人生の短さ。いかに生きるか!

回答27 + お礼6 HIT数 2606 あ+ あ-

ACT( 29 ♂ R1V3w )
09/04/17 00:52(更新日時)

「生きる」事について考えさせられた出来事、またはどういう人生を送りたいかなどを教えてください。

私は前のバイト先でできた友達の姉(26歳)が最近末期手前の癌だということが分かりました。

実家近くのラーメン屋の主人は借金の保証人になって妻子を残して首吊りしました。



また実家の隣の家はお金持ちで豪華な家でした。部屋にシャンデリアがあるくらい。子供も一人できて家族3人で絵に書いたような家族でした。
でも家を建てて7,8年後に主人が肝臓を壊して死亡。子供が出て行ったあと奥さんは今豪邸に一人でいるのが苦しかったのか妙な宗教に入っています。😔

その向かいの家もお金持ちでしたが、最近二度も倒れて今はもう外を歩いていません。もう長くないです。


こうして人間の寿命はいつ終わるか分からない。80年後かもしれない、否3年後、1年後、1ヶ月後あと3日かもしれない。

若い人も年老いた人も将来を約束されている人は実はいない。



だから私は充実した人生を送りたいと思っています。毎日を精一杯生きたいと考えています。

No.973515 09/04/14 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/14 01:10
悩める人1 

そうだね。先なんて誰も分からない!
今を精一杯生きよう😃

No.2 09/04/14 01:12
通行人2 ( 30代 ♀ )

そうだ‼
大事な事に気づいて良かったね😊
頑張って生きろ👍
主さんの様な若者が日本を変えるのだ😉

No.3 09/04/14 01:24
通行人3 ( ♂ )

とは言っても、死を日常の身近に在るもの、と捉えて生きてる人なんて、重い病気と闘ってる人や戦場に赴く兵士くらいなもんでしょ。

そうゆう人達はリアルに明日が無いかもしれない。
そうゆう自覚がある。だから「今」を生きれる。


普通に生活してる人達はそのリアルな自覚が無い。
もちろん僕も。
だから5年後、10年後を見ながら生きれる。


いつ終わるとも知れない人生。
だから今を精一杯生きる。
確かにごもっともな意見ですが、5年後、10年後を見ながらのんびり生きるのも僕は悪くないと思います。

No.4 09/04/14 01:32
悩める人4 

私もよく人生の事考えています。私の理想は寅さんです。何事にも縛られず、自由に放浪しながらその旅先で出会った人と恋に落ちる。恋愛しながら旅がしたいです。たまにしか家に帰ってこないけど家族の人からもとても愛されています。幸せな人生だと思います。。
私はそんな寅さんみたいな自由な人生が理想です。現実には難しいですけどね。

No.5 09/04/14 01:40
♀♀♂ママ ( 30代 ♀ iJa5w )

毎日、今日の日を迎え無事に終えることに、感謝の気持ちで生きていたいですね。
子どもが生まれて、私はこの子達を置いて死んではいけない、病気にもなりたくない…そう思うようになりました。
子どもがいなくても、自分自身を大切に。家族を友達を、まわりの人を大切に。
面倒なことも、嫌なことも、楽しみに変えて、ドキドキワクワクしちゃいましょ淼みんなが最期には、笑顔でいられますように炻
主さんのスレを見つけてよかったです!ありがとう。

No.6 09/04/14 02:52
まろ ( 20代 ♀ 7wPUw )

主さんのスレは奥が深いですね💡
私は最期に笑って死ねるように精一杯頑張って生きるのが幸せかなって思います。

No.7 09/04/14 03:04
通行人7 ( 20代 ♂ )

私は人生は旅行だと思っています。 
自分で選び、それが苦しかったり楽しかったり…誰かのためと思ったり… 
人それぞれが満足する旅行が人生だと思います。 
たとえそれが短くても長くても生きてよかったと最後思えれば幸せですねo(^∇^o)(o^∇^)o

No.8 09/04/14 06:09
通行人8 ( ♀ )

いつどうなるかなんてわからないけど いつかはかならずやってくる

人に恨まれる事なく子供の将来も不安残さず迷惑かけないで穏やかに最期迎えられたらいいので

そうなるように日々心がけて生活してます

No.9 09/04/14 06:23
『鼻クソ』 ( 20代 ♀ rzYoc )

毎日を精一杯生きるというのは大事ですよね。

一寸先は闇と言いますが、人間なんていつ死ぬか分かりませんもんね。こう言うと何かネガティブな話のように取られやすいですが、単純に世の中の事実として死は確実にあるものですもんね。そして生を考えるのも死を考えるのも一緒だと思ってます。

『生きる』って単純に肉体的にも精神的にも動く事だと思いますよね。よく自転車に喩えるんですが、自転車は右に偏っても左に偏っても倒れますよね。真ん中に止まろうとしても倒れます。あれって常に左右に動きながらバランスを取って進むから倒れないんですよね。

人間も肉体的な機能が停止したら死ぬのは当たり前ですが、精神的にも偏った思考のままで止まってしまうと、死んだような生を送る事になりますよね。何事も動的なバランスって大事だと思います。

あと生きるとは活きる事だと思っていて、生き甲斐などは生きる為の単なる道具だと思っています。例えば本を読むのが生き甲斐だとしたら、その本から得た事を自分の人生に活かさなきゃ意味がないですよね。その活かす様が生きる事だと思ってます。

去年に母親を亡くした事もあり、こういう事は私もよく考えますね。

No.10 09/04/14 06:48
通行人10 ( 40代 ♂ )

最近考えるよ。腕が痛い肘がね、まだたいした事がないが口から血がでるなどあると生きる事が大切に思える!
前は死んでも良いや~などと思っていたが
死を目の前にすると…さすがにビビるね😅
でもまだまだ動けるしひじだって湿布をはれば良いし!
血だってただ口の中切っただけかもしれないし~😁
大丈夫でしょ。
生きるのに後悔はしたくないですね!あと死ぬときは未練残さないようにかな😄

No.11 09/04/14 07:20
通行人11 

で、
悩みは?

No.12 09/04/14 09:00
通行人12 ( ♂ )

ここは悩みの相談もしくは質問を載せるサイトでしょ。

No.13 09/04/14 09:27
通行人13 

💰が全てではないって事ですな

No.14 09/04/14 13:49
お礼

皆さん回答ありがとうございます。


今さっきNHKのニュースである若いプロボクサーが山の谷底に転落して死んだというニュースが流されていました。


他には、ある漁業関係者が漁に出て船が沈没し11人が行方不明らしいです。


四日前には広島県で小学校一年生の女子児童が市営バスにはねられて死亡しました。


死って身近にあるように感じています。今ネカフェにいますが、ここを出て道路に出たら車に轢かれて死ぬかもしれない。生きていても重い障害を持つかもしれない。


皆自分は死なない、明日はいつもどおり来るもんだと思っている。でもそれは錯覚。


なのでいつ死んでも後悔しない毎日を送ろうと思います。

No.15 09/04/14 14:24
通行人15 ( ♂ )

自分は生きるために生きたいな。

No.16 09/04/14 15:00
通行人16 ( 20代 ♀ )

そうやって主さんのように考えながら生きるって素晴らしいと思います。何も考えないで生きているより、私は今生きてるってことに感謝しながら生きるって。なかなかできないことです。今横にいる愛している人も今日死ぬかもしれない。だから本当に一秒一秒を大切にしたいと思う。

No.17 09/04/14 15:45
お礼

私の一番愛しているこの世で唯一信頼できる両親もいつかはいなくなる。

そのときを考えると怖くなります。


なので今のうちにできるだけ両親に感謝している事を伝えようと思います。が、照れくさいです
(^ω^;)ゝ昉


今独身で彼女も友達もいないし、精神病で仕事もしていないし学校も中退してるし、本当に迷惑かけっ放しです。


両親には一生頭があがりません。


私も私の家族も私に関わった人も今回ここにレスしてくれた人も皆いずれは人生が終わる。早いか遅いかは誰にもわからない。それは神様しか知らない。


ある本で読みましたが、死に直面した人が必ず言うセリフは

「やりたいことやっときゃあよかったなあ」

だそうです。


詳しいことは省きますが、この国の多くの人が人生の終わりに後悔するのは一部この国の社会システムにも問題があると思います。

でも私は自分でそれに気付いたので、これから後悔しないように生きます。

No.18 09/04/14 16:24
通行人18 ( ♀ )

ホント、人生は先がわからないですよね💡

いつ人生を終わらしてもおかしくない。

それでも、未来を夢みて生きていきたいなぁって思いますね✨✨

頑張れる時も頑張れない時もあると思うけど…出来たらなるべく笑顔で前向きに。

No.19 09/04/14 21:16
通行人19 ( 20代 ♂ )

こういう悩みを言う人は毎日に時間がありあまってるんじゃないかな。考えるまえに行動も大切だと思うよ。

なぜか最後に不幸になる話ばかりしてイヤな気分にさせるし。仕事とかしてなくそんなことばかり考える人っぽいきがするけどこの主は。

No.20 09/04/14 22:04
お助け人20 ( ♂ )

人生の終着駅‥
人間の寿命‥
誰にも分かりません‥
だから僕は、明日の約束は、しません‥
だって事故して死ぬかもしれないし…
動脈が切れて死ぬかもしれないし…
明日死ぬかもしれないし…
100歳まで生きるかもしれないし…
だからこそ1分1秒を大事に充実した日々を過ごさないと考えます。

No.21 09/04/14 22:08
通行人21 ( 30代 ♂ )

自分は人生は川のようなものだと考えています。そして人の繋がりは今ご覧になっているインターネット網のようなものだと考えます。自分の人生が支流だとすると色々な支流と合流し交わりながら徐々に別の流れになっていくのだと思います。縦と横を意識すると、どう生きたかではなく、どう生かすかだと思います。例えば、いまある音楽は突然生まれた訳ではなく、沢山の死んでいった者達(または生きている者達)が影響しあいながら出来ているものだと思うのです。

No.22 09/04/14 23:21
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

できるだけ人生を長く生きれるように以下のことを気をつけましょう。お酒やたばこは.できる限りやめておく.食事はバランスよく食べる.ストレスをためないようにいきる.健康診断を定期的に受ける.車を運転するときは安全に。けがをしないよう安全に行動する。毎日軽い運動をする。
これだけのことをやっておけば長く生きれるのでは

No.23 09/04/14 23:21
お礼

19さん、私からしたらこういう事を考える時間がないのは気の毒な事です。
あなたは忙しいんですね。お気の毒に・・・焏

こういうことは老後に考えたって遅いですよ。

No.24 09/04/14 23:48
お礼

22さんへ
勿論実践してますⅤ垬。

私はタバコや酒を飲みません。お酒は前は付き合いでやっていました。今色々あって友達がいないのもあり飲む機会がないです。いいことなのか悪い事なのかはわからないですが・・・。

食べ物は野菜中心です。肉を食べる時は特に焄。

車は視力が弱いため持っていません。事故を起こすのも嫌ですし。これからも持つ事はないかもしれないです。


こうしてみると私は面白みのない男かも知れませんね。


でもいいんです。私は毎日大笑いして何かに熱中して「今日も精一杯生ききった」と思って眠りにつきたいだけなんです。
本来の人間らしい生き方をしたいのです。

No.25 09/04/15 00:59
通行人25 ( 20代 ♀ )

もし3日後に死ぬなら 今すぐ追われている課題をほうり出して自由にしてたい。
でも結局私はずっと生き続けると思う。だからそれに賭けて 勉強してる。

人生太く短く生きたいですよね。
「もっと生きたい」「死にたくない」と思いながら死ねたら そんなに幸せな事は他に無いと思う。そう思いながら死ねたら私の人生は合格かな。

話ずれてごめんなさい💧

No.26 09/04/15 01:20
お礼

25さんへ
私は「人生を十分に楽しんだ。我が人生に悔いなし」と思いながら死にたいです。


あと余命宣告された人や突然死する人はそれまで元気だったりします。

私も体は凄く健康で死ぬ気がしませんが、それもやはり錯覚だと思います。

今日は新宿の国道でクレーン事故があって女性が意識不明の重体だそうですね。人生ではこんなことが本当に起きますからね・・・他人事には思えません。

No.27 09/04/15 01:46
通行人25 ( 20代 ♀ )

早い返信ありがとうございます😊

そうですね。「死にたくない」と思いながら死ぬことが幸せだと書きましたが、悔いが残ったまま死ぬのとは少し違う意味合いで書きました。
自分の人生に愛着を持ったまま死にたいって事です。こんな不器用な自分の人生だけど 「捨て難いなぁ」「死ぬのは勿体ないなぁ」と感じれたら幸せな事だと思っています。

主さんの考え方は素敵だと思いますよ。

今日は 人生最後の日になるかも って思いながら過ごしてみようかな。そしたら周りのものすべてに慈しみを持って生活できそうですね

No.28 09/04/15 06:22
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

今のとこ.僕の目標としては結婚したいなと思います幸せな生活がしたいです そのためにも仕事がんばりたいと思います。仕事で車に乗らないといけないんです。あんまり乗りたくないなぁー 事故起こすかもしれないとひやひやしています。僕の人生 短いかもしれません 長いけどつらい人生かもしれません

No.29 09/04/15 08:36
通行人11 

なんか、主さんは物凄く可哀相な方ですね。
最終的に人の「死」に行き着いてしまう、「死」が最も不幸なものだという極論。

残念な方ですね、頑張って生きて下さい。

No.30 09/04/15 09:32
通行人19 ( 20代 ♂ )

あなたにとって後悔しないように生きるって何ですか?
仕事しないで両親に迷惑かけている人にはこのスレは説得力がないです。結局ニートだし。

後悔しないで生きたいならはやく親を安心させることを考えて下さい。

No.31 09/04/16 01:00
通行人31 ( 40代 ♂ )

主さん「死ぬときに悔いのないように生きたい」という気持ちは理解できますが

やりたいことをやって悔い無くというのは無理な気がします。

そんな生活をしていたら、大抵はその陰で犠牲になる人が居るはずだから。

死の直前にそのことに気付けば、人生最大の後悔を味わうことになると思いますよ。

周りの人、時間を大切にし、置かれた状況の中に楽しみを見いだし、様々な人生の波を乗り越えて行けば、例え途中で終わろうと、最期は「俺の人生まんざらじゃ無かったな」と、悔い無く逝ける気がするのですが・・・。

いかがでしょう❓

No.32 09/04/16 01:11
通行人32 

出来事じゃないけど例えば本例えばギター例えば音楽
別に生きていく為に必須なものじゃない

足元

No.33 09/04/17 00:52
お礼

批判してる人がいるけど、死を考えるのは大事だと思いますよ。


マラソンでもゴールがどこにあるか意識しないとどれくらいのペースで走ればいいのかとかどういう呼吸をすればいいのか、何に意識を集中すればいいのか、わからないでしょう?

それと同じですよ。


余命宣告されても貴方たちは今の生き方を続けますか?

続けますという人は幸せ者です。


納得いかない生き方をしてきたらその時が来た時慌てふためくんじゃないですか。

テストに置き換えると分かり安いですよ。私たちはテストがあるから勉強するでしょう?。テストなんかない、だから勉強しない、なんていっているとテストがあったとき後悔しますよね。

呆然としたり、慌てふためいたり。荒れ狂ったり。


死を迎えるのは人生の最終テストですよ。今までの生き様が出ます。どんな人間関係を築いてきたのかがでますよ。


だから人生では生き方を考える時間が絶対に必要なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧