注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

感情の起伏

回答2 + お礼0 HIT数 558 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
09/01/26 19:10(更新日時)

私は感情の起伏が激しいです。一日の間で歌いたくなったり踊りたくなるほどテンションが高い時と疲れて何もやりたくなくなり、黙って横になりたくなるほどテンションが低い時があります。テンション高い時は良いんですが、低い時は本当にダルいです。今はまさにテンション低いです。勉強もやる気がなくなりテレビ見たりピアノを弾くなど、自分の好きなことさえも、やる気がなくなります。どうすれば、この低いテンションから抜け出せるんでしょうか。

No.891543 09/01/26 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 09/01/26 19:10
悩める人2 ( 20代 ♀ )

わかる気がします。私もそんな感じです。気分の変調は多かれ少なかれ誰でもあるものなので、あまり自分を追い詰めて考えなくていいと思います。気分の変調で生活に支障が出てくるなら、心療内科などに相談した方がいいかもしれません。やる気がなくなる事が多くなり、普通の生活が出来なくなれば鬱だと思います。

No.1 09/01/26 19:02
匿名希望1 ( ♀ )

主さんカウンセリングを受けたほうがいいかも。
躁鬱?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧