注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

離乳食…

回答3 + お礼3 HIT数 564 あ+ あ-

?( 26 ♀ naqo )
06/05/30 22:02(更新日時)

6ヶ月になる息子がいます。離乳食を全く食べてくれません(>_<)ご飯の粒が分からなくなるまですりつぶしてもダメ…粉ミルクを入れてミルク粥にしてもダメ…。口には入れてくれるのですが、全部出してしまいます。上の子は、喜んで食べてくれてたのでどうすればいいか悩んでます。同じような体験をしたママさんおられましたらアドバイスお願いします。ちなみに完ミルクなのでミルクを飲んでから3~4時間してから食べさせています。

タグ

No.68240 06/05/30 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/30 10:55
匿名希望1 ( ♀ )

うちの場合ですが、上の子は野菜が嫌いでしたが、離乳食の頃から出していましたね。
下の子は野菜は問題なく食べる子で、離乳食の頃も嫌がらず食べてました。
主さんの離乳食のあげ方に問題があるとは思えないので、難しいですね。

保育園の先生に一才でも好き嫌いは始まっている…と聞いた覚えがあります。
子供によって、受け入れてくれる物が違うんでしょうねぇ。
ちょっとした変化で食べるようになったり。試行錯誤でしょうか?長い人生考えれば、ほんの一時なんですが、私は育児で離乳食が一番苦労しました。
主さんも頑張ってくださいね。

No.2 06/05/30 11:24
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

離乳食の進め方は、子供それぞれですが、「〇か月だからコレ」というのはあくまで目安ですo(^-^)o

離乳食が少しずつ、ステップアップしますよね?その段階がまだ無理なら、前の段階にもどすということも大切です(*^_^*)
主さんのお子さんの場合なら始めの、野菜スープの上澄みとか、果物の汁とかで「いろいろな味に慣れる」という初歩に戻るのがいいのでは?
保健センターなどでは保健師さん、栄養士さんがいますので相談されるといいですよ(*^_^*)
一番良くないのは、「なんで一生懸命作ったのに食べてくれないの!!」と、母親のストレスになることです。そのストレスが母親の表情にでて子供に伝わります(*^_^*)
すると、ますます拒否されるという悪循環になります。
ぜひ、身近な保健センターを利用してみて下さいo(^-^)o

No.3 06/05/30 11:57
お礼

>> 1 うちの場合ですが、上の子は野菜が嫌いでしたが、離乳食の頃から出していましたね。 下の子は野菜は問題なく食べる子で、離乳食の頃も嫌がらず食べて… 1番さんありがとうございました。上の子は好き嫌いなく食べてくれるだけに下の子は…って感じです。同じ赤ちゃんでも全然違いますね。頑張っていきたいと思います!

No.4 06/05/30 12:52
お礼

>> 2 離乳食の進め方は、子供それぞれですが、「〇か月だからコレ」というのはあくまで目安ですo(^-^)o 離乳食が少しずつ、ステップアップします… 2番さんありがとうございました!頑張って作ったのにベェ~と出されたら正直悲しくなってました。スープは大丈夫です。果汁は上の子が果汁をあげた途端に美味しさを覚えてお茶を飲まなくなった時期があったのでまだお茶しか与えてません。近くのスーパーに栄養士による栄養相談を行っている所があるので今度行ってみようと思います。

No.5 06/05/30 21:12
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

パン粥でもダメでしたか?
うちも出しはしないモノのかなり嫌がって、お腹もすかせてる筈だったし悩んだ時期が6ヶ月でした。
味もないのでなかなか受け付けないですよね。
で調べたんですけど、ミルクやおっぱいって思ってるよりけっこう甘いじゃないですか、それなのに離乳食初期の重湯は米の甘さしかないんですよね。
パン粥にしたらほんのり甘くて食べましたが、主さんが甘いのが心配なら一つ段階戻したり他のやり方した方がいいかな?
大変ですよね、喋らないし‥「あれ食べたい」とか言ってくれたらいいのにね(笑)
息子は7ヶ月位になりそこそこ芋類や味付けできるようになったら良く食べるようになりぷくぷく太ってました‥(汗)

No.6 06/05/30 22:02
お礼

>> 5 トク子さんありがとうございました。パン粥ですか!そういえば、上の子の時に作ってたのを思い出しました。ぜひ試してみたいと思います。うちの子は、産まれた時から小さいから早くぷくぷくと赤ちゃんらしく太ってほしいものです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧