注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

力をかして下さい

回答3 + お礼0 HIT数 660 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/08/09 12:58(更新日時)

祖父母は私が物心ついた頃から母と母の弟妹に差をつけて母に内緒でこっそりお金を渡したりひいきをしているようです。理由は弟妹は『二人共うつ病で可哀想だから』だそうです。私には親からみた子供への気持ちはまだ分かりません。でも家族の中で内緒事をされたり差をつけられたら辛いとゆうことは分かります。母は私達の前では明るく振る舞っていますが自分の部屋で一人で泣いていました。私は祖父母に同じ兄弟なんだから差をつけないでほしいです。私が言いに行くべきでしょうか?このままだと母まで病気になるのではないかと心配で眠れません。相談できる人がいないのでスレ立てました。誹謗中傷はやめてください。
長文失礼しました。

No.739790 08/08/08 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/08 23:54
通行人1 ( ♀ )

主さんは優しいですね。お母さんもお金が欲しい訳でもなく、お母さんだけ一人ひいきされている事に傷ついていると思います。祖父母に話をしても気持ち分かる方々ではなさそうでは?祖父母には「あまり目立った事は避けて欲しい」と言えないですか?本当に兄弟、姉妹のひいきは歳は関係なく傷つくものです。ただ一人お母さんには主さんというお母さん想いの娘さんがいる事が救いだと思います。主さんがお母さんの心の傷を分かってあげて下さいね。

No.2 08/08/09 00:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんが話す事も悪くないけど、祖父母さんは 悪く言えば“お母さんが主さんに言わせてる”みたいに思うって事はない❓
お母さんに優しく声をかけてあげて下さい😊
あなたがいればお母さんの傷ついた心も元気になると思います☺

No.3 08/08/09 12:58
通行人3 ( 40代 ♀ )

あんまり言わない方がいいかもですね💦

でも、お母さんは、あなたみたいな優しく思いやってくれる娘さんがいる事が最高の宝✨✨✨
うつ病を抱えている叔父さん達にはない幸福を持っているのではないですか😃❓

確かに、お母さんの辛い気持ちはわかるけど、あなたが『お母さん、私がいるじゃん⤴私達家族が仲良く幸せならそれでいいじゃない💕』と言ってあげたらお母さん、うれしいんじゃないかな😃

私も娘がいるけど、虐待にあって育った私が、たまにですがそのトラウマに苦しんでいる時、娘達は優しくしてくれます✨
そんな時、『過去を振り返ってばかりじゃダメだな、今私にはこんなに自分の事を大切に思ってくれる娘達がいるんだから⤴』って励まされます😢💕

お母さんに幸せを気付かせてあげるといいかもです✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧