関連する話題
子持ちのご家族がいる方に質問です。 持ち家と賃貸どっちがいいと思いますか? 私も旦那もあまり持ち家に執着が無く。猫達2匹と子供が産まれてからは家が狭くなった
美人好きな旦那に嫉妬してしまいます 元々旦那は美人が好きで、あの人美人とよく言います。家ではインスタで女優を検索してみたり。 旦那は分かりやすく美人と会話す
先日もここで家庭不和で相談させて頂きました。 また新たに問題が出て私の感情が分からなくなりました。 今現在、私は一戸建てに一人住まい。 主人とは別居で

旦那と実姉に嫉妬😢

回答17 + お礼17 HIT数 8036 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/09/25 00:29(更新日時)

旦那と実姉が仲良過ぎて悩んでいます。私と実姉は双子でよく似てます。ただ、性格は全然違います。姉は天真爛漫な性格で、旦那様とは上手くいっておらず、2人の子供の運動会など行事があると、まだ子供のいない私達夫婦が駆り出されたりします💦私の旦那が姉と姪っ子達に色々してくれるのは非常に感謝しています😃姉と旦那の間に今のところ怪しい感じなどがあるわけではないんです。長いので続きます➡

No.782992 08/09/23 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/23 18:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お願いします☀

No.2 08/09/23 18:19
お礼

有難うございます🙇私は旦那と結婚した頃から2人の異常な仲良しぶりに苦しんできました。例えば、旦那が姉に対して私にするのと同じようにふざけてお尻を叩いたりなどのボディータッチがあります。あと旦那は姉ちゃんと二人きりになりたがります。私には姪っ子達をみとくように指示して、姉ちゃんと二人で後から来たりします😢

昨日は実家に私達夫婦と姉、姪っ子達と泊まったのですが、姪っ子達が寝てしまってから3人でゲームをしていたのですが、私は妊娠中ということもあり、旦那に「早く2階で寝ておいで」と言われました。

当然旦那も一緒にくると思ってたのでしが、その後も旦那と姉は2人でゲームをしていました😢

旦那に「姉ちゃんに対してもう少し節度ある接し方をして欲しい」と何度も訴えたのですが、「姉ちゃんと何かあるわけがない。気にし過ぎ」って一蹴されます⤵

自分が醜い嫉妬で嫌な女になっていくようで、情けないです😠どうかアドバイスを下さい🆘

No.3 08/09/23 18:23
通行人3 ( ♀ )

そんなに近くに住んでいるのですか?

No.4 08/09/23 18:30
匿名希望4 ( ♀ )

卑屈にならずにかわいく嫉妬しちゃうから嫌だな😢とか言えないですか⁉
お姉さんに言うとか✨

No.5 08/09/23 18:38
お礼

🚗で40分ぐらいです。今私は妊娠中で、お医者様から絶対安静を言い渡されており、普段は自宅で旦那に家事をしてもらってるのですが、泊まり勤務のある旦那なので旦那がいない時は姉に🏥に連れて行ってもらったりしています💦その結果実家に泊まりる事が多くなり、私は誰かに迎えに来てもらわないと自宅に帰ることも出来ません⤵里帰り出産の予定なので旦那も私も実家によく行きます。姉一家は実家に入り浸り(夫婦仲が悪い為)なので必然的に会う機会が多いです😠

No.6 08/09/23 18:49
お礼

>> 4 卑屈にならずにかわいく嫉妬しちゃうから嫌だな😢とか言えないですか⁉ お姉さんに言うとか✨ 有難うございます😃私も醜い感情が嫌で旦那に対して可愛く嫉妬してみせたりしたのですが、何回も同じ事の繰り返しなので堪えられなくなってきてます😢もう悩み続けて2年経ちます。

姉は鈍感というか、悪い人間ではないのですが、天真爛漫な性格で私の旦那の前で胸の谷間が見えてても平気です💦また、旦那様以外に彼氏もいるので女の私から見ても色気があります😱私が抱く嫉妬が理解出来ないみたいです⤵

私が真面目過ぎる分、旦那は姉と居るほうが楽しいみたいです😔

No.7 08/09/23 19:21
通行人7 ( ♀ )

それってすでにヤバい気配を感じますが…💧一旦、姉と疎遠になるくらいの覚悟で真剣に自分の気持ちを訴えた方がいいですよ。今のままじゃ、胎教にも悪いよ😔

No.8 08/09/23 19:35
お礼

有難うございます😃そうですよね😃覚悟が必要なのかもしれません💦ただ実家の母が脳梗塞の後遺症で家事が出来ません💦普段は姉一家が食費を払わなくていい代わりに父と母の食事も作ってくれてます😃

私もそんな母が心配で嫁いだ後も実家に帰る機会が多いです。実家に帰ると必ず姉がいるので難しい問題です😢

No.9 08/09/23 19:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

何でもないとしても、妊娠中だし、余計不安な気持ちになってしまいますよね😠
もう一度真剣に、お姉さんに話してみてはいかがでしょう❓
具体的にどうしてほしい、とか、旦那と二人きりにならないでほしい、とか 伝えた方がいいと思いますよ😚
顔が同じだけに、旦那さんのことが心配になる気持ちもわかります…👶の為にも素敵な妊婦ライフが送れるように しっかり話し合いましょう☝

No.10 08/09/23 19:49
お礼

>> 9 有難うございます😃姉には何度か「旦那も男なんで、胸元とか注意してね」とか、「情けないけど嫉妬してしまう」とか具体的に訴えたのですが、時間が経つと姉も旦那も忘れてしまうみたいです😢

2人がそんな調子なのに、私一人がヤキモキしてます💦情けないですね😢でも、妊娠中の不安定な気持ちを分かって下さって本当に嬉しかったです✨

少し気持ちが軽くなりました😊有難うございます✨

No.11 08/09/23 19:54
匿名希望11 ( ♀ )

主さんのご両親から一言言って貰ってはどうですか?

例え話にして姉妹の相手と不倫する話が世間であるらしいけど絶対にそんな事はない様にとか。

お姉さんの方から近付かない様にして貰った方がいいと思います。

No.12 08/09/23 20:01
お礼

>> 11 有難うございます✨つい先日初めて母親に話したのですが、姉の逆上しやすい性格を危惧して、この件に口を挟むつもりはないようです⤵

「あまり気にするな。実の姉や旦那を信じられないなんて情けない」と言われました⤵

No.13 08/09/23 21:03
通行人13 

実の姉とは言えそれじゃ気になるのは当然だよね💦
同性の兄弟姉妹って、最高に分かり合える反面、どこかでライバル視しているものだそうです。
身内と仲良くしてくれるのはありがたいけど、もう少し節度をもってほしいと、あなたのご両親から伝えてもらう、もしくは両親がそう言っているなどと旦那に伝えてみては❓あなたから言えばどうしても嫉妬だと思われそうなので、親からみても行き過ぎてるとしれば改めるのでは❓頑張って😃

No.14 08/09/23 21:17
お礼

>> 13 有難うございます✨姉をライバル視してしまう事に抵抗を感じていたので、お言葉有難かったです😃
両親はあまり大袈裟にしたくないみたいです💦姉と旦那が二人きりにならないよう、根回しする自分が嫌な女に思えて仕方ありませんが、本人達や両親に訴えても変わらないのでそれ以外方法はないかもしれません⤵

この気持ちを自分の中で消化する方法はないんでしょうか⁉

No.15 08/09/23 21:59
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

困ったものですね…💧でもきっと赤ちゃんが産まれたら、旦那さんも赤ちゃんで頭がいっぱいになると思いますよ😃ただ今は妊娠中で主さんも不安定な時期…旦那さんやお姉さんにも気をつかってほしいですね…😔産まれるまでの辛抱かな…

No.16 08/09/23 22:21
お礼

>> 15 有難うございます✨そうなんですよね😃今私は安静中ということもあり、姪っ子達が遊んでる部屋で人形遊びの相手をしたり、話し相手をする事しか出来ません😔

その間旦那と姉ちゃんは🚬を吸うので、違う部屋で2人で居ることが多くなってます⤵姉にも旦那にも妊娠中は世話になっているので、なかなか言いにくい部分もあります💦

👶が産まれたら苦しみも少しは減るのかな⁉優しいお言葉有難うございます✨

No.17 08/09/23 22:58
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

すごくわかります❗私の場合は実妹です(双子ではありません♊)

今は👶5ヶ月になりますが妊娠中、妹と旦那の仲の良さにピリピリしていました。妹はシンママで所帯じみた感じがなくて主さんのお姉さんのような天真爛漫なタイプです。張りがひどくて寝てる間に2人が飲みに出かけた時はさすがに泣いて怒りましたが、実際産まれると旦那の心はちゃんと私と子どものところに戻ってきたように思います。
今になって思うのは、悲しいけどお腹の大きな私が女として受け付けなかったみたいです。うちの場合。
今は特に不安定な時期ですもんね。でも母は強し👊子どもを産み育てることで今よりもっとキラキラした素敵な女性に、お互いなりましょうね💕

No.18 08/09/23 23:09
お礼

>> 17 有難うございます✨同じような経験をされた方に励まして頂き、救われたような気がします😊

お腹の大きな私と、姉と比べると姉に魅力を感じても仕方ないのかもしれませんね😱

ただうちの場合、妊娠前から旦那は姉と行動したがってたので、産まれてからも悩んでしまうかもしれません💦

母になっても、女として自分を磨く事も忘れず頑張りたいと思います💪

No.19 08/09/23 23:34
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

再です💦

そーでしたね。妊娠前からなら心配ですね。
でも母親になることで女としての魅力が⤴する事もあります。夫婦の関係は形を変えながら変化していくものだと思います。ただどんな時も、難しいけれど卑屈にならずまだありもしないことを先回りして悩むようなわざわざ暗い女を買って出るようなことはしないようにしましょうね。
彼女たちがそうであるようにやっぱり男は天真爛漫というかいつもニコニコ明るい女性が好きなんだと思います。

今は不安でも大丈夫ですよ✨主さんには主さんのいいところがあるんだから。そこを信じて自信をもって。ここを踏ん張って夫婦としてまたひとつ成長できるといいですね。私も頑張ります。ファイト~🙌

No.20 08/09/23 23:44
お礼

>> 19 再レス有難うございます😃本当におっしゃる通りです。危なかったです💦卑屈な暗い女になるところでした😨

姉や旦那に対して自分の価値観を押し付けてしまっていたのかもしれません💦(私なら旦那を不安にさせるような軽はずみな行動はとらない)とか、(私なら人の旦那を勘違いさせるような女の部分は見せない)というように。。。

アドバイス本当に有難うございます😊可愛い奥さんでいられるように頑張りたいです💪

No.21 08/09/24 08:17
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

なんで旦那はあなたじゃなくて姉と行動したがるの?それは下心あるからでしょ?あなたのいない時もこっそり会ってそうだよね。姉と縁を切る覚悟で実家に電話して姉がいる時はいかないようにして、散々注意したにも関わらず同じ事してるんだから、あなたが強く出ないと。お姉さんの旦那と話はしないの?姉旦那にも怒ってもらいなよ。あたしなら徹底して離します。客観的に見てもあやしいです。

No.22 08/09/24 09:25
通行人22 ( 20代 ♀ )

↑の方はなぜタメ口なんですか💧
明らかに年下なのに。
でも私も徹底的に離れて貰いたいと思います。

妊娠中で安静を言い渡されてるからお姉さんと縁を切るつもりになるのは難しいんですよね…
お姉さんがいない時に行っても旦那さんに迎えに来て貰ったりする頃にはお姉さんも帰ってきてはち合わせて…って事になる位、お姉さんは実家に入り浸ってるのですか?

その二人が煙草を吸ってるなら赤ちゃん生まれても、赤ちゃんと別室で、って事で二人で煙草を吸いに行くと思います、きっと。

主さんがとても嫌な気持ちになってる事を再三伝えても改善されないなら、気持ちを蔑ろにされてますよね。ご両親の仰る通りかもしれないけど、いくら信じてても裏切りや間違いは起きたりしますので主さんの気持ちはよく分かります…

お姉さん、うまくいってない旦那さん以外に、既婚でありながら彼氏もいるんですよね?
余計心配になりますよ…😖

No.23 08/09/24 10:36
お礼

>> 21 なんで旦那はあなたじゃなくて姉と行動したがるの?それは下心あるからでしょ?あなたのいない時もこっそり会ってそうだよね。姉と縁を切る覚悟で実家… 有難うございます✨確かに下心があるのかもしれませんね😔隠れて会ってることはないと思いますが💦

姉夫婦は家庭内別居状態です。たから体の不自由な母の居る実家にほぼ毎日子供達と来ています。姉と縁を切るのは、実家の母を悲しませる事にもなってしまうんです😢

No.24 08/09/24 11:01
お礼

>> 22 ↑の方はなぜタメ口なんですか💧 明らかに年下なのに。 でも私も徹底的に離れて貰いたいと思います。 妊娠中で安静を言い渡されてるからお姉さん… 有難うございます✨不安な気持ちを分かって下さって救われます😃

実家の母が体が不自由な事は書かせていただいてますが、私が嫁ぐ以前は実家の家事全て私がやっていました。その頃付き合っていた旦那にプロポーズされていたのですが、実家の家事と父親が経営している会社の経理をやっていた為、私が居なくなるのは困ると、あまり祝福されての結婚ではなかったんです😢

私自身結婚するのは家族を捨てることなんじゃないか?って随分悩みました。けど旦那もそういう事情を理解してくれて、辛抱強く待ってくれてました。

私は結婚を諦めきれなかったので、回復しつつあった母も経理の仕事に復帰する(そもそも倒れる前は母がやっていた)為、🚗を麻痺じゃない方の手足で運転出来るように改造して練習してくれました。(会社に行くには車が必要です)

姉は実家に近い為、食事の用意をしてくれる事になりました。そういった引き継ぎをするのに1年半掛かり、やっと結婚出来ました😃

長くなりましたが、私が嫁ぐ為に姉に迷惑掛けた部分もありますので、縁を切る覚悟が出来ずにいます😔

それに、姉も悪気がないのがまた厄介なんですね⤵

No.25 08/09/24 11:41
匿名希望25 ( 30代 ♂ )

うちも嫁に双子の妹いて、同居していたのでよく相談聞いたり、同業だったので妹と仕事したりして嫁にヤキモチ妬かれました。
けど実際は嫁と顔が同じ妹になんて興味ないですよ…
借り物を返しに行った時妹が裸で寝てても当たり前だけど欲情なんてしないし、逆にみっともないとげんなり…
 
ふざけて布団にもぐってきて嫁のふりされても体が拒みます💧
 
それが原因じゃないけど、いろいろあって嫁と妹はケンカしてもう何年もお互い避けてます。そうなるのが姉妹にとって良い事だったとは思えません。
主さんの場合逆にお姉さんとすごく仲良くなって、旦那さんを心底信用してあげて欲しい。
そのほうがお姉さんも旦那さんも、主さんを裏切るような事はできなくなりますよ。
信用されないと、どーせ信用されてないしと逆に裏切る事が平気になってしまう事だってあります。
2人を信じる事は、主さんにとってもプラスだと思いませんか?

No.26 08/09/24 11:53
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

主サンの気持ち判ります💦絶対‼旦那は下心ありありです。だって谷間見えてる!それってお姉さんも誘ってる?みたいな感じですよね😱
お姉さんには彼氏がいるとの事ですが、逆に旦那がいるのに…軽い女って周りが思うのでは?周りが思うなら主サンの旦那だって、隙あらば…(身内の主サンにはキツイかったらゴメンなさい)にならないかなぁ~。
私ならお姉さんと共通の友人に相談してその友人にガツンと言って貰うかなぁ~。私が主サンの友達ならお姉さんに言ってあげるのに~。

No.27 08/09/24 12:03
お礼

>> 25 うちも嫁に双子の妹いて、同居していたのでよく相談聞いたり、同業だったので妹と仕事したりして嫁にヤキモチ妬かれました。 けど実際は嫁と顔が同じ… 有難うございます✨男性からのご意見で、しかも環境がよく似ているということで、とても参考になります💡

おっしゃる通りです。実際私が嫁ぐ前は姉夫婦が別居状態だったので、姪っ子達にとって私は第二の母のようでした😃そんな姉や姪っ子達と疎遠になるのは避けたい、という気持ちも強いです😔

旦那は実家の事情も理解してくれて、父や母、姉や姪っ子達にとても良くしてくれてます。

それなのに、嫉妬されてやりにくいでしょうね⤵節度ある付き合い方が、私の考えてる基準と違うんでしょうね😢

今は妊娠中で余計不安定になってるのかもしれません。安静中で、人の世話にならなきゃいけない情けなさもプラスされて尚更です😠

「信じること」それが今の私に一番必要なことなんですね😃はっきりおっしゃって頂いて有難うございます✨信じる努力をしていきたいです‼

No.28 08/09/24 12:19
お礼

>> 26 主サンの気持ち判ります💦絶対‼旦那は下心ありありです。だって谷間見えてる!それってお姉さんも誘ってる?みたいな感じですよね😱 お姉さんには彼… 有難うございます✨姉は友人の前ではよき母で通しているので、私がその評判を落とすわけにはいかないんです😢

そもそも義兄の不倫から姉も不倫をするようになったのですが、姉に対して私がいくら注意しても聞き入れてくれません😔姉は我が儘な所もあるので、あまり追い詰めると、子供達に当たり散らします😭

旦那も姉が不倫したり、子供達に当たり散らしたりする事は多少知っているのですが、軽蔑したりはないみたいです。

それどころか、(姉ちゃんのストレスを自分が癒やしてあげたい)と考えて、姉や姪っ子達に良くしてくれてる感じがします💦

旦那にしたら好意でやってる事なので、私に対して「何が不満なんだ💢お前の家族だから大事にしてるんだ😤」って感じなんでしょうね😱

でも「私が友達だったら言ってあげるのに」って言葉すご~く嬉しかったです✌

No.29 08/09/24 18:59
通行人29 ( 20代 ♀ )

初めまして😄
私はお姉さんの立場の者です。

私も旦那と不仲で常に実家に居ます。妹夫婦は実家の近所で、よく実家に来ます。
妹の旦那とは怪しい程仲良しです😄でもそれ以上に妹と仲良しです😆姪っ子もすごく可愛がってます❤
私の考え方は、まず家族であるという事。何かの時にお互い助け合える、頼り合える、相談が出来る、その為に気持ちの垣根をとりました。今では本当の姉弟のようです。妹の旦那はうちの実家をとても好きで居てくれてます。ありがたい事です。すっぴんは当たり前、疲れたらお互いマッサージしたり。二人でゲームもします。

でも妹は微笑ましく見ています。妹は夫婦の絆に自信を持ってます‼疑う前に不安がないんですね。

嫁に出たので、旦那が実家に寄り添ってくれる気持ちがすごく嬉しいと言いますよ。私にまで仲良くしてくれてありがとうと。

もし私も疑われてたら…逆に卑屈になっちゃって、心にすきま風が吹くかもしれません。

敬遠せずに付き合ってくれるのは、家族になったからです。男女ではありません。心配しなくて大丈夫だと思います😋

妊娠中でお気持ち複雑だと思いますが、お身体大事にして下さいね😁

No.30 08/09/24 21:55
悩める人30 ( 20代 ♀ )

わたしは旦那と義妹に嫉妬したことがあります💦旦那の弟の嫁さんですね😥義弟、義妹は幼なじみなんで、しょうがないですけど😣今義弟単身赴任してるんですが、今は訳あって義妹があまりうちに来なくなったんで気にならなくなりましたが💦近いから(親戚という意味で)怪しい風にはならないって思うけどね😣

No.31 08/09/24 22:41
お礼

>> 29 初めまして😄 私はお姉さんの立場の者です。 私も旦那と不仲で常に実家に居ます。妹夫婦は実家の近所で、よく実家に来ます。 妹の旦那とは怪しい… 有難うございます✨姉の立場の方からのご意見大変参考になります😊

私も旦那が私の家族を大事にしてくれてる事には本当に感謝しています✨

それでも不安になってしまうのは、きっと心にゆとりがないんでしょうね😠妹さん夫婦のように、絆の強い夫婦になりたいです😃

そして醜い感情が消えた時、私自身少し成長出来るのかな⁉こちらで相談させていただいて、少し心が落ち着いたような気がします🎵

No.32 08/09/24 22:50
お礼

>> 30 わたしは旦那と義妹に嫉妬したことがあります💦旦那の弟の嫁さんですね😥義弟、義妹は幼なじみなんで、しょうがないですけど😣今義弟単身赴任してるん… 有難うございます✨旦那様の義理の妹さんですかぁ💦

自分に「何もないはず」と言い聞かせても、その時の精神状態などで必要以上に反応してしまう事もありますよね😁

本当に嫉妬というのは厄介なものですね😥

No.33 08/09/24 23:19
通行人29 ( 20代 ♀ )

参考になっていたら嬉しいです😌

妹夫婦も赤ちゃんが生まれて変わりました。喧嘩もあり、その時妹の旦那に相談され二人でファミレスで話し合ったり。妹や旦那、どちらの肩を持つ事なく率直な意見もいいました。二人とも大事な家族だと思っているからです。

妹夫婦に子供が生まれ、二人は恋愛感情通り越して本当の家族になった気がしましたよ😄二人で子供を育て、家庭を守っていく。その気持ちに何の迷いもなく、不仲の私から見て羨ましい限りです💦
そんな私の寂しい気持ちも察してくれているのかもしれません😅

お姉さんに嫉妬する程、旦那さんの事愛しているんですね😌素晴らしいです😄

妊娠中は気持ちが不安定になりますが、主さんのお腹の子が旦那さんの愛の何よりの証明です✨
あまりストレスを溜めすぎず、赤ちゃんの成長を1日1日喜んであげて下さいね‼
主さんは幸せだと思います😄✨😄

No.34 08/09/25 00:29
お礼

>> 33 再レス有難うございます😃通行人29さん御自身が不仲にも関わらず、妹さんご夫婦の幸せを温かく見守っていらっしゃる様子に感激しました⤴

そうなんですね😊私は旦那を深く愛しています☺だから旦那の愛を独り占めしたい‼なぁんて、いい歳して嫉妬していました😥

これから訪れるであろう幸せな出来事や困難な問題を、夫婦で乗り越えて絆を深めていきたいと思います✨

大切なことに気づかせて頂きました😃有難うございました✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧