初めて体験した愛するものの死

回答7 + お礼3 HIT数 2129 あ+ あ-

レロニラ( 23 ♂ Ej7pc )
08/07/14 21:15(更新日時)

約2年半、実家で可愛がっていた愛犬が亡くなったと電話で知らされました。


薬物中毒、恐らく除草剤などのかかっていた草を誤って食べたのでしょうか




涙が止まりません。私は実家から遠い所で一人暮らしをしているので、彼女(メス)の死に目には会えませんでした。

悔しくて仕方ありません。

この子は赤ちゃんの時から飼ってたので、私にとても慣れていました。

もう、実家に帰っても尻尾を振って飛びかかって来てくれることはないんですね。

もう、二度と散歩も出来ないし、抱きしめることも出来ないんですね。


軽いペットロス症候群になっているかもしれないですが、私にとって初めて体験する愛するものの死を受け入れるのにはもう少し時間が必要なようです。


そして、たかがペットで大袈裟な…とか、人間じゃないんだから擬人化すんなよ…とかいう周囲の反応には耳を疑いました。

やはりこの悲しみは、犬を飼ったことのある仲間逹しか共有出来得ないということなのでしょうか?

No.702942 08/07/13 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/13 10:51
通行人1 ( 30代 ♂ )

よくわかりますよ
もう10年ぐらい前になりますが、10数年飼っていた犬が亡くなった時はショックで泣き崩れてしまいました。
ペットって大切な家族の一員ですよね。

No.2 08/07/13 11:07
通行人2 ( ♀ )

あなたの気持ち、わかります。私は猫なんですけど今月1日に保護した仔猫が今朝起きたら冷たくなってました。2、3日具合が悪そうだったので今日病院行こうかなって思ってました。もっと早く病院に行ってれば命落とすことなかったかもしれない、たった1ヶ月しか生きられなくて幸せだったかな、2週間だけどうちの子になってくれてありがとう、そんなこと考えて涙止まりません。神様が決めた寿命だったのかなとも思います。あなたの家のワンちゃんもうちの子もきっと天国で楽しく暮らして行くでしょう。虹の橋でまた会える、そう信じています。

No.3 08/07/13 11:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんの悲しみ大袈裟とは思えないです。
私も忘れられない犬や猫の死があり、十年以上経っても思い出し涙が出る時があります。いろんな思い出ありますよね?
仕方ないですよ。家族ですもん。
きっと亡くなったワンちゃんも主さんの事が大好きだったから、たくさん悲しんだ後は、楽しい思い出を思い出して、笑顔を取り戻してあげてね! その方が嬉しいと思います。

No.4 08/07/13 13:21
お礼

>> 1 よくわかりますよ もう10年ぐらい前になりますが、10数年飼っていた犬が亡くなった時はショックで泣き崩れてしまいました。 ペットって大切な家… 1さん、レスありがとうございます。ペットは勿論、家族の一員だと思います👪

飼っている時は、番犬として活躍したり、癒し効果を与えてくれたり。

そして亡くなった後は、命の尊さを教えてくれているんですね🌟

No.5 08/07/13 13:35
お礼

>> 2 あなたの気持ち、わかります。私は猫なんですけど今月1日に保護した仔猫が今朝起きたら冷たくなってました。2、3日具合が悪そうだったので今日病院… 2さん、レスありがとうございます。🙇
たとえ1ヶ月でも、保護した時から振り返ってみると、色んな思い出が詰まっているんでしょうね。お察しします。

私のイヌも動物病院で半日近く懸命に手当てして頂いたそうなんですが、あらゆる手を施しても、ダメだったみたいです…

でも助かったとしても、植物状態で寝たきりでしか生きながらえなかったらしく、以前のように元気に走り回る姿が見られないのはもっと辛かったかもしれません😢


今頃、天国で大好きなチョコチップスティックパンを食べていることでしょう。

No.6 08/07/13 13:47
お礼

3さん、レスありがとうございます。🙇

大切な思い出は、何年たっても忘れないものですよね🌟

男だとか、23にもなってとかそんなのを気にせず、一人気が済むまで泣きました。もともと感情の起伏が激しい性格というのもありますが、我慢せずに泣いたらちょっとはスッキリしたかな。

それと3さんを含めた皆さんからのレスにかなり助けられました。
思い切って投稿してみるものですね。


楽しい思い出を思い出して前を向いて生きていきたいと思います☺

No.7 08/07/13 23:27
通行人7 ( 40代 ♀ )

寂しくなりましたね。
知らせを聞いた時はさぞお辛かったでしょうね…

大切な家族ですもん。
悲しくて当たり前です
いつまでも、ワンちゃんの事忘れずに、思い出してあげてね。

そして…ワンちゃんのご冥福をお祈りします。
縁がきっと繋がっていて、生まれ変わったら又 あなたの前に現れますよ☺

少しの間 待っててあげてね✨

No.8 08/07/14 00:40
通行人8 ( 30代 ♀ )

私も兄弟みたいに思っていた犬を高校生の時に亡くしました
ガンでした
毎日 毎日 泣きました
今でも 私の犬は その子だけです
二度と犬は飼いません
今は 私の側で守ってくれている気がします
辛いけど 毎日悲しかったけど 犬と出会えて良かったと思う…
主も 今は辛いと思うけど
時間が いい思い出にしてくれると思います
心ない人の言葉は 気にしちゃダメです
こういう時に その人の本性が見えますよね…

No.9 08/07/14 05:29
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は猫ですが、ペットロスなりました💦動物を飼ったことない人からしたら考えられないみたいです。

私の周りにも猫ごとき…なことを言う人もいました。


前に職場にすごいおばちゃんがいましたよ、犬猫大好きな人で、犬が亡くなった時のことを話してくれました。


上司に「これから犬の葬式なので帰ります」と言ったら「犬ごときで(笑)」と笑われ、「犬でも家族なのよ葬式するの当たり前よ❗」とブチ切れたことがあったそうです。


家族なんだから悲しいのは当たり前ですよね😊

No.10 08/07/14 21:15
匿名希望10 

うちの子も今、ある病気と闘っています。毎日、毎日、仕事から帰ってきて(本当は行きたくない!そばにいたい!)
まず、最初に無事を確認しています。無事を確認するとホッとします。
そして、お休みの時間になると彼女にキスをして、今日も1日有難う…。また、明日も宜しくね?と伝えます。彼女は澄んだ目でこちらを見ています。ちゃんと聞いてくれてるんだと思います。彼女を見ていると本当に申し訳ない気持ちになります。スキンシップをする時は私はあなたと会えて、満足だよ。でも、本当はまだ、一緒にいて欲しいんだ。あなたは私の所に来て、満足?どうなのかな~?と言うような事等を話たりしています。そして、時々、苦しいんだという体勢になると苦しい…?痛くない…?と泣いて彼女の背中をさすり聞いています。

この状態が既に初期のペットロス状態…?。彼女がお月様に帰ったら、この後の私はどうなるだろう…。

大事なペットが天国に帰った後に「たがが~」と言う人にはハッキリと「じぁ、あなたの大切な人(家族)が亡くなったら、そんな事言えるのか!ペットだって家族の一員…。侮辱するのは許さない」って言います。

長文で失礼します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧