注目の話題
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?

私は高校2年生です。私は中学生の時に不登校になりADHDだと分かったのも中学生の時でした。 不登校になった理由は中学での人間関係やいじめです。 話が逸れまし

No.1 21/07/23 03:55
匿名さん1
あ+あ-

私は親がADHDで、私もその傾向があります。
私は大卒でホテルに就職し、研修でレストランに勤務したことがあるので、主さんが飲食店でうまくいかなかった事情が何となく分かる気がします。
私は1年の研修期間のうち数か月間レストラン勤務しましたが、やはり向いていないと痛烈に感じました。
実際に現場では役に立たなかったし、同期の誰よりも使いものにならなかったと思います。
研修ではないアルバイトなら私もひと月でクビになっていたはずです。

主さん、飲食店は選ばないほうがいいと思います。
おそらく飲食店はADHDの人の特性には一番合っていない業種のように思うからです。

一方で、私は、学生時代コンビニでアルバイトしていましたが、そこでは問題なく勤務することが出来ました。
主さんもコンビニだったら他の人と同じように普通に働けると思います。
慣れてからはミスを指摘されることもなかったし(もちろんかなり努力しました)、常連のお客さんにも覚えてもらって短い会話をかわしたりするようになり、一緒に働く人とも仲良くできて、私にとっては充実した経験ができる楽しい職場でした。
レストラン研修の時はどんなに努力しても人並み以下で周囲の足を引っ張ってばかりでしたが、コンビニでは他のアルバイトと対等に働くことができました。
「誰かの役に立っている」という充実感が味わえました。

コンビニ推奨は私の経験からですが、他にもあなたに合った職場、普通の人と同じように働ける職場って必ずあると思います。
一度失敗した飲食店に再チャレンジするよりも、別の職種を探してトライしてみたほうがいいと思います。
また、あなたが仮にADHDでなかったとしても、若いうちにいろんな業種を体験しておくのって大切だと思います。
私はホテルでのレストラン研修は本当に辛かったけど、「辛い」という事が分かって良かったと思っています。
ADHDじゃない人でもいろんな職場でいろんな経験を積み、ある程度自分の適性を把握して、それから社会に出たほうがいいと思います。
せっかくアルバイトするのなら、視野を広げていろんな職種にチャレンジしてみてはどうでしょうか?

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧