父が可哀相になってきて…

回答6 + お礼3 HIT数 1784 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/09/06 01:29(更新日時)

父が68歳で先週26日に動脈硬貨で突然死のような感じで亡くなりました😭 父は5年前、異常にお酒飲み過ぎて2回入院してます。原因は…今まで母の両親と同居してて、父と祖父は性格上凄く仲悪く…母は夫は毎日晩酌するから何でも相談出来ないからと、いつも母は祖父の部屋にこもって夜話ばかりしてました…。父は凄い嫉妬、妬み…憎しみ、母に振り向いて欲しい寂しさから凄いストレスで恐ろしい程24時間お酒に溺れてました。肝臓悪くし、病院からはこんなにお酒飲んだら普通なら死んでる…言われ、ドクタ-ストップがかかり、病院先生からもかなり大げさに父に死ぬと脅して貰いました。退院して辞めましたが、やっぱりお酒は根っから大好きだから凄くたまに隠れて飲んでるようでした…。父が亡くなって、父の部屋の押し入れから焼酎が1本見つかりました。今…2階の部屋の紙袋が沢山ある中にペットボトルあって(底に少しだけ入ってて)ニオイ嗅いだらウイスキ-でした。私は紙袋の中にコロン!と1本ペットボトル入ってて、1/10しか入ってない…見て可哀相になりました😭確か…ずっと前に見たペットボトル…夏だから2階は暑いし、生温く美味しくなかったんだろ?私や母に見つからないよう、ペットボトルに入れ隠し😭

タグ

No.748769 08/09/04 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/04 23:53
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

続きをお願いします

No.2 08/09/05 00:12
お礼

すみません…🙇
書ききれなくて…。さっき、私が2階の部屋で紙袋を探しに行ったら、紙袋の中にペットボトルが1本が入ってました…ニオイ嗅いだらお酒で、量は1/10しか入ってなくて…何か見たら…、虚しくなりました。こんなわざわざペットボトルにウイスキ-移し換えて一人で飲んでたんだ…、夏だし腐らなかったんかな?こんな暑い部屋で生温い…美味しくなかったんだろうに?
今はペットボトルだけが部屋に転がってます、何か可哀相に思いました😭でも、父の事は私は大好きで体は心配だったし、健康で長生きしてほしかったから、お酒飲んだらダメ~とは言ってよかったんですよね?そこまでお酒好きなら、家族がもっといい方法あったのかな? 私の行動がよかったのか…悪かったのかわかりません😥 教えて下さい…。

No.3 08/09/05 02:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

お母さんとお父さんの仲を取り持つ役目をもう少しできればよかったかもしれないですね。
しかし 残念ながらお父さんは亡くなられてしまいましたし
過去のできなかったことを悔やまれても仕方ありません。
これからの生活でお父さんがいらっしゃった時に
もしも 家族関係で改善すべき点があったなら
それを改善し これからを幸せに生きることが娘としての役割ではないですかね?

No.4 08/09/05 07:18
お礼

>> 3 ありがとうございます。
父は晩酌すると、自分の部屋にすぐ寝に行ってたので…あまり会話はなく…それが普通だと思ってました。後になってから父は寂しかったんだと知りました。
私も反省して、それからはお父さん、お父さん言って、父、母、私と三人で暮らしてましたよ。
祖父、祖母は離れ家にいて食事も別にして…それからは父は明るく嬉しそうでした。
私も父の思い、二度と起こさないようにして行きます。

No.5 08/09/05 09:14
通行人5 ( 20代 ♀ )

なぜ、母方の両親と同居されてたんですか⁉婿養子入っておられたのかな⁉

お父さん、寂しくて孤独だったんでしょうね…
お仏壇に、欠かさずお酒を供えてあげてください🍶

No.6 08/09/05 16:06
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

そこで主さんがあの行動は良かったのかな?そう気づけた事が大切だと思うんです。
その事に気づいて、相手の事を思いやる気持ちがあれば大丈夫👍

No.7 08/09/05 20:36
お礼

ありがとうございます🙇
父は元々優しい性格なので、母が両親いるから(母は独りっ子で)同居したと思います。でも父は養子は嫌だったので、名字は別々で…一緒に暮らしてました。名字は二つあります…。
養子ではなくても、父は母の家族の中に入って来た訳だから母はもっと父の方に気を使うべきでした…😔
母は父と喧嘩したり、何かあると父の悪口を祖父に話てました…。そりゃ父にしたら住みにくい家だったのだろうな🙏😔私はずっと普通に考えてて、けど…大人になって分かりました。お父さんごめんなさい…って…😔
なので、私は同居はしたくないです。父のような可哀相な思いは誰もさせたらいけない…。

母は親しい友達もいない、独りっ子だから旦那の愚痴を話す人もいない…ストレス発散する相手もいない、だから短かにいた両親に色々悩みや愚痴を話してた。仕方ないけど、やっぱり娘や親には旦那の悪口は言ったらいけないね。お父さんを立てていかないと…。でもお父さん、二人の娘がいて幸せだったと思います💕

No.8 08/09/05 22:33
匿名希望8 ( ♀ )

今、天国で誰にも気兼ねすることなく好きなお酒飲んでいると思いますよ☺ 主さん姉妹の事は、暖かく見守ってくれてると思います。優しい性格だったお父様だからこそ主さんの気持ちは、十分伝わっていると思います。元気出して下さい

No.9 08/09/06 01:29
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私もウルッと来ました。
でも、お父さんはいつまでも大好きなお酒を飲めて嬉しかったと思いますよ😃

ずっと長生きして欲しいというのは周りの人のエゴかもしれません。だから、本人が望むことをさせるか、長生きの為に健康にさせるかは難しいですね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧