己の精神

回答5 + お礼0 HIT数 615 あ+ あ-

獅子唐( 18 ♂ E8e3w )
08/06/02 23:00(更新日時)

俺は、体力的にも精神的にも全然ダメな人間です。
ですが、世の中を生きるために就職についています。そして、体力的にとても大変な仕事をしています。
その仕事は収入が良く、そして何よりも、父親や知り合いに強く進められている場所でもあります。
皆が進めるその理由は、己の精神や体を鍛えるため…という事で、自分もそう考えた結果、就職しました。

…しかし、就職について2ヶ月たった今。
俺の仕事の効率の悪さや、行動の遅さ等で人間関係は悪化し、しかも住み込みなので常に一緒におり、仲間には悪いのですが気分も沈んでしまいます。
分かっていた事ですが、最近は仕事内容がより大変になり、体力的にもついていけなくなっています。
最近は、常に食べ物を口にする事で、そのストレスを発散している訳ですが、しかし、いくら運動しているとしてもこのままでは太りそうで、でも他の方法では解消できずどうしようか考えています。
仕事が嫌になって来るこの頃です。
俺みたいなやる気が起きない人間は、どうしたらまともな仕事が出来ますか?

無理は承知です。すいませんが、回答お願いします。

No.668838 08/06/01 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/01 22:04
通行人1 

やる気がでる好きな仕事につけばいいのでは?

No.2 08/06/01 22:08
通行人2 ( 30代 ♂ )

自分に自信をもって頑張るしかないかと…嫌なら辞めればいいしね。続ける気があるなら気合いだ💢主さんはまだ若い!可能性はまだある!

No.3 08/06/01 22:34
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

辞めたら自分で仕事探しますか❓探せますか❓
やりたいことがあるならいいけど、無いならお金貯めるためと思い頑張ってみては❓
お金があれば辞めてからもしばらく生活できるし。心にゆとりが出来ると思うのですが💡
それに2~3ヶ月位だとみんな一度は辞めたいと思うんですよ💧もう少し続けたら精神的にも肉体的にも強くなれますよ💪
頑張って下さい🙌

No.4 08/06/01 23:54
通行人4 ( ♂ )

2ヶ月ではダメなのは ある意味当たり前ですよね 皆さん何年かやってきて それでようやく一人前でしょ? あきらめるのはまだ早いかと…悩むより慣れろです

No.5 08/06/02 23:00
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

自衛隊にでも入れば?体も精神も鍛えてくれます😃💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧