶…って時がきますかね⁉

話を伺って安心しました👍

No.9 08/03/26 23:33
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

体格が大きいようなので、体をしっかり支えられる位に脚力が無いとなかなか歩けませんよ。
まず、つかまり立ちが長く出来る事を目標に。
入浴時、浴槽の中でつかまり立ちをさせてあげてみて下さい。
あまり体に負担がかからないので、鍛えやすいですよ。
倒れないよう注意してあげて下さい。


手を繋いで歩かせている時、お子さんはバンザイをする位に両腕を高く挙げていますか?

両腕を高く挙げたまま歩かせるのは、体を釣られたような状態になるので、控えた方が良いでしょう。
高さとしては、お子さんの肩までの高さがつかまりやすいと思います。
向かい合わせになり、中腰で手を持ってあげると、お子さんも歩きやすいですよ。

ハイハイは鍛えられるので、ハイハイ期間が短いよりは長い方が、たくましくなります。

歩き始めるとあっと言う間に成長するので、今の時期を楽しんでみて下さいね。

No.10 08/03/27 00:23
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

お子さんと同じ方向を向いて歩かせたいのであれば、
手押し車を使用したり、
フラフープにお子さんと一緒に入り、お子さんが掴みやすい高さに大人が後ろ側で支えてあげて下さい。
電車ごっこをしている感じになります。
焦らずにお子さんのペースで見守ってあげて下さい。

No.11 08/03/27 13:21
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

今はハイハイの時期なんですよね?なら歩かせるよりたくさんハイハイをさせてあげてください。ハイハイをたくさんした子は足腰がしっかりして歩いた時にぐらぐらしません。ハイハイが上手になったらつかまり立ちを。好きなおもちゃをハイハイやつかまり立ちしないと取れないような位置に置いて自分て取りに行かせてうまくできたらほめてあげたり。ただあんよを練習させるというよりお子さんに今まで行けなかった所にいける、視野が広がる楽しみや喜びを教えてあげるといいかもと思います

No.12 08/03/27 14:54
お礼

>> 9 体格が大きいようなので、体をしっかり支えられる位に脚力が無いとなかなか歩けませんよ。 まず、つかまり立ちが長く出来る事を目標に。 入浴時、浴… レス有難うございますm(__)m

いつも家の中やちょっと近くに散歩する時には手をバンザイのように高くしてもって歩かせてました💦

そうなんですか⤴肩の高さくらいまでがいいんですね😥

教えて頂き有難うございます🙇

No.13 08/03/27 14:57
お礼

>> 10 お子さんと同じ方向を向いて歩かせたいのであれば、 手押し車を使用したり、 フラフープにお子さんと一緒に入り、お子さんが掴みやすい高さに大人… レス有難うございますm(__)m

フラフープですか👀⁉
はじめて耳にしたんですが手押し車みたいな物ですか?

すいません^_^;なんにも知らなくて…

No.14 08/03/27 15:03
お礼

>> 11 今はハイハイの時期なんですよね?なら歩かせるよりたくさんハイハイをさせてあげてください。ハイハイをたくさんした子は足腰がしっかりして歩いた時… レス有難うございますm(__)m

ハイハイはたくさんさせた方がいいとはよく聞きます。

今までスムーズに寝返りくらいまではいってたのがハイハイするまでにかなりの時間がかかり遅くやっとハイハイしたかと思えば捕まり立ちまではすぐできたのですがこの後が全く遅く…💧

焦ってはいけないとはわかっていても回りを見てしまうとつい💦

でもそうですよね⤴
たくさんハイハイさせてもいいですよね😃

No.15 08/03/27 16:14
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

9です。

フラフープは直径2㍍位のリング状の遊具です。昔からある。

簡単に説明すると、電車ごっこは輪にした紐の中に複数の人間が入り電車ごっこをしますよね。

紐ではお子さんが寄りかかる事が出来ないので、支えられるフラフープを使用する訳です。

うちの子も歩く事が遅く、リハビリを受けていたのですが、療法士さんからフラフープを使用した歩き方を教えて頂きました。
うちの子の場合は首の座りや寝返りからとても発達が遅れていたので、1才前からリハビリを受けていましたが(1才前で、寝返りさえ出来ませんでした)、主さんのお子さんは個人差の範囲内だと思うので、気長に頑張ってみて下さい。
健康であれば、いづれ出きるようになって来ます。1つの思い出として語り継ぐでしょう。

No.16 08/03/27 22:41
お礼

>> 15 なるほど💡
そういうのがあるなら是非使ってみたいです😃

いいのを教えて頂き有難うございます👍

因みにお子様はいくつですか?

No.17 08/03/27 22:45
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちの子は4年生です。

No.18 08/03/28 06:08
お礼

>> 17 4年生なんですね⤴

立派に成長されて何よりです。

わざわざ再度レス有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧