注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

高齢者の運転、免許返納について。 私の母方の祖父は87歳で車の運転をしています。 去年の暮れに高齢者講習も受け認知検査も受けて一応受かったみたいなんです

No.40 19/04/24 05:49
通行人40
あ+あ-

賛否両論ある事案かと思いますが、高齢者の運転が事故に繋がるケースは年々増えています。
それを未然に防ぐための高齢者講習ですが、行政が権力行使して運転免許を高齢者から返納させるのは、まだ少し先になるかと思います。

高齢者の絶対数は年々増加し、過疎地や田舎ほど高齢者の比率が高くなっていますから、事故を起こすのも、事故に巻き込まれるのも高齢者の割合は今後も増えるでしょう。

閑話休題、本題に戻りますが、人間歳をとると頑固になりますから、なかなか周囲の意見を耳にしても行動に移すまでに至りません。
高齢者になればなるほど反射神経、事理弁識能力、理解力も低下していきますから、事故を起こす確率は高くなるのが必然と言えます。

事故を起こそうとして起こす人は誰もいないですが、起こす確率から考えてみますと高齢者が多いのも事実です。

昨年でしたか?横浜で朝通学途中の小学生の列に高齢者が運転する車が突っ込んで、事情聴取で、何も覚えていないと供述したみたいですが、轢かれた子供たちの多くは何らかの障害を心身に残しますし、その家族からの怒りや哀しみの矛先は事故を起こした当事者に留まらず、事故加害者の家族にまで向けられることもあるでしょう。
更に、死亡事故ともなれば、生涯双方の家族にまで怨恨を残す可能性があります,

私の叔母は33歳で信号無視をした車にはねられ死亡しました。
叔母はクリスマスイヴに子供たちのケーキを駅前まで取り行った帰りに、青信号を横断して事故に遭った様です。
当時、子供たちは3歳と5歳、家族は悲嘆に暮れていました。
その後、加害者は罪を償いに入所し、数年で退所したらしいですが、その後謝罪すらなかったみたいです。

事故の起こす確率の高い高齢者は、運転免許を自主的に返納して、加害者にならずとも、ご自分の家族が被害に遭ったらどんな想いをするのか、自分に置き換えて考えさせてあげるのも良いかと思います。

高齢者の運転免許早期返納制度が確立することを祈念致します。




40回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧