ドッチの部長が良いですか?

回答8 + お礼1 HIT数 847 あ+ あ-

夏希( 16 ♀ GtZoc )
06/07/14 22:47(更新日時)

私は今バレーボール部の部長をしているのですが、後輩に厳しく出来ないし、むしろ甘くなっちゃうんです(;´∀`)
アナタなら厳しくてシッカリしてる部長と、優しくて甘い部長…ドッチが良いですか?
参考にしたいので御解答ヨロシクお願いします!!

タグ

No.81806 06/07/13 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/13 08:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

極端なのは、どっちも後輩がついて来ないです。
私にも陸上部の部長経験がありまして、後輩に厳しく出来ないでいたら、大会前など真剣に練習もしないものだから、結果が惨憺たるものでした。
私の前の部長が、極端に厳しい人で、みんな不平不満ばかり言っていて、やはり付いていきませんでした。
何事も、飴と鞭の使い分けが必要です。

No.2 06/07/13 11:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

厳しくて話ができない、話しかけづらいと思われたらお互い遠慮でうまくいかないと思います。甘くと言うより、自主性を引き出すように、話をする機会を作ってみんなが納得した練習メニューや構成になるよう、まとめ役になれば良いと思います。

No.3 06/07/13 18:26
通行人3 ( ♀ )

厳しいというより、オン・オフの切替えができる人に、ついていくと思います。

頑張って下さいm(^-^)m

No.4 06/07/13 21:20
通行人4 ( 10代 ♀ )

厳しい部長かな。嫌われ者になっちゃうかもだけど部のために甘くてはちょっと…と思います。

No.5 06/07/13 21:38
匿名希望5 ( ♀ )

部長ゎ嫌われるもの♪
厳しくないと意味がなぃ

No.6 06/07/14 09:42
お礼

>> 1 極端なのは、どっちも後輩がついて来ないです。 私にも陸上部の部長経験がありまして、後輩に厳しく出来ないでいたら、大会前など真剣に練習もしない… 元部長様の御意見有難う御座います!!
友達にも同じ様な事を言われました。やはり飴と鞭の使い分けが大事ですよね(*^∀^*)

No.7 06/07/14 10:26
маиа ( 10代 ♀ uijpc )

バレー部、元部長・元生徒会副会長デス☆ミ★ミ

ゎた∪ゎ、普段ヮ優∪ぃ先輩と∪て後輩にめっちゃ優∪く∪てマ∪た♪♪
だけど…
それダケぢゃぁ、付ぃて来てくれなぃ。部活の場合なら、厳∪く指導∪なきゃ強くゎならなぃ∪.その㊥で励ま∪たり・ァドバィス∪たり出来なぃコトを教ぇたり・そぉゃッて優∪く出来るのが、部長の役目だと思って、㊥学時代ヮ頑張ってま∪た♪


副会長をゃッた時ゎ、もッと責任感と統率力・会長の補佐、全校生徒からの信頼が①番必要な仕事で∪た~★ミ

ゎた∪ゎ、誰にでも優∪く∪ょぅと優∪くする反面・【ャル時ゎャル!!】って精神で、自分と仕事、間違ッた行為をする人にゎタメ・後輩、関係なく厳∪く指導∪てま∪た★☆卒業∪た今も、母校に帰ればゎた∪の顔をずッと覚ぇてて、慕ってくれる後輩が居て,先生が居て、イ幸せですo

No.8 06/07/14 22:07
通行人8 ( 20代 ♀ )

どっちも大事だと思う!例えば大会前は厳しくやって、普段は優しくやるとか。どっちも持ち合わせたリーダー・先輩がいてこそ、よき後輩が育ちみんなにとって一生の思い出になるようなステキな部活になると思うよ☆

No.9 06/07/14 22:47
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

自分も副部長をやってたんですが、「優しくする=甘やかす」ではないです。甘やかしてるのは自分のやり方に自信がないためだと思うし、それを「優しさ」という言葉でごまかしているような気がします。綺麗事のように聞こえますが、中学校の頃に同じようなことがあって、僕は先生にそのように言われました。間違った事をしてなければ、厳しくすることもあれば、後輩を気遣ってやることも自然に出来ると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧